PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

October 7, 2004
XML
テーマ: 趣味の英語(409)
カテゴリ: 英語・言葉
 
先日ご紹介したLongman Language Activatorですが,もっと良いものを見つけました!
ロングマン現代英英辞典〔4訂新版〕( 著者: | 出版社: Pearson Education(洋書/桐原書店 ) ロングマン現代英英辞典〔4訂新版〕( 著者: | 出版社: Pearson Education(洋書/桐原書店 ) です。これには,CD-ROMが付いていて,その中に 『ロングマン現代英英辞典』の全内容と、『Longman Language
Activator』の全内容と、『Longman Dictionary of English Language and Culture』の百科情報7000項目
も収録されているのです。この楽天ブックスのページに,CD-ROMの体験版がありますのでぜひご覧下さい。
これは,また欲しくなっています・・・・(~_~;)



先日100円ショップに行ったら,「コンピュータパソコン用語辞典」と言うのを見つけ,買ってみました。
大きさは文庫本サイズ。厚さ7ミリ程度のコンパクトなものですが,これが結構良かった!
用語がカテゴリーごとに分かれ,カタカナでも略語でも漢字でも,日本語で使われている用語がまず見出しにあり,更にその英語での表現も併記されています。
あくまでも用語の説明だけですから,その内容は簡潔に書かれていて,実際のPCの使い方などまでは出ていませんが,100円(税込み105円)で620項目出ていれば,十分でしょう。

その100円ショップには他にも,植木などもあって,この日記欄の右下の素材にあるエアプランツについて,ベンジャミンさんに質問されましたが,似たようなエアプランツも売っていました。
今度また,ゆっくり選びに行きたいなあと思っています。

最近の100円ショップは結構新製品も入るし,たまに行くとビックリします。
お店の系列によって,扱う商品も違うようなので,いつも同じ100円ショップにしか行かない,と言うのではなく,あちこち見比べてみると良いかもしれません。
100円用にオリジナルで作っている商品よりも,他のお店で定価100円以上で売っているような商品を100円に値下げして売っているところもあります。
同じショップ内でも,そういう商品が混ざっていることもあります。
物によっては,他で100円未満で売っているものもありますから,その辺は要注意!

100円ショップを賢く利用しましょう!



今日,六本木アマンドのモンブランを初めて食べました。
前にも書きましたが,私,モンブランが大の苦手!
絶対買うことはありませんでした。でも,
「美味しいモンブランは美味しい(当たり前か?)」
と言うお話を色々な方から伺って,
「これは,美味しいモンブランと言うものも存在するかもしれない?」と思ったのです。←画期的!
そこで,先週生協のチラシに入っていた,「六本木アマンドの渋皮栗モンブラン(冷凍)」を注文して,先ほど届きました。
先に食べた次女が「これならお母さんも食べられるよ!」と
太鼓判を押してくれたので,恐る恐る一口・・・
(・_・)

*+。.・+.;゜*;・。+ヽ(*゜ー゜*)ノ*+。.・+.;゜*;・。+ おいしい・・・・!!!

今まで食べたマロンクリームの嫌な感じが無い!
これなら食べられます!
上に乗っていた栗も美味しかった!
\(~o~)/




*今日の 一言 ひとこと 日記 *


I changed the wallpaper and some design of my web pages.








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 7, 2004 04:07:13 PM
コメント(8) | コメントを書く
[英語・言葉] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:本の紹介/100円ショップの実力/モンブランに挑戦(10/07)  
実は私も100円ショップ大好きです。
最近は食器やキャラクター商品やCD、子供服・・・何でもそろってるし、見て回るだけでも楽しいですよね。
我家から車で5分くらいのところに大きなショップができたので、時々ブラブラしに行ってます。
今年の春に、100円ショップでミニ観葉植物たちを買って育ててみました。
ポトス、ワイヤープランツ、クロトン、テーブルやしなど7種類。100円といえども植物の生命力はすばらしい。みんな元気に育ち、先日大きな鉢への植え替えと株分けを半日がかりでいたしました。
キッチンの出窓で育てているのですが、場所が足りなくなり、リビングと玄関にも進出しております。

モンブラン、克服したのですね!おめでとうございます。
六本木アマンド・・。うーん。
ぜひ一度試してみたい。主人が栗好きなので・・・。 (October 7, 2004 09:41:55 PM)

Re[1]:本の紹介/100円ショップの実力/モンブランに挑戦(10/07)  
ポンチョ♪  さん
まーやんくんさん
ミニ観葉植物を今まで普通のホームセンターで買っていたので,一つ300円くらいしていました。
いつも玄関に三つ置いているのですが,すぐに枯らしてしまって,また買いに行って・・・

100円で買えるなら,すごくいいなあと思って!
(一つ分の値段で三つ揃う!)

エアープランツにしろ,サボテンにしろ,ちゃんとしたところはやっぱりそれなりの値段。
今度,鉢もかわいいのを100円ショップで探してみようと思います。
願わくは,枯れませんように・・・

株分けなんて・・・できない・・・(T_T) (October 7, 2004 10:10:14 PM)

Re:本の紹介/100円ショップの実力/モンブランに挑戦(10/07)  
辞書の情報ありがとうございます。
実はポンチョさんが新しい丸善でLongman Language Activatorを買われた時に、丸善のサイトでみつけてCD付きでいいなぁと思ったのですが、今使っていPCは今でさえ動きが遅いので、躊躇しています。
「コンピュータパソコン用語辞典」は手軽で使いやすそう。さっそく100円ショップへ行こうっと。computer-speak(コンピューター用語)は意味が分からずに使っているので助かります。

100円ショップはさほど行かないけど、重宝します。先日も本棚を組み立てだしてから小槌を買いに走りました。1件目は金槌すらなかったのに、2件目は小槌類だけでも3・4種類あって迷いました。おっしゃるように店によって取り扱いが違うんですね。

六本木アマンドのモンブランってどんなだろう?食べてみたいな。
(October 8, 2004 06:59:30 AM)

Re[1]:本の紹介/100円ショップの実力/モンブランに挑戦(10/07)  
ポンチョ♪  さん
くるみ もちさん

私が買ったものにはCD-ROMが付いていなかったのです。
だからセールで半額になっていたのかもしれません。
でも,買って正解だったとおもっています。

>おっしゃるように店によって取り扱いが違うんですね。

系列が違うとだいぶ違いますね。
同じ系列の違う支店でも,売り場面積などの違いがあるので,品揃えが違っていたりします。

最近はあちこちにできているので,「今日はどこの100円ショップにしようか?」って買いたいものによって使い分けています。

>六本木アマンドのモンブランってどんなだろう?食べてみたいな。
-----

楽天内のショップで検索したけど,見つかりませんでした。
生協(ちばコープ)では時々出るんですけど・・・
(モンブランじゃないものも出ます)

(October 8, 2004 10:09:38 AM)

Re:本の紹介/100円ショップの実力/モンブランに挑戦(10/07)  
googie  さん
100円ショップって意外なものが安く手に入るんですね。たまにしか行かないけど、この頃の100円ショップって洒落た感じの所もあって、楽しそうですね。 (October 8, 2004 04:47:39 PM)

Re[2]:100円ショップの実力/モンブランに挑戦(10/07)  
カサブランカ さん
ポンチョ♪さん

>生協(ちばコープ)では時々出るんですけど・・・
私も以前、うちの方の生協で、アマンドのモンブランを注文して試しに食べてみましたが、(六本木の交差点を思い出しながら)おっしゃるようにおいしかったです。
モンブランは、おいしいものと、おいしくないものがあると思いますよ。

100円ショップは、この前から気になっているので近いうちにいきたいなと思います。

本の紹介いつもありがとうございます。

(October 8, 2004 05:31:58 PM)

Re[1]:本の紹介/100円ショップの実力/モンブランに挑戦(10/07)  
ポンチョ♪  さん
googieさん
>たまにしか行かないけど、この頃の100円ショップって洒落た感じの所もあって、楽しそうですね。
-----

たまに行くと品揃えが結構入れ変わっています。
月替わりで入れ替えるらしいですよ。
(October 8, 2004 07:18:46 PM)

Re[3]:100円ショップの実力/モンブランに挑戦(10/07)  
ポンチョ♪  さん
カサブランカさん
>六本木の交差点を思い出しながら

そうそう!やっぱり思い出しながら食べました。(^^ゞ

>モンブランは、おいしいものと、おいしくないものがあると思いますよ。

やっぱりそうですか!
今まで食べたのは美味しくないものばかりだったんだわ・・・
でも,最後に食べたのはいつだっけ?
20年以上は食べていないはず・・・・
やっと美味しいモンブランに出会って,世界が広がりました。(甘いものの世界です^_^;) (October 8, 2004 07:21:45 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: