2005.07.06
XML
カテゴリ: □料理

南国の楽しみの半分もしらないね。
と威張れてしまう(大げさ)トロピカルな料理をご紹介。

●奄美鶏飯

約400年前、奄美が琉球王国から薩摩藩政へと支配が移行したとき
笠利(奄美大島北部の町)の村人達は、
初めて来島する島津の役人をもてなすために
昔からお祝いの時、賓客のおもてなしに出されていた「鶏飯」
この料理は、別名「殿様料理」と呼ばれるように、

今では、奄美全体に伝えられ、奄美の名物料理となっています

作り方

1 お米は炊く30分前に洗って普通に炊く

2 鶏ガラをたっぷりの水でアクを
  取りながら十分に煮出す

3 鶏ガラを取り出し、だし昆布、シイタケ
  ササミを入れ、Aで味を付ける

 3のスープをこす

4 シイタケを千切りにして、Bで煮含める

5 ササミは細かく裂く

6 卵は味を付け、薄焼きにして錦糸卵をつくる



8 炊きたてのご飯を器に盛り、4、5、6、7、きざみのりを彩りよく盛り、
スープをタップリかける

材料(5人分)
・お米3カップ ・鶏ガラ1羽分 ・だし昆布2枚 ・鶏のササミ6枚
・シイタケ8枚 ・卵4個(塩少々) ・わけぎ適量 ・みかんの皮適量

◎A 酒・みりん各小さじ2 塩小さじ1 薄口醤油大さじ1  
◎B 醤油小さじ2 みりん小さじ1





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.05 11:12:38
コメント(0) | コメントを書く
[□料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: