2005.03.07
XML
カテゴリ: □食品
店頭には通常の板状になった酒かすではなく、やわらかく、香り高い大吟醸酒かすが並んでいます。昔から「百薬の長」といわれてきたように、かつては薬としても飲まれていたお酒。

米と水と微生物によって醸し出された日本酒には、なんと100種類以上もの微量物質が含まれるとか。アミノ酸、ペプチド、ビタミン、体に不可欠なミネラル・・・・(コンビニエンスでビタミン剤を買っているあなた。それどころじゃないですよ♪)

その成分の多くは、原料である多めに由来するものであったり、発酵の過程で生み出されてきたりしたものです。当然、酒を絞ったあとに残る酒かすにも豊富な栄養成分が期待できます。

◎酒かすパワー
高血圧改善、肥満予防、美白効果、保湿効果、願の副作用緩和、更年期の病状改善、アレルギー体質改善、血行促進、糖尿病の予防、骨粗鬆症予防、便秘解消、生活習慣病予防、脳梗塞予防、血圧上昇予防、老化予防、肝障害予防、免疫力アップ、不眠症改善
・・・・・まだまだあります。

すごいよ酒粕!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.01 20:27:59
コメント(4) | コメントを書く
[□食品] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: