Rin♪の本ばこ

Rin♪の本ばこ

February 15, 2005
XML
カテゴリ: 本(日本語)
『青森のむかし話』編著者 青森県小学校国語研究会、青森県児童文学研究会(日本標準 昭和50年)

冒頭に次の詩が載っています。


吹雪(ふぎ)

わらはどエ
ぐぐどねでまれ
ほらァ!
あれァ しろいおおがめァほえで
はケでありてらンだド
まぎのすまがら

わらはどエ
ぐぐどねでまれ

(高木恭造津軽方言詩集『まるめろ』より)

津軽の地で遠い祖先から受け継がれてきた昔話を集めた一冊です。
津軽弁を無理やり文字に置き換えている部分あり、漢字に津軽弁の読み仮名が振っている部分あり…津軽弁話者に読んでもらうなどして、是非音声でも楽しんでほしい。(でももう入手できない可能性大)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 20, 2005 08:57:42 PM
コメント(1) | コメントを書く
[本(日本語)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


終に登場!  
リジータ さん


秋田に住んだから余計津軽弁が分かるようになったみたいです。

住宅は、高気密高断熱で冬でもあったかく、外からの音も聞こえなくなりました。
この「吹雪」の世界ってもう過去のものかもしれません・・・・

まるめろというのも、秋田に来て初めて実物を見ました。
花梨とも違うのですよね。
煮ると真っ赤になるなんてふしぎですね。 (February 20, 2005 07:46:45 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

すーこ2世 @ Re:新型インフルエンザ(09/22) 大変でしたね! 我が家でも土曜に熱を出…
すーこ2世 @ Re:最近観た映画(06/27) 「最高の人生」はよかったですよね! も…
リジータ@ 終に登場! 「まるめろ」待っておりました。 わたし…
Rin♪ @ Re[1]:This Land Is Your Land(01/13) リジータさん >この本、私もこの間GETし…
Rin♪ @ Re[1]:青空のむこう(01/17) リジータさん >こんにちは、初カキコで…

Profile

Rin♪

Rin♪


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: