2005.09.08
XML
カテゴリ: □日本酒
朝日酒造 米


朝日酒造さんでお酒の仕込みがスタートしたようです♪
今回のお米から出来るお酒は年末に登場する恒例の「行く年来る年」
ピッチピチの新酒が出来るのが待ち遠しいですね♪
今年の正月はのむぞ~ (気が早いってゆっちゃやーよ)



以下、 朝日酒造 さんの文引用

最初の新米が玄米棟に入荷しました。
地元の契約栽培グループから、次々と新米が運びこまれています。
一袋一袋の重みを確かめるように玄米袋を開け

新米は分析、計量を経て精米タンクに移されます。
高性能の精米機で時間をかけて精米し、白米へと姿をかえます。
精米された白米は一定の期間を置き(枯らし)、洗米の工程に入ります。

「今年も酒造りがはじまる」
一粒一粒の米を見入る度に、緊張感も一層高まります。
精米は、表舞台に出る事が少ない工程。
しかし、酒造工程では縁の下を支える大切な工程。
お客様にお喜び頂ける姿を思い描きながら、
決して慢心せず、謙虚な姿勢で米を磨きます。

この日に入荷したのは収穫したばかり酒造好適米「五百万石」。
「ゆく年くる年」の原料米となります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.08 19:46:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: