全102件 (102件中 1-50件目)
遂にここまで来ました。まだまだつづきますよこのブログ。挫折を何かいもしてきてでも続いているのだからすごい。次なる目標は1070日目です。短期目標達成に向けて日々精進です。今日は割と楽だったな。苦痛だなと思った。でもふたを開けてみたら普通に時間が過ぎた。おしまい。
2014.10.31
コメント(0)

IMG_0111 posted by (C)fox777イルカショーの写真はこれで最後。昨日の出来事。昨日は職場の人とカラオケに行ってました。と言っても4人なんですけどね。あんまりうまく歌えなかった。まあいいよ。上手く歌うつもりはないし。帰ってきたのが12時前ですよ。遅すぎる。で、今さっき起きました。まだ眠いです。。今日からまた仕事なので気分を切り替えます。流石に寝る時間が遅かったのでぼーっとしていますが。おしまい。
2014.10.31
コメント(0)

hyouka49 posted by (C)fox777秋にちなんだ画像です。すっかり秋も深まってきました。もうすぐ紅葉シーズンです。山が真っ赤に色づきますね。4度目の更新。時間はあっという間に過ぎます。過ぎ去った時間は戻ってこない。なのでゆっくりしています。ネタを考えよう。秋と言えば僕は運動の秋ですかね。発汗が減ったので運動も夏以上に頑張らんといかん。痩せるために運動する。健康維持のために運動する。目標体重65キロを目指す!!今、69キロなんで。なかなか痩せようと思ってもうまくいかない。徐々に成果を上げていければいいな。スポーツの秋になるように励みます。。
2014.10.30
コメント(0)
第2の人生を歩んでいこう。僕はまだ25歳なので余生なんて考えていません。が、一応夢があります。自分のトレーニングルームと書斎を作りたい。体を鍛えながら休憩して本を読む。最高の贅沢です。まさにく趣味の時間をもっと増やしたい。時間に縛られることのない生活。なんて羨ましい。まだ現役なので仕事優先です。生活していくうえでのお金が足りません。貯金はしてますが・・・。至福のひと時を過ごしてみたい。今までに味わったことのない贅沢さ。体を絞り心身強化。まずは腹筋を割りたい!!そのための運動量増加。おしまい。。
2014.10.30
コメント(0)
外を歩いていて本当にひんやりしてます。寒い。この頃、朝が冷え込んで寒い。多分放射冷却現象ってやつですかね。それにしても風邪を引きそうなくらい冷たい空気が外を支配していました。秋も深まってきました。この前、本棚を整理していました。本の冊数が180冊超えていました!これにはびっくり。もう本棚が5段とも埋まりそう。漫画のほうが冊数が多い。でもまだまだ増えそうです。山田君とか買いに行きたいな。続刊が出ているのに買ってない。雑誌を買う序に漫画も買っておこう。今日は午前中は予定が詰まっているな。午後からどうしよう。何かして時間を潰さないと。確か山田君と七人の魔女は14巻まで出ているからな。いっきに買うか1巻ずつ買うか。8巻まで持っているけど。あとは適当に欲しい漫画を買おうかな。おしまい。
2014.10.30
コメント(0)

IMG_0110 posted by (C)fox777イルカショーの写真です。おはようございます。今日はガソリンと銀行にまず行きます。銀行に行ってお金をおろす。そのあとはガソリンを入れに行く。あとは図書館と書店にも行く。図書館には本を返却。また違う本を借りる。書店には某雑誌を購入しに行く。昨日の出来事。昨日は退所が5人いて5部屋を掃除しました。1時間ほどで終わらせてやりましたよ。思ったより時間が余ってしまいました。なので暫く利用者と喋ってました。おしまい。
2014.10.30
コメント(0)

IMG_0125 posted by (C)fox777EXILE「flower song」まさにくバラードっぽい曲です。偶にカラオケで歌います。割と高得点が取れる歌いやすい曲です。気になる方は一度購入して聞いてみてください。
2014.10.29
コメント(0)
虹を見ると輝いて見える。虹は紫外線と赤外線がある。波長の問題でこう見えるらしい。色の話。色には暖色系と寒色系がある。暖色系は赤や黄色。寒色系は青や緑。僕は最近、暖色系の服をよく着ます。明るく見えるみたいですね。赤とかオレンジとか。クールな印象を与えたい場合は寒色系でもいい。色と虹の関係。虹はスペクトルとも言われている。目でとらえる色の違いもあるはず。目は光を吸収してレンズで反射している?水晶体というのがレンズの代わりをしている。小学校の時にレンズを使って反射の勉強をした。モノが近づく時と遠ざかる時に見えるモノの形。近づけるほど実像にみえて遠ざけるほど虚像だったかな。カメラは虚像を取り入れている。実像は反転して見えるので。かがみはたぶん実像かな。鏡で見える自分の顔は実際の顔と反対。同じようには映らない。物理の世界は面白いね。なんかグダグダだな。。タイトルと内容があってない。
2014.10.29
コメント(0)

IMG_0109 posted by (C)fox777イルカが少しうつっています。おはようございます。昨日の出来事。昨日は入所が多くでも退所が無かったのでよかったです。今日は退所が5人もいるのでまた大変。段々朝が寒くなってきました。防寒着を着ないと体が冷えてしまいます。いつまで半袖を着ていればいいのだ!!なんだかんだでもう10月もおしまい。11月にはもっと冷え込むであろう。珈琲を飲んでも体は冷えたまま。別の話題。最近、疲れがたまっています。そしてなぜか背中や腰が痛くなる。なんで?中腰でやっているつもりはないのだけど。サポーターはつけたくない。今日も頑張ります。明日は休み。おしまい。
2014.10.29
コメント(0)
時代は常に移り変わっていく。文化は常に継承されていく。風刺ときいて批判されてゆく現在ととらえた?今の世の中がおかしい。スマートフォンのゲームばっかに現を抜かす人たち。こんな世界があっていいのか。他人に無関心な人。自分さえよければ相手のことをどうでもいいとしか見てない。文化は進んだ!しかし人間の心は進化しているのか?確かに人間の脳は発達している。でもゆとりある心って発達しているところか退化している。人の命を蔑ろにする殺人犯。共謀しては人命を殺めていく。科学技術は進んだ。医療技術は先進化した。でも人間の奥に潜む内面は腐っているとしか言えない。お金でなんでも解決してしまう。医療ミスを起こすと釈明。そんなんだから信用を無くす。いつの時代も風刺する人はいると思う。これが僕の結論だ!!
2014.10.28
コメント(0)
英語ですいません。ドアを開けるには鍵がいる。それはあくまでも施錠されているときの話。ドアを3回コンコンと叩く。面接会場では部屋に入るときにドアをノックする。「失礼します。」僕の体験談。就職試験の面接では挨拶、受け答えなどが重視される。その人がこの職場に相応しいかを見られる。自信がないと思われると落とされる。僕も5つ落ちているのでわかる。自信のなさや緊張感で顔が苦悶の表情になる。で、言葉が上手く出てこない。話せば話すほど真っ白になる。6社目で受かる。あの瞬間は今でも覚えている。多い人だったら100社とか受けても採用されない。なんで?って思うかもしれない。それは自己分析ができてないから。自分のことを見つめなおすことが必要なのです。マッチングも大事だけど、自分を知ることも大事。以上。
2014.10.28
コメント(0)
10月もそろそろおしまいです。1か月なんてアッという間ですよ。なんか新しいことできたかな。特に何も新しいことはしてない。いつもと変わらず。今日は入所が6人。まさにく入所ラッシュ。明日は退所5人。って極端だな!!今現在で5人しかいない。6人増えてもたかが知れている。朝が一番頑張りどころ。仕事が上向きにならない。昨日も課長に言われた。よく目をつけられる。注意したいのかそれともアドバイスなのか。僕は職員として適正な行動をしているのか。不適切なケアをしてないかと考えてしまう。慣れればきっと要領が分かるはず。でもミスが減らない。焦りと不安ばっか。まあ不満はないけど。。上昇志向を保っていきたい。やればできるみたいな。仕事が楽しいと思えたらきっともっと達成感が味わえるはず。
2014.10.28
コメント(0)

IMG_0108 posted by (C)fox777遂に10回目になりましたこのコーナー。写真を結構撮ってまだ残っています。毎日アップしています。昨日の出来事。昨日は退所が多かった。怒涛の退所ラッシュでしたよ。掃除を5件もした。あとなぜかもう1部屋することになった。計6件。勉強会もあって帰ってくるのが8時前でした。おしまい。
2014.10.27
コメント(0)
夢を見た。でも内容を鮮明に覚えていない。思い出せない。夢なんてそんなものです。真夜中の夢。昨日の出来事その2。ウォーキングを計4回した。朝に2回、犬の散歩1回、昼間に1回。歩くことで脚力や全身の筋肉を使う。気分転換にもいい。睡眠が浅いとみる夢。それが悪夢であろうが、白昼夢であろうが。潜在意識の顕在化ですね。心で思っていることが鮮烈に夢の中に出てくる。嫌だなとか苦しいなとか。ナイトメアって本当にいるの?よく夢を彷徨う悪魔って言われている。まあいいや。今日起きたのが5時。同級生が出てきたのは覚えている。それ以外は思い出せない。夢は希望なんて。
2014.10.27
コメント(0)
久しぶりにアニメ感想を書きます。ソムリエ君の漫画好きが半端ないね。だから漫画ソムリエって呼ばれているんだ。僕もここ何か月間漫画を購入してたけど。彼みたいな神がかりなことはできない。漫画は僕も好きです。作画をした人には敬意を払います。監督は料理が上手く人付き合いもうまい。かめこや腐ガールさんも個性的なキャラが一同を介するうまのほね店。多分とらのあなをもじったのでしょう。過去に一回だけ母と秋葉原に行ったけど、すごかった。ソフマップからとらのあなから。あとアニメイトもあった。デンキ街って感じします。ハウスな人が行く所です。一般人が行っても違和感はたぶんないはず。アニメ感想に戻ります。海雄君は清純キャラだと思ったらオタクでした。「僕には彼女がいるんです。」発言にビックリ。よく見たらゲームのキャラが好きなだけ。ひおたんが一番素直です。思い出話。秋葉原に行ったついでに埼玉県に行きました。鷲宮神社に行ってらき☆すた神輿を見てきました。しまった!写真撮ればよかった。まあこんな感じ。
2014.10.27
コメント(0)

IMG_0107 posted by (C)fox777まだまだ写真は残っています。どんどんアップしていきますね。写真は某所で撮影しました。イルカショーの様子はまた後程。昨日の出来事。昨日は朝から散髪に行ってました。散髪のおっちゃんは外出のため行かなかった。おばちゃん1人で髪を切ってもらいました。いやー手際がいいね。スッキリしましたよ髪の毛が。そのあとカラオケに行きましたよ。厳しい精密採点で70点を2回マークしました。少しずつうまくなってきている。前なんか70点出なかったのに。十八番の「純白サンクチュアリィ」。家に帰ってきてからしばらくして商品が届きました。茅原実里さんのベストアルバム。3枚組とはなんとゴージャス。初期の歌がびっしり入っているメモリアルなアルバム。純白サンクチュアリィは高校の時ですもん聞いていたの。今でも思い出の曲としてカラオケで歌います。2007年か2008年かな再デビューしたの茅原さんが。らき☆すたとかハルヒとか。さて別の話題。今日、1060日目記念日です。ブログ開設1060日目。段々訪問者数が増加の一途をたどっている。毎回のごとく来てくださる方に感謝の念を感じます。言い尽くせないぐらい嬉しいです。始めた当初は訪問者数は少なかった。自分の思ったことや感じたことを書いていました。段々雑記が増えてしまって目的を見失っていた。雑記を書くのはネタが無いからです。僕のありったけの知識をぶつけるところです雑記は。楽天さんも機能改善をしている。見やすく使いやすくしている。有難いな。長くなってしまいました。おしまい。
2014.10.27
コメント(0)

IMG_0121 posted by (C)fox777表紙はかがみ。ささみさんはアマテラスの化身的存在。最高神であり日本神話にも登場する神。なんか女性っぽい。どっちにしろ凄いやつみたいですね。ゼウスとかヘラとまた違うのかな。神臣さん自体が謎ですからね。顔隠しているし。ささみさんの兄でありながらちょっとシスコン。でも威厳はある。ささみの引っ込み思案を治そうとしてくれている。好青年かもしれない。1巻ではチョコ事件から始まる。アニメ化もされたようで神が度々登場する。ゲームの中に潜む八岐大蛇。こんな化けものいたら怖い。ささみ自体が引きこもり。でもゲームスキルは相当。家にパソコン10台。高性能スペック搭載型のパソコンみたい?話が尽きない。このアニメを見て神の存在が悍ましくてでも偉大なことが分かった。
2014.10.26
コメント(0)
神の存在(existence of God)。あなたは信じますか?天変地異が起こっても神を信じない。神話があっても実際いたかどうかも分からない。なんて。前置きはさておきネタ切れです。タイトルネタを考えないといけない。最近、夜も歩くことにしました。体力づくりです。ちょっとでも身体能力を高めようと思って。2200回目以降からタイトルを考えるのが面倒になっている。だってこんなに更新していたらネタも尽きる。で、ネタが被る。ちょっとでもいいネタをって探しても見つからない。早起きして何してんだろ自分。余暇時間はできるだけ好きなことをする。勉強なんてやってられない。もう書くことが無いな。
2014.10.26
コメント(0)
明日で1060日目記念日がやってきます。やっとここまで来ましたか。しかしここからが本領発揮するところです。更なる金字塔を打ち立ててやる!!さて今日のネタは最近はまっていることです。僕が最近はまっていることはカラオケです。というか歌うことです。ストレス発散になるし気分転換できる。好きな歌を歌うと気分がよくなる。嫌なことを忘れられる。。カラオケに行くと毎回歌う曲を変えます。玉置成実とか三代目とか。同じ曲ばっか歌っても面白くないので。その日の気分によって変わります。いつも精密採点で遊んでます。最高で86点をとったことがあります。少しずつではあるけど歌唱力がついてきたかな。1人のほうが気兼ねせずに歌えます。おしまい。
2014.10.26
コメント(0)

IMG_0102 posted by (C)fox777和歌山旅行の写真をまたアップします。もうシリーズも8回目。この写真は某所です。って説明になってない。説明が面倒なので。話を変えます。訪問者数が増えつつあるこのブログ。75人も来てくださったことに感謝します。有難うございます。なんか頑張れそうです。仕事のほうは暇でした。なんで?って。思ったよりすることが無く違うことしてました。廊下にモップをかける。だってホールに居た所ですることないから。忙しい時はできません。退所も午前中に終わってしまって掃除もそう。入所が終わってから急激に昼間暇だった。偶にはいいか。おしまい。
2014.10.25
コメント(0)
スラマッパギ!久しぶりの日常シリーズです。最近、旅行日記ばっか書いているので。さて何を書き綴ろうか。寒い時期はまだまだ続きそうです。クラゲの写真でナイスを6つも貰いました。非常にありがたい。訪問者数が昨日の時点で100人ジャストでした。来てくださった方に敬意を表したいです。今の時点で29人も訪問者数が増えました。これも有難いことです。コメントもいただきました。感謝の意を表したい。こんな拙い僕のブログにコメントを下さるとは感謝極まれり。感謝の言葉を言い尽くせないほどです。さて謙虚な精神もいいですが、たまには革新的なこともしたい。ハードルを上げてしまうときつい。人生はハードルと障害物だらけ。壁も溝も急勾配もある。それを乗り切ると次へ行ける。明日は散髪へ行きます。思い切り髪を短くしようかな。短髪のほうが清潔感があるので。では。
2014.10.25
コメント(0)

IMG_0101 posted by (C)fox777向こう側で何かしている人がいますが。思い出につい浸ってしまいますね。和歌山県旅行からもう5日経ちました。色褪せない思い出です。昨日の出来事。昨日は掃除とシーツ交換を7件もまわりました。ヘトヘトになったのは言うまでもない。腰が段々痛くなっていく。だけど誰も手伝ってくれない。結局7件とも僕がしました。労いの言葉があってもいいと思うけど。みんな平然とした顔をしていました。なんかこれが当たり前みたいな。退所も6人と多く朝から準備してました。疾風怒濤のごとくやってました。今日も仕事。はあーいじめか。疲労度がマックスですよ。5連勤って長すぎる。まあ今日頑張ればいいかな。おしまい。
2014.10.25
コメント(0)

IMG_0123 posted by (C)fox7772011年くらいに発売されたアルバム。なんか懐かしいな。よくEXILEの曲をカラオケで歌います。バラードもいいけど、アップテンポな曲もいい。などとシミジミ思っています。音楽は僕の癒しです。傷ついた心もこれで癒えます。今度カラオケに行ったらバラード尽くしにしようかな。それもいいかも。まあそれまでにたくさんのバラードを覚えないとね。では。
2014.10.24
コメント(0)

IMG_0100 posted by (C)fox777クラゲの画像。夥しい数のクラゲがおる。とある水族館で撮影しました。透き通った体。まだまだ写真は残っています。次はどんな写真をアップしますかね。別の話題。人間関係が昔からうまくいかなかった管理人。嫌われる、からかわれる、蔑まれる。慣れてはいるものの害を与えていると被害妄想になる。僕が悪いんだ!って自虐的になる。過去にリストカットをしたことがある。血が出るのが楽しくて。そのうち包丁とかもってお腹刺すんじゃないか。自殺願望が強い時期が昔あった。今も少しある。他人に迷惑かけるくらいならば死んだほうがいい。命なんて惜しくない。涙は昔みたいに流さなくなった。泣くことが減ったな。無感情なのかもしれない。いや、それならば笑わない。無感動。人に対して関心が無い。無関心ってことです。嫌われているならばそれでもいい。空気みたいな存在なので。
2014.10.24
コメント(1)
やっと48000アクセス達成です。次は48500アクセスです。そのためにも切磋琢磨しないとな。なんか寒いですね。もう秋も深まってきました。そのうち暖房が欲しくなりそうです。昨日の出来事。昨日は利用者が13人いた。バタバタしてなかったけど、動き回る人がいた。今日は退所が6人もいる。しかも仕事。いい加減休みが欲しい。みんなが5連勤中に1回ずつ休んでいるのを見てムカッとくる。こっちは5連勤やってとか思いながら。なんでこんな組み方するの?職員数が圧倒的に少ない。今日のほうがバタバタするかも。最近、職員に嫌われていることを知った。全然話しかけてもらえない。基本的に僕のことを無視。なんで?無視しなくてもいいのに。なんか悪いことをしたのかな。正直に言って傷つきます。役に立たないのならばやめてやろうか!!別に僕なんて必要ない。何の役にも立てない。はあー苦痛だなああああああああ。
2014.10.24
コメント(0)
翼さえあれば人間だって。。無理。人間の身体構造はそんな風にはできていない。風を切って飛ぶ飛行機。雲海の彼方へ消えゆく。過去に2回飛行機に乗りました。飛行機に乗ることを搭乗するという。電車は乗車で船は乗船。漢字って面白い。1回目は中国で2回目は沖縄。国際線の機内食がおいしい。国によって変わるんですね。空弁っていうのもあるみたいですね。空港内で販売されているお弁当のこと。駅弁みたいなもの。お金を貯めてもっと飛行機や新幹線に乗りたい。リニアには1回乗りました。あれってすごい。時速300キロ超えるんですね。上海で乗った記憶がある。中国と言えば絹製品。シルクはやっぱり高い。イギリスは紅茶。イングリッシュティーが有名ですね。チャールズ皇太子も確かその国の人だったような。エリザベスはいつみても美人。時事ネタは必要。
2014.10.23
コメント(0)

IMG_0075 posted by (C)fox777模写したイラストシリーズその14です。なかなかうまく描けているなと絶賛。けどイラストレーターから見たらきっと下手って言われるだろうな!イラストレーターの才能は人を魅了する。2つ描いた。1つはえるでもう1つは魔王の子。名前を忘れてしまったので。まだもう1枚イラストの画像があるのでまたあげますね。これからの方針。夜も歩くことにする。勿論疲れないように10~20分かけて。体を動かしながら歩いたほうが楽しい。音楽を聴き体を動かす。ちょっとでも健康を維持したいので。次回へ続く。。
2014.10.23
コメント(0)

doso15 posted by (C)fox777この世にはまだまだ未知なることがいっぱいある。細胞分裂を繰り返すアメーバ。時速300キロで駆け抜けるリニア。どうやって開発したのか気になる。どの分野においても未知なることはある。英語で言えばunknownです。the unknown world!未確認飛行物体が空を舞う。ってそんなものが存在するとは思えない。ネッシーだって世迷言でしょう。世界には不思議なこともある。僕は筋肉の構造を知りたい。知ればもっと効率が上がるから。どうやったら鍛えぬけるか。昨日も帰ってきてから歩いてました。距離や時間は測ってないけど。まあ未知なる世界は開拓可能なので。切り開いて新たなビジョンへ。
2014.10.23
コメント(0)

IMG_0099 posted by (C)fox777イルカの画像をもう一度。イルカは哺乳類の中でも頭脳明晰なほうらしい。飼育員の言うことは絶対に守る。従順ですね。高くジャンプするし回転もできる。イルカショーの画像もあるのでまたアップします。昨日の出来事。昨日は利用者が15人いました。まああまりバタバタする様子はなかった。でも今日は違う。なぜなら立ち上がる利用者が来るので。マックスで14人になる。もうマックス超えているけど。しかも明日は大嫌いな奴が来る。気を使うので緊張しっぱなし。もう手が焼けるね。旅行日記はまだまだ続く。。
2014.10.23
コメント(0)

IMG_0098 posted by (C)fox777イルカがうつってます。更新頻度が高くなっていますが、気にしない。後何枚か同じような画像を貼るつもりです。結構撮ったので。この写真は水族館で撮りました。さっき貼ったのは魚の写真。なんていう魚かは知りません。思い出につい浸ってしまいます。普通っていうなあ!今日は午前1時起きなので眠気が襲ってきました。まあ仕事終わったら即行で寝ます。おしまい。。
2014.10.22
コメント(0)

IMG_0097 posted by (C)fox777魚がうつってます。とある水族館に行って撮影してきました。本当は館内はたぶん撮影禁止のはず。まあいいや。他にもイルカの画像もあるのでお楽しみに。さて何のネタを書こうかな。The memories in the childhood子供のころは兎に角人見知りしてました。だからあまり友達がいなかった。今も変わらないけど。でも少しずつ引っ込み思案なところが治りかけてきている。人に合わせることもときに必要になってくる。描くことってそんなになかったな。
2014.10.22
コメント(0)
コウノトリが赤ん坊を運んでくるなんて話なんてあるのか?まああくまでも寓話かなんかでしょう。空から飴玉が降ってきたらファンタスティックですね。まあこれも架空の話なので。余り話が進みそうにないので違う話題を。和歌山旅行でお土産を買った。それを職員に言ったら喜んでくれました。やっぱりうれしいみたいですね。地方の特産品って珍しいからね。黒飴を使ったまんじゅう。美味しいらしいのでまた食べてみよう。まだ写真残っているんだった。コウノトリって本当に存在する鳥なんですか?赤ん坊ってかわいいのはたぶん一瞬なんでしょうね。泣き喚く、寝る。結局どっちかですね。意思表示できないわけじゃないと思うけど。言語認識ができるようになると言葉を使い始める。情緒が発達して感情を表に出すことができると表情で気持ちを察することができる。赤ちゃんって母親の胎内にいるんですよね。確か臍帯でつながっていてそこから水分や栄養分を吸収している。羊水によって赤ん坊は守られている。大きくなってくると破水する。鳥はタマゴを生む。殻つきで固いタマゴ。有精卵っていうんだって。親鳥が雛に餌をやる光景が微笑ましい。自然界も素晴らしいです。おしまい。
2014.10.22
コメント(0)

IMG_0096 posted by (C)fox777写真を見ても滝の壮絶さが分かります。これで4枚の滝の画像を貼りました。まだほかにもたくさん写真があるのでまたアップしますね。今日で1055日目達成です!最近、ブログ訪問者数がうなぎ上りです。昨日で118人くらい来ています。さてここからは話題を変えよう。The existence of God神の存在。何度かこのブログでも取り上げています。そもそも神話なんて誰が作った?ありもしないモノを崇拝するのはばかげている。無神論者がいてもおかしくない。「私は神の存在を信用しない。」「神がかり的なことがあってたまるか。」Do you believe in the absolute existence of God?I don't believe it.アマテラスが激怒した。「神を冒涜するモノがいる。」「木彫りの神の像(偶像)を崇拝するのか!」それは神を顕在化した罰が下るだろう。なんで神について書いたかというと特に理由ない。
2014.10.22
コメント(0)

IMG_0091 posted by (C)fox777上の写真は僕が普段使っているスマートフォンです。今まで何台か携帯電話を持ってきましたが、全部だめにしてしまいました。但しこれは違う!!もう買ってから3年は経ちます。仕事歴より長いですね。仕事は1年でスマートフォン歴は3年。運転免許は6年になりました。ってこの前描いたな!!薄型で画面は大きいですが、最近あまり使ってない。メールも電話もそんなに頻繁にしないし。前の携帯電話のほうがよくメールもしたし電話もした。ただ通信料や通話料がバカにならないのが携帯。基本使用料は安価でもほかのパッケージ料金が高い。定額制にしないと請求金額が大変なことになる。昔、中学校卒業と同時に携帯電話を購入しました。その時はまだ初々しい気分でした。でも今はタッチパネルが主流になってがらけーが少なくなった。スマートフォンのゲームって面白いか?全然価値が分からない。おしまい。
2014.10.21
コメント(0)
明日で1055日目です。はやいものでもう10月も後半ですよ。あっという間に時間が過ぎ去ってしまう。今日から5連勤です。2連休のあとの5連勤はパンチがキツイ。ここで閑話休題。仕事を始めてはや1年が経ちました。この前課長が「よく頑張って1年間やってきたな。」と労われました。しかし「ミスが多いな。」とも言われました。誰だってミスはするよ。ミスを失敗を糧に頑張ればいい。さて勤労って何のためにあるのか考えてみた。僕は社会的経験を積むためと思います。バイトの時と今では責任感が違いすぎる。この落差というか大差が大きいと考えています。バイトだったらある程度は考慮してもらえる。でも仕事は自己責任が伴う。責任と言えば安倍内閣の女性閣僚の辞任が相次いでいる。不祥事があったのに悪びれる様子がない。政治資金規正法に抵触する恐れがあることを知っているはず。有権者に粗品や物品を渡す行為が公職選挙法違反です。賄賂を敵に渡すみたいなもの。贈賄行為。おしまい。
2014.10.21
コメント(0)
登竜門。故事成語ですね。中国の言葉には重みがある。なんか重厚感があるというか。漢字が好きな僕にとってはいい言葉だなって思います。そこで漢字はいつって話ですよ。確か殷の時代からあったはず。甲骨文字が発見されたときに文字が刻まれていた。亀の甲より年の功、漢字も知っているほうが面白い。知っている漢字は数知れず。小学生時分は「漢字博士」と呼ばれてました。多少わからないのもありますが。この前職場で利用者に「木乃伊」って分かると聞きました。答えられた方はいなかった。僕も読めなかった。難読漢字は難易度が高すぎてわからない。例えば囃子と書いてはやしと呼ぶ。山車と書いてだしと読む。読めない言葉ってたくさんあります。おしまい。
2014.10.21
コメント(0)
英語で書いてみた。この時期はもう涼しいというか肌寒い。涼風というか寒風に近い。朝も気温が低い。半袖では生活できない。耐えられる力(忍耐力)が足りない。ここ2日間で体重が5キロも増えてしまった。嫌だあああああああああああああ!運動して前の体型を取り戻す!でないと肥満になってしまう。風が吹いた。冷たい風や暖かい風が僕らを包み込む。でも生暖かい風は不快指数が増すだけ。いろんな風が入り混じる空間。エアコンから吹く人工的な風。自然風が吹きすさむ外。英語で締めくくり?He lives in the house surronded by the tall trees.Sometimes,it blows the cool wind.Fall is over.Winter has come!It snows very much.end.
2014.10.20
コメント(0)

IMG_0095 posted by (C)fox777連続更新。この際、2日間アップできなかった画像を貼りまくります。これで訪問者数が減っても何も言わない。激流とまではいかないけど音は凄い。そう轟音というか快音。轟音は雷ですよ。光ってから音がなるので。ゴロゴロって鳴るけど相当鳴り響きますね。激流と言えば雨が降った後の川ですね。上流から下流を流れる水。それをごおおおおおおって言いながら滝が打つ。スプラッシュ。遊園地のアトラクションにもある。スプラッシュモンセラー。上昇していっきに下る。水しぶきを浴びる快感がたまらない。昨日行った和歌山県内にあるテーマパークはなんかしょぼかった。そんなにすごいとは思えなかった。ガイドブックとえらい違いがあった。廃れた遊園地みたいな。客も少ないし。動物ふれあいコーナーにずっといました。アルパカとかフクロウとか。可愛いなアルパカ。アルパカって草食動物だったんですね。カピバラに笹をあげたりできるんですよ。小動物はいいですよ。犬も何ぴきもいたし。カンガルーもおったし。アトラクションより人多いと思った。まだ写真が残っているのでまたアップします。
2014.10.20
コメント(0)

IMG_0093 posted by (C)fox777さっきアップしたのでもう1度アップします。今年の1月にも赤目に行った時に写真を大量にアップしました。まだまだ旅行写真は残っています。それにしても楽しかった。2連休があっという間だったな。1日目はさっきも書いたけど、那智勝浦に行きました。やっぱり滝を見に行こうって話になりました。滝を見ると飛沫がこっちにくる。マイナスイオンを感じられた。悪しき心も浄化されるんじゃないかな!とか思いました。ホテルに到着したのが4時過ぎだった。温泉は特に気持ち良くて1日で3回も入りました。露天風呂から見る景色が凄かった。硫黄の香りが鼻を刺す。ホテルは綺麗で中の設備もいい。お風呂もいくつもあった。後食事はバイキング。夜より朝のほうが人が少ない。とまあこんな感じの1日目でした。
2014.10.20
コメント(0)

IMG_0094 posted by (C)fox777那智の大滝のそばにあった建物。中には入った記憶がない。でもまじかで滝を見た記憶はある。300円料金を払ってまじかで滝を見た。写真を載せるのが最近マイブームになりつつあります。ipodで写真を撮ってそれをブログにアップする。簡単に見えるけど。アクセス数を飛躍的に伸ばす方法がこれなのかなって。分からんけど。最近、ブログ訪問者数が前回より伸びている。前なんか最低訪問者数が20人とかでした。今では70~90人くらい来てくれます。この差はいったい何なの?写真をアップしているおかげかな。見やすくわかりやすくをモットーにしようかな。文体をスッキリさせたほうがいいのかな?偶に難しい言葉を使ったりするので。まあ独断でやっているから誰から何を言われようが知ったことじゃない。昔、こんなに国語力があったかと問われればなかった。国語力ってそもそもどうやって養うの?って質問がありますね。僕は読書と新聞だと思います。あと漢字。知っている言葉が多いほど会話の幅が広がる。言うなれば語彙力。語感が発達している人のほうが言葉が分かりやすい?まあ一概には言えないけど。。
2014.10.19
コメント(0)

IMG_0092 posted by (C)fox777那智の大滝を見てきましたよ。やっぱり圧巻でした。流れる滝の音が心を洗練するようだった。もうあと何枚か写真があるのでまたアップします。和歌山県は観光名所が多いので行くところいっぱいあります。那智の滝は素晴らしい。でも家から和歌山は半端なく遠い。また更新します。。
2014.10.19
コメント(0)

seirei-ddd posted by (C)fox777寒い日が続きます。半袖だと体が冷えてしまいます。冷たいものも体にしみます。気温が段々低くなっています。日照時間も短い。どうやって乗り越えるの?体を鍛えるしかないな。もっと体力と代謝を高めるしかないな。目指せ!引き締まった体。前からずっと書いてますが、なかなか実行できない。ネットで筋肉と調べるとやたらマッチョな人が出てくる。いいなあ!もっと腹筋を割りたい。割って割りまくたい。激しい運動したほうがいいのかな。でも長続きしないしな。兎に角汗をかくようにしよう。。
2014.10.18
コメント(0)
もうすぐカイオーガが100になりそう。いい調子でほかのメンバーもレベルがアップしている。今はジュカインを育てています。やっと40になったところ。やっぱりジュカインのリーフブレードは強い。でもジュカイン自体が特攻むきなので特攻技を覚えさせないといけない。エナジーボールは必須。同時進行でラグラージも育てようかな。地震は外せない。おしまい。。
2014.10.18
コメント(0)

IMG_0064 posted by (C)fox777上条君とがをられ。スラマッパギ!昨日はもっと忙しいのかなと思っていたけどそんなにバタバタしてなかった。立ち上がる人も1人退所したから少し気分が楽です。さて今日の話題は防寒対策。冬に近づくにつれて寒さをしのぐ方法を見つけないと。ストーブだと暖かいが、これでは何の策にもならない。気候が寒いだけあってか気温も低い。ここの所、ブログ訪問者数が増えています。横ばいではありますが、徐々に増えている。前なら40~50人くらいが限度だったのに。100人の訪問者が来た日もあった。これを境にもっと増えてくれないだろうか?最低でも100人以上になるようにしていきたい。日々の努力が実を結んでいるのでしょう。日々精進の精神を忘れずに。。
2014.10.17
コメント(0)

IMG_0072 posted by (C)fox777第8巻です。今日のテーマは食について。和食は日本の伝統的な食です。食欲をなくすと生きることを失ったと同じことになる。食べることは生命維持に必要なことです。ファーストフード産業が発達してますね。でも健康面を考えるとちょっと心配。もっと野菜や魚を中心に食べたほうがいい。トランス脂肪酸は体に悪い。ケンタッキーフライドチキンにはそれが多く含まれている。脂肪分は体の中でエネルギーになる。でも過剰摂取は毒です。血液をサラサラにするには魚に含まれるDHAを摂取するといい。ドコサヘキサエン酸。前にもDHAってタイトルを書きました。この酸は体にいいんですよ。あと鉄分をとることも大事。貧血の人の多くは鉄分不足によるもの。無機質もしっかり摂取しよう!!運動、食事、睡眠。この3種の神器を忘れてはいけない!
2014.10.17
コメント(0)

IMG_0085 posted by (C)fox777はがない10巻を少し読んだ。けど内容を覚えていない。なんかトランプゲームで遊んでいるとしか記憶にない。今日で1050日目達成です!そしてブログ開設150週目記念日でもある。丁度今日が金曜日なので。今日からまた仕事。頭を抱えるくらい忙しいかもしれない。嫌な利用者が来るのでテンションが下がったりして。昨日はカラオケに行ってました。なんと十八番で86点をマーク。初めてこんな高得点をとった。堀江由衣さんの「Days」という曲。ながされて藍蘭島のopだった曲です。もうこれは十八番です。歌いやすいしメロディーやリズムがとりやすい。恋する天気図で確か85点をマークしたような。他にもバニラソルトとかあるけどまあまあだったな。懐メロを何曲か歌った。SMAPのセロリとか。後半から三代目ラッシュで知っている限り歌った。今度はEXILE尽くしにしようかな。おしまい。
2014.10.17
コメント(0)

IMG_0082 posted by (C)fox777EXILE EVOLUTIONTAKAHIROが初めて出たのがこのEXILE EVOLUTIONです。初々しいタカヒロ。アツシさんの後押しもあったはず。アツシさんは兎に角歌が上手い。EXILEはいつみても圧倒されます。パフォーマンスと歌唱力がずば抜けている。あそこまで筋肉質になるには相当の筋トレをしているに違いない。僕もヒロさんみたいな筋肉が欲しい。日々鍛錬です。頑張ります!!ヒロさんみたいな筋肉をつければ向かうところ敵なしです。なんて冗談めかしく言ってみました。でも憧れます。あんな体型になってみたい。おしまい。
2014.10.16
コメント(0)

IMG_0063 posted by (C)fox777ナツとあらしさん。熱血系とゾンビ?さてそんなことはいいとして今日は清々しいほど晴れています。こんな日に運動しなくてどうする!今日の予定。まずは9時に郵便局へ行く。郵貯に財布の残金を預ける。1万5000円は今度行く旅費。和歌山県旅行が目前となってきました。カメラをもって写真をいっぱいとりたい。最近デジカメを購入したらしい。どのくらいの精度があるのかわからんが。最後に英語で締めくくり。Once upon a time, There was an old temple in the town.余り思いつかなかった。そろそろ英語ネタも尽きたころですね。Needless to say, I like reading books.end.
2014.10.16
コメント(1)
あなたは自己がつく言葉をいくつ覚えていますか?僕が知っている限りでは自己愛、自己弁護などです。では最低でも3つ挙げてください。次の問題は読みです。1.反駁2.反芻3.冒険心4.幟5.海賊船沈没6.家屋の倒壊7.自己抑制8.自意識過剰な彼と自信過剰な彼女次の問題は書きです。1.りかいふのう2.ふかしぎなげんしょう3.でんししょせき4.こせきとうほん5.じゅうみんひょうのまっしょう6.イギリスにしょくみんちかされたアメリカ7.ちかめいきゅうと7つのざいほうをめぐるたび最後に知っているだけ漢字をあげてください。
2014.10.16
コメント(0)
明日で1050日目です。1100日目の半分を達成できそうです。またもうじき和歌山県旅行が待ってます。楽しみは残しておきたい。さて昨日の出来事。昨日はまだましでした。特に変わったことはなかったです。のんびりと1日を過ごしていました。寧ろ今日のほうが大変らしい。立ち上がる利用者が2人いるので。僕は休み。まあ明日からまた仕事なので出会うことになるけど。一週間は早い。もう半分過ぎたのですね。また更新します。。
2014.10.16
コメント(0)
全102件 (102件中 1-50件目)