fu-co家の今日は・・・・。

fu-co家の今日は・・・・。

PR

プロフィール

fu-co

fu-co

カレンダー

コメント新着

fu-co @ Re:久々に来たのに・・・(10/10) ★あんよん★さん ご無沙汰しています。 …
fu-co @ Re:こんばんわ。(10/10) yukiさん こんにちは! ご無沙汰してい…
fu-co @ Re:こちらこそ有難う御座います(10/10) 山本ちろ。さん お返事が遅くなってすみ…
fu-co @ Re[1]:長い間有難う御座いました。(10/10) あきみょさん ご無沙汰しています。 n…
fu-co @ Re[1]:長い間有難う御座いました。(10/10) あお坊主さん ご無沙汰しています。 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.08.30
XML
カテゴリ: 献立

何だか体がだるかったり、何にもやる気がおきなかったり。
そんな症状は有りませんか?
疲労回復にはビタミンB1、クエン酸などが有効のようです。
もう一つ欠かせないのがナイアシン。

今日はそれらのことを考えながら献立を考えてみました。
ビタミンB1は豚肉、豆腐から。
クエン酸は肉巻き野菜の垂れのポン酢、めかぶのレモン
ナイアシンは青魚に多く含まれるというので餡かけの鯖。
それから活性酸素を除去してくれるゴーヤ。

これで夏ばて知らずで居られるかな~!


今日の夕食


もち米入り山菜御飯
(うるち米、もち米、水煮山菜、揚げ、鶏肉)

揚げ鯖の野菜餡かけ
(鯖、人参、干し椎茸、筍、インゲン、貝割れ大根)

ゴーヤと三枚肉の味噌炒め
(三枚肉、ゴーヤ、木綿豆腐)
これはkumikoさんに教えて頂きました。
教えていただいたのと違うかも・・・ f(^^;)ポリポリ

肉巻き野菜
(三枚肉、大豆モヤシ、人参、シソ、茗荷、キュウリ)

めかぶ
(めかぶ、オクラ、食用菊)


もち米入り山菜御飯揚げ鯖の野菜餡かけ

ゴーヤと三枚肉の味噌炒め

バラ肉の野菜巻きめかぶ


今日の夕食







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.31 11:36:25
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おなかすいた~  
揚げ鯖の野菜餡かけのサバは片栗粉であげるんですかね??今度作って見たいなぁ~、めかぶおいしいですよね^^わさび入れたら結構合いますよ!
(2006.08.31 12:12:19)

Re:おなかすいた~(08/30)  
fu-co  さん
なおつん7277さん
こんにちは!
揚げ鯖は酒と醤油で下味をつけて、片栗粉をつけて揚げてあります。
めかぶは今回は夏バテ予防なのでレモンです。
レモンと山葵も合うかな!
次回は山葵を入れてみますね! (2006.08.31 12:29:23)

Re:夏の疲れを取るには・・・(08/30)  
ただいま~帰ってきました♪

今日のメニューは完璧!!夏バテ対策バッチリですね!これなら夏バテに効くという糸瓜もいらないかも?(笑)

ところでチラっとみえてる茄子のお漬物。ぬか漬けですよね?やっぱり自家製で漬けておられます?
あ~もう6時前です。お腹がグ~~って鳴りましたよ。(~_~;) (2006.08.31 17:47:31)

Re:夏の疲れを取るには・・・(08/30)  
s7087s  さん
あ~おいしそう^^
今日は昼上がりで、そのままお母さんとこへお手伝いに行ったので、月末で忙しくお昼抜き(泣)
お腹がグゥ~っといいましたよ。

豚肉やすっぱいもので疲れ知らずですね!! (2006.08.31 18:55:41)

Re:夏の疲れを取るには・・・(08/30)  
う~~ん、私もお疲れ気味かな~~。
寝ても寝ても足りない感じがします。
今も眠いです。
ゴーヤをもらったので、早速食べます。
味噌いため、おいしそうです!! (2006.08.31 20:34:41)

Re:夏の疲れを取るには・・・(08/30)  
アイコ4才  さん
栄養素から献立を考えたことはないかなあ^^
甘い・辛い・酸っぱいとか、色合いとかそういう風に考えるだけですね。
でもけっこう、そういうのが理にかなって‘当たり’になっている気もします(^^)

お肉もおさかなもあり・で豪華ですね!!! (2006.08.31 21:54:13)

ごーやんぶしー  
kumiko さん
早速、作られたのですね~すごい@@
私、ウチナーンチュ(沖縄の人)じゃないので
正しい「沖縄料理」かどうか・・は自信ないですが(笑)
色々レシピがある中、私と近いかな・・・と思うのを
探してみました・・ごーやの味噌煮^^

http://homepage1.nifty.com/ozok/link37.html (2006.09.01 08:49:56)

美味しそう♪  
みほママ123  さん
ほんと、夏の疲れがぶっ飛びそうなゴハンですね♪
私もしっかり栄養を取らないと・・・子供たちが幼稚園に行ってホッとしたのと同時に、少々だらけ気味になってしまっています(^^;A (2006.09.01 10:22:25)

Re[1]:夏の疲れを取るには・・・(08/30)  
fu-co  さん
**ゆ-ちゃん**さん
お帰りなさい!
楽しかったですか?
当然楽しかったですよね!

茄子は糠漬けではなく塩漬けです。
毎日ではありませんが、塩漬けだったり、醤油漬けだったりと漬物は漬けます。でも糠漬けは漬けていません。
手入れ大変ですから・・・・! (2006.09.01 10:29:14)

Re[1]:夏の疲れを取るには・・・(08/30)  
fu-co  さん
s7087sさん
こんにちは!
s7087sさんこそこんな食材を取らないとバテますよ!
忙しい体 一層自愛しないとね!
無理は禁物ですよ! (2006.09.01 10:32:15)

Re[1]:夏の疲れを取るには・・・(08/30)  
fu-co  さん
くまりん1278さん
こんにちは!
忙しかった夏でしたから、疲れが溜まって来ているかも知れませんね!
皆さんがお帰りになって少しは楽になりましたか?
睡眠と栄養を取って乗り切ってくださいね! (2006.09.01 10:34:58)

Re[1]:夏の疲れを取るには・・・(08/30)  
fu-co  さん
アイコ4才さん
こんにちは!
私もめったにないのですよ!
栄養素を考えてなんて。
でもたまには必要かなと思って・・・・。
普段はアイコさんと同じ
甘い・辛い・酸っぱいとか、色合いしか考えていません。
でもそれが理にかなっているのですね!
(2006.09.01 10:38:36)

Re:ごーやんぶしー(08/30)  
fu-co  さん
kumikoさん
こんにちは!
赤味噌なんですね!
普段赤味噌使うこと少ないですね。
鰹節も入ってよ~く煮込んであるんですね。
今度はこのレシピで作ってみます。
有難う~! (2006.09.01 10:45:01)

Re:美味しそう♪(08/30)  
fu-co  さん
みほママ123さん
こんにちは!
夏休み お疲れ様でした!
ホッとして気が抜ける気持ちよく分かります。
チョッとはのんびり、主婦の夏休みして下さい。

今日から風の盆始まりますね! (2006.09.01 10:47:34)

Re:夏の疲れを取るには・・・(08/30)  
suwaro さん
fu-coさん、ただいま~、そしてやっとお引越しできました。
何をするにも私は時間がかかります(笑)
昨日はまだ作業の途中だったのでコメント入れるのも大変だったのではないかしら?・・ごめんなさいね。
fu-coさんは留守中も美味しそうな食卓ばかりですね
その中にゴーヤの詰め物があったのでびっくり!
こちらを参考にすれば良かったわ、私は適当に作ったので今度はポン酢でいただいてみます。

何度もコメント頂きありがとうございました。
(2006.09.02 17:42:24)

Re[1]:夏の疲れを取るには・・・(08/30)  
fu-co  さん
suwaroさん
お帰りなさい!
なかなか更新がないので、赤ちゃんにうつつを抜かしているのかと思っていました。
ブログのお引越し中だったのですね。
なかなかコメントも入りにくい訳です。
今度はスムーズになると良いですね。 (2006.09.03 13:02:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: