PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

May 8, 2011
XML
カテゴリ: 我が家の日常
GW中は、伯母が亡くなって通夜・葬儀・初七日と続いたので、どこにも行きませんでした。

そして最後の日曜日の今日、やっと出かけました。

最初に行ったのは、 ここ
国立西洋美術館前

着いたのは9時過ぎだったので、まだ開門前。
9時半開場なので9:25に開門になりました。
それまでは、門の前で行列。
でも早かったから余裕で入れたし、中もそれほどの混雑ではありませんでした。
油彩が思ったほど無くて、版画が多かったのですが、その版画がすごく良かった!
用紙を使い分けて同じ版でも味わいの違うプリントが2~3種類同時に展示してありました。それぞれが別々の美術館所蔵なので、こんな風に並べて見ることができるのは貴重なんだそうです。
レンブラントが和紙を気に入ってよく使っていたというのもびっくり。
東インド会社の貿易によって手に入れた高価な(高級な)ものだったそうです。

本当は、せっかく上野に行くのならパンダも見ようと言っていたのですが、何しろニュースで3時間待ちというのを見て、そちらは断念。
そのかわり、わっち☆の好きなものをリンクさせ、そちらに向かいました。
行き先は・・・
東京タワー!

別に展望室に上ったわけではなく、目的はこちら。
江展

大阪城?

おみやげ

外では、こんなことも・・・
人だかり

秀吉?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 8, 2011 08:22:19 PM
コメント(2) | コメントを書く
[我が家の日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: