2005.09.03
XML
カテゴリ: □日本酒
すすきバッタ


本日朝日酒造さんから素敵なプレゼントが届きました。
蔵人で作った手作りススキバッタです。(きようやね~)
作り方のパンフレットもいただきましたので
挑戦してみたい方、お気軽にお声掛けください。
(俺は無理だ~)

★以下、 朝日酒造 さんからのお便りです。

中秋の名月の中秋は、旧暦8月15日のことを指し、仲秋とも書くこともあります。しかし、互いの意味合いは異なっており、仲秋は旧暦の秋7月・8月・9月の真ん中の8月をさし、古くから観月の好時節とされております。そして、日本のお月見に欠かせないものは、団子とススキです。ススキは「よりしろ」の意味を持ち、月の神が願いを叶えにおりてきてくれること、宿るといわれ、豊作を月に祈願したり感謝することが日本古来の十五夜の行事と言われております。弊社も仲秋の名月に酒米の豊作を願うと共に、秋の夜長、たくさんの皆さんに美味しいお酒をお楽しみいただけることをねがっております。

得月

朝日酒造謹製

秋限定



新潟県産米「ゆきの精」を精米歩合28%にまで磨き上げ、誕生させたお酒です。中秋の名月と共に楽しみたいお酒です。真珠のように磨かれた米の姿は輝く月の姿にもたとえられるもの。気品ある香味と優しい味わいをお楽しみください。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.04 19:56:38
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: