| 今年に入って3か月・・・ 幼稚園の役員の仕事がいよいよクライマックスとなり、 本部の会計の仕事、幼稚園行事の手伝い、先生にあげるアルバム作成、 謝恩会の練習、加えてまーくんのピアノの発表会・・・ 気が付くと一日が、一週間が経ってる状態で、半ばパニックの日々 でも、うちのクラスの役員は他の二人も状況は過酷で、 会う度に、”私達、頑張ってるよね!”って 慰めあって、何とかこなしてきた感じ どうも子供の頃から、ええかっこしーの性分なので、 ついつい安請け合いして、ドツボにはまり、いつも何かに追いかけられてるみたいに、 もう悪循環 でも、なんとかアルバムも完成したし、謝恩会も大いに盛り上がったし、 何より子供達が喜んでくれたから、充実した一年になったかな・・(と思い込もうとしてる(笑)) もう感傷に浸る暇もなく、迎えてしまった卒園式でした あんちゃんには卒園式用に 一式ハンドメイド で頑張ったんだけど、 まーくんは今回もう手作りは諦めようと思ってました。 でも、やっぱり自分で作ったの、着せたい で、諦めきれず、ジャケットは時間的に絶対無理そうだったので、 卒園式の前々日にスカート、前日にペチブルマーを超高速で作ってみました ![]() トリコロールの生地は、以前買ってた fabric birdさん のはぎれセット パターンは、↓の段々スカートを、3段のとこ、短めにしたかったので、 2段で作成 ギャザーが一段少なくて済んだ分、時間短縮できました ![]() ペチブルマーは、駅前の手芸屋さんで、レース生地を新たに購入 レースは手元に残ってるレースを足し、足し。。。でも足りなくて、 近くで見ると、結構凄いことになってます パターンは、クチートのバックナンバーより・・・ このペチブルマー、この先ミニスカート履くとき、結構重宝しそう あんちゃんの分も作ろうかな。。。 入学式も、卒園式と同じ格好でした ちなみにジャケットは、あんちゃんに買ってたメゾのジャケット 当時一目ぼれで悩みに悩んで買った割りに、ほとんど出番がなくクローゼットで 悲しく吊り下げられてたので、 このたび、めでたく日の目を見られて良かった~ ![]() ![]() もう桜満開の入学式日和 まーくんが撮った桜も載せときま~す ![]() アップついでに、頑張っちゃった、先生にあげたアルバム ![]() もう開き直って、思い切り自分の趣味 中は、クラスの子供達が書いた絵や、写真、自己紹介など、 他の役員のママと貼りました 裏表紙、こんな感じ ![]() グリグラは、絵の得意なママが書いてくれました それにしても卒園式から、然程時間も経ってないのに、 もう随分過去になってしまったような気がする・・・ + + + + + + + |
designed by chee
*ちょっとレトロ?!にミッキーバッグ* Feb 1, 2010 コメント(10)
●ムチャ風?!スタイでレッスンバッグ♪● May 13, 2009 コメント(10)
●ちょっとレトロな体操服入れ♪&カメラ復… Jan 23, 2009 コメント(17)
PR
Keyword Search
Comments
Freepage List