PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

December 22, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



わっち☆は夕べから咳が出始め,夜中に何度も咳き込んでいました。私もそのたびに起きて・・・
熱はなかったのですが,寝不足だし,朝起きてから「学校休む?」と聞いたら,
「ヤダ!絶対行く!」
学校が大好きなんです・・・・それでも自分で,万が一咳き込んで吐いてしまったら?と言う心配をしたらしく,
「お母さん,新聞のゴミ箱作って。」と言います。
うちでは,あげそうになった時に,必ず作る「新聞のゴミ箱」。
よく,新聞の折込広告で四角いゴミ箱を作りますね。
あれを,新聞紙2~3枚重ねて作るのです。
出来上がった大きさは,20センチ四方くらい。結構丈夫です。
気持ち悪くなったらその箱へ・・・そして,ぜんぶレジ袋に入れてポイです。
小さいときからそうなので,必需品。たたんでおけばかさ張らないので,お医者さんに行く時にたたんで持って行くこともあります。
それを,自分でバッグに入れて学校に持って行くというのです。実際に持って行きました。

下校時刻頃に,担任の先生から電話があって,「微熱があるようなので迎えに来て下さい。」
その後熱は37度8分まで上がりました。
今日が終業式で下校が早かったので良かったです。
いつもの食欲もなく,午後お医者さんには行きましたが,まだちょっと咳が苦しそう。
喘息の発作につながらないことを祈るばかり・・・・



ところで,終業式といえば通知表。
わっち☆は?最悪を予想していたものの,予想したほどではなく,(〃´o`)=3 フゥ
と言うより,かなりわっち☆の特徴と意欲だけは汲み取っていただいているようで,担任の先生に感謝感謝です!
冬休みは,今までの復習をしっかりやらないと・・・p(^-^*)q がんばっ♪

ヤッピー☆は?まあ,こんなものかなあ・・・積極性がイマイチなんですけどね・・・
テストの点は取れるんだけど,授業中に手を上げないから・・・
自分から知らない人に声をかけたりするのが苦手だし。お店の人に値段も聞けないんだから・・・・
中学生になったらもっと積極的になって欲しいものです。

はっち☆は?三年間で一番良い成績で,一安心。
本人もガッツポーズだったようです。
2年生の時にこれくらい頑張っていたらね~,とつい思ってしまいますが・・・
1年生の時より2年生でガクッと落ちたのが,やっと今回1年生の時以上に上がったので,この流れで受験にも勢いがついてくれればいいんですけど・・・
まあ,ちょっと成績の大盤振る舞いのような気もしましたが・・・・(^_^;)

まあ,三人ともそれぞれですが,それなりに頑張ったようです。ヽ(^。^)ノ



*今日の 一言 ひとこと 日記 *


It was the end of the term.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 22, 2004 10:25:10 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: