日々の記録

日々の記録

ハワイ旅行

旅行場所:ハワイ(ホノルル)

期間:2003年9月12日~16日

感想:
夫が仕事でハワイに行くことになり、私もついていくことにしました。

早朝に到着しましたが、日本時間では深夜なので、一日中眠気が取れないままでした。
ガイドブックでチェックしていた無料フラレッスンに行ってみましたが、予想以上に参加者が多く、そのほとんどが日本人でした。
フラはハワイの昔話を基にしているようです。ロマンチックな内容と振り付けでした。
その後お店をうろうろしているうちに、ハワイのドレスがほしくなりました。
しかし、気に入ったデザインで合うサイズのものが見つからず、結局買えずじまい。残念。

今回は旅行会社のツアーで行ったのですが、ホテルのクラスは最低のものにしました(笑)。
でも高層階で、部屋の中に入ってみると予想以上に清潔で景色もよく、とても満足できました。

オアフ島半日観光では、やはり海の色がきれいだな~と思いました。
一番きれいだと思ったのは次の日に行く予定でもあったハナウマ湾です。
週に1度清掃が行われているそうです。

夫の仕事の席で、ハワイ在住約30年という女性に会いました。
この人のお顔、日本人というよりも現地の方なんです!
長年住んでいるとその土地にあった顔も変わってくるんでしょうか。

ハナウマ湾シュノーケルですが、入り口で5ドル払って入場します。
お金を払うだけあって、透明度がすばらしい!本当にきれいでした。
海中ではいろいろな魚を見ることができました。こんなに見られるものかと驚きました。

夕方はワイキキビーチでサンセット・フラを観ました。
激しいものを想像していたのですが(笑)いたって穏やかで、踊っている人たちを見て「絶対いい人なんだろうな~」なんて思っていました。
だんだん日が落ちてくる中で観る踊りはとても素敵でした。
そしてもう明日帰るのか…と思うと急にさびしくなって涙が出てしまいました(T_T)。
短いよ3泊は、絶対また来るぞと思ったのでした。

しかしそれにしても、物価は高いです。東京のほうがよっぽど安いと思いました。
今回はシュノーケルしか体験しませんでしたが、次回は少しお金を払ってでもパラセーリングなどをしてみたいです。
というよりも、お金を払わないと楽しめることが意外にないように思いました…。もっといろいろあるかと思っていたのですが。
次こそはパーっと遣ってみようと思います。

9月12日 仙台→Honolulu 移動。午前:フラレッスン 昼:飲茶 午後:散策 夜:仕事
 13日 Honolulu 午前:オアフ島半日観光 昼:安い中華 午後:散策 夜:仕事
 14日 Honolulu 午前:ハナウマ湾シュノーケル 昼:高いファーストフード 午後:部屋で休む 夜:サンセット・フラ見学
 15日 Honolulu→ 移動。
 16日 仙台 札幌経由で無事帰国。


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: