この季節はどこも忙しいのかしら。
うちの方もお祭りやら研修やら、目が回りそう!

6年生のうちに中学校のステージに立てるなんて いいいですね♪
小学校では来年入学する子が運動会で宝拾いをしたり体験入学があったりするけど、中学校は入ってみるまでどんな所かわからないものね。
とても良い試みだと思います。 (November 13, 2004 12:26:04 AM)

PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

November 12, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日は,わっち☆のインフルエンザ予防接種の2回目でした。
喘息外来の先生が,喘息の診察をしてから,やってくれるので安心です。
喘息の方も,ここのところ出ていないし・・・・
わっち☆は,今日も全く動じることなく,看護士さんにも「強いね」と褒めてもらえました。

何気なく,と言うより意識して,カルテのインフルエンザの記録を見てみたら「北里株」でした。
私は今月の2日に職場でインフルエンザ予防接種を受けて,そのあと,接種箇所が真っ赤に腫れて,しばらく痛かったし,さらに痛みがひいた後は痒みが出て大変だったのです。
でも,先月,わっち☆が受けたあとは,それほど腫れることもなく,痛がったり痒がったりもありませんでした。
私は接種している最中も結構痛かったし・・・(T_T)
わっち☆が,痛がらないのを不思議に感じるほどでした。

予防接種に含まれている防腐剤としての「水銀」。
その水銀が含まれていると,痛みと腫れがひどくなるのだそうです。
・・・と言うことは?
私が接種したものには含まれていて,わっち☆のには含まれていなかった可能性が・・・・
北里研では,含まないものを作っていると言う話だし。

「水銀」と「自閉症」などの発達障害との因果関係は,まだはっきりしていません。
それでも,疑わしいことはできるだけ避けたい。
水銀排出作用があると言われる「中国パセリ」も数ヶ月飲ませてみたりもしました。
まあ,中国パセリは,水銀だけでなく有害物質を体外に排出させると言うことで,アトピーにも良いと言う話だったので試していました。
最近は,ちょっと飲ませていませんが・・・何しろ安いものではないし・・・(^_^;)

小児科で,しかも喘息外来で接種するものだから,ちゃんとその辺のことも考慮してくれているのかなあと,ちょっと安心しました。
(確定したわけじゃありませんけど。)心配しながらも,「それ,水銀は入っていますか?」とは聞けなかったので「入っているかも?」と言う不安よりも,「もしかしたら,入っていないものかも?」と思えただけでも,ちょっと気が楽になりました。
^m^



今日の喘息外来(16:00予約)に連れて行くために,学校に迎えに行き,そのまま直行。
帰ってから,ヤッピー☆のそろばんの送り,17:15。
今日は,長女の塾の私立高判定テストの日で17:30に出発。
このときには,もうヤッピー☆はそろばんに行ってしまっていないので,わっち☆だけになってしまいます。
今日は病院から帰ってすぐに宿題のプリントも終わったので,一緒に連れて行くことにしました。
塾に着いたのが,18:00 5分前。
帰りにガソリンを入れて,今度はヤッピー☆のそろばんの迎えに直行。(18:25頃終わるのです)
ギリギリ間に合いました。^_^;
今日はお父さんが飲み会なので,長女の迎え(21:00終了)にも行かなくちゃいけない・・・

今日は本当は午前中に済ませようと思っていた用事もあったのに,そちらは結局行けませんでした・・・(。>_<。)
そっちに行っていたら,午後のスケジュールをこなす元気が残っていないだろうな,と言う判断であえてパス!
その分を別の日に振り替えないといけない・・・(/_;)




明日は,長女の中学の合唱祭です。
私は広報委員会のデジカメ係で今年も撮りに行きます。
本当は,今回の号は担当じゃないんですが,広報のデジカメを預かっているし,他の人たちは「そのデジカメの使い方が良くわからないからお願い」と,頼まれてしまいました。
まあ,しょうがない・・・・ステージの近くで撮れると言う特権もあることだし。
去年撮った写真の評判も結構良かったようで,「またあんな写真を撮って欲しい」と頼まれたのです。
「え~,今年もあんなふうにうまくとれるかどうかはわからないよ~!」と言ったのですが,頑張ります。(*^_^*)
今年は,町内の小学6年生が合同で,合唱祭に参加することになっています。初の試みです。
ヤッピー☆も出ます。
来年,自分たちが中学生として立つステージに,一足先に,その雰囲気を味わえるのだから,今年の6年生はラッキーですね。
きっと中学生の素晴らしい合唱にビックリすることでしょう。

中学生はお弁当持ちですが,小学生はお昼までで解散。私もいったんお昼休みに帰って家でお昼を食べてから,午後の部へ。
わっち☆は,お父さんとお留守番です。

あさっては,町のお祭り。子ども会は「子どもみこし」で行列に参加です。

行事が目白押しです・・・・(/◎。◎\)



*今日の 一言 ひとこと 日記 *


It surprised me to find that I had slept like a log for three hours in the daytime.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 12, 2004 07:59:59 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:わっち☆2回目インフルエンザ予防接種/明日は合唱祭(11/12)  
kanransha7163  さん
注射に水銀!?本当だったら怖いですね!
インフルエンザの予防接種は勧められるけど、悩んでしまいます!
忙しい毎日、お祭り頑張って下さい(^^) (November 12, 2004 11:13:03 PM)

Re:わっち☆2回目インフルエンザ予防接種/明日は合唱祭(11/12)  
私もかなり腫れて何日も痛くて、やっぱり痒くてたまりませんでした。
2日くらい後に主人が受けたときに気になったので聞いてみたら、大人は量が多いので腫れも痛みもはるかに強いのだそうです。
子供は量が少ないから2回必要になるし、腫れもそれほどはひどくないのだと・・・。
水銀のことはとても怖いのですが、まーやんはもう一度といわれているので、とりあえず行って先生に聞いてみようと思っています。 (November 13, 2004 12:08:14 AM)

Re:わっち☆2回目インフルエンザ予防接種/明日は合唱祭(11/12)  
cyuncyun  さん

Re:わっち☆2回目インフルエンザ予防接種/明日は合唱祭(11/12)  
マルゴー92  さん
インフルエンザの注射の痕って、はれたかな、どうだったかしら。

でも、わっちちゃんがなんともなくてよかったですね。
そうか、大人は量が多いから反応も大きいのか。
でも、腫れるのが水銀のせいだとすると、この反応は侮れないって言う感じですよね。

デジカメ係、私だったら緊張しちゃうな。
自分のならともかく、みんなのだと失敗したらどうしようって、思います。

(November 13, 2004 12:41:08 AM)

Re[1]:わっち☆2回目インフルエンザ予防接種/明日は合唱祭(11/12)  
ポンチョ♪  さん
kanransha7163さん

心配だけど,インフルエンザにかかるのも心配・・・
うちは受験生かかえてるし。

>忙しい毎日、お祭り頑張って下さい(^^)
-----
ありがとうございます。
来週も行事で日曜日がつぶれます・・・・
(November 13, 2004 07:20:32 AM)

Re[1]:わっち☆2回目インフルエンザ予防接種/明日は合唱祭(11/12)  
ポンチョ♪  さん
まーやんくんさん
私も,大人は量が多いからだと思っていたのですが,
「インフルエンザ予防接種」と「水銀」で検索かけたら,水銀が入っていると,痛みと腫れが強くなると言う記事が出ていたのです。
去年私が受けたのは違うところだったのですが,今年ほど腫れなかったし。
メーカーによって内容が違うって,なんだか不公平のような気もしますよね。
防腐剤が入っていないと,管理が難しいと言うことがあるようですが・・・
(November 13, 2004 07:23:52 AM)

Re[1]:わっち☆2回目インフルエンザ予防接種/明日は合唱祭(11/12)  
ポンチョ♪  さん
cyuncyunさん
あさって,月曜日も用事があるし,来週の日曜日も地区の行事があります。
ゆっくりしたい~。
お祭りも,参加じゃなくて,ただ見に行くだけなら楽なんですけどね~。
お祭りの準備でこの前の日曜日もつぶれてるし。 (November 13, 2004 07:26:26 AM)

Re[1]:わっち☆2回目インフルエンザ予防接種/明日は合唱祭(11/12)  
ポンチョ♪  さん
マルゴー92さん

>自分のならともかく、みんなのだと失敗したらどうしようって、思います。
-----
まあ,デジカメだから,その場で撮った写真を確認して,撮り直しもできるので,その分は気が楽です。
フィルムだと,現像してみないと,どんな風に撮れているのかわからないと言うところがありますから。
(November 13, 2004 07:28:34 AM)

Re:わっち☆2回目インフルエンザ予防接種/明日は合唱祭(11/12)  
私は大人になってからというか、子供が受験するようになってからインフルエンザの予防接種を受けていますが、去年は副反応が強くて困りました。同じ医院であとから受けた娘(彼女も1回接種)はなんともなかったので個人差かもしれませんが。

私が子供の頃は、体の弱い子供は予防接種は対象外でした。私は赤ちゃんの時に三種混合を接種したのと天然痘(歳がばれますね)だけ、ツベルクリン反応はしても、BCGを打ったことがありません。もちろんインフルエンザも日本脳炎(僅かですが関西では毎年のように発症例があります)も経験ありません。
今はむしろ罹患した時に治療が難しい子供に進んで接種するようで、時代の変化を感じます。

ところで、ポンチョさんお疲れのようですね。風邪をめされませんように。
(November 14, 2004 01:37:45 PM)

Re[1]:わっち☆2回目インフルエンザ予防接種/明日は合唱祭(11/12)  
ポンチョ♪  さん
くるみ もちさん
>今はむしろ罹患した時に治療が難しい子供に進んで接種するようで、時代の変化を感じます。

そうですね。インフルエンザの予防接種は,型が合わないと効果がないとか,副作用があると言うことで,受けない方が良いとさえ言われていた時期もありましたが,できるだけかかりたくないのは確かだし,受験生や喘息持ちには,重大な問題なので,去年と今年は受けています。

>ところで、ポンチョさんお疲れのようですね。風邪をめされませんように。
-----
ありがとうございます。明日も予定があります。
今週は,小学校の公開研究会(役員はお手伝い)もあるし・・・
ダウンしている場合じゃないので,気合です。(^^ゞ
でも,毎日眠くて・・・・(´Δ`;)
今日は早く寝ます。 (November 14, 2004 07:41:28 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: