Awakening

Awakening

2007.01.25
XML
カテゴリ: Animals

Vancouverは雨のない日が続いております。
太陽がない日が続くと、本当に気分も落ち込みやすくなりそうです。

楽天のまりえf さんところで知ったのですが、また大阪で動物実験反対デモが
3月に行われる事を知り、とても嬉しく思っています。

PeaceWalkForAnimals

私がいつも思うのは、アジアや日本はIT技術、電化製品が発達している割には
動物保護や、モラルに関してはいつも遅れていると思います。
私が尊敬するマトハマガンジーだって言っています。
国家の偉大さとモラルの高さは、その国の動物に対する扱い方で判断できる
全くその通りだと思います。

北米では、80年代90年代に、大手薬品、化粧品会社の動物実験反対運動が
起こり、今では動物実験をしていないナチュラル製品がたくさんあります。
未だに動物実験をしている大手会社の名を上げると、
Proctor & Gamble
Clorox
Unilever
Colgate-Palmolive
SC Johnson
L'Oreal

動物実験をしている会社の北米一覧表(PDFファイルです)

これらの会社は、 1920年代から、何千万匹のラットやねずみ、モルモット、ウサギ
などを使って、動物実験をしてきています
北米では、一般に発売される薬は、動物実験が必要だと法で認められていますが、
化粧品などに対しては、必要だとは決められていません。

大体、動物実験をしないと安全性がわからないなんて、そんな恐ろしい化学薬品を
使ってるのか?と言いたい所だし、自然のものを使ってれば、環境にも体にも
悪くないのに決まっている。(注;自然のものと言っても、害になるものもあります)

動物実験により、動物達は 薬も与えられないまま、腹痛、下痢、痙攣、出血、鼻血、
皮膚炎、ガン
などを経験し、餓死してしまうのです。
私は、そういった 動物の犠牲があるから、人間が安心して商品が使えると思ってる人
には、考え直して、心を変えて欲しいと思います。

実際、動物実験をして出来た商品が、害がないかといえばそうでもなく、
それに対してアレルギーを起こした人、病気になった人、副作用を起こした人は
数知れず。 = 動物実験はあてにならない、必要ないのです。

消費者がどれだけ、化学薬品、化学製品を無駄に使い、環境を汚し、人間の体まで
駄目にし、動物を犠牲にしているか、本当に意識が少ないと思います。

日本にも動物実験をしていない商品が少ないけれど、出てきてるはず。
東急ハンズなど行けば、北米製の動物実験をしていない化粧品もあります。

私はVegan。動物も食べないし、動物製品は一切身に着けません。
無駄な命なんて、どこにもない。それは人間だって動物だって同じです。

動物実験をしていない会社の一覧表(PDFファイル、あくまで北米用)

一度、あなたが使っているシャンプー、台所洗剤、化粧品のメーカーを
見てください。または問い合わせてみてください。




環境にやさしいエコベールセット


ふぐ太郎家がもう5年以上も使っている洗濯洗剤。これは絶対お勧め!!!
日本でも買えます!石油系を使っていません。環境にもやさしい!


ベービー用もありますよ!


ふぐ太郎がお勧めする化粧品、オーガニック、Vegan用、もちろん動物実験なし!


犬、動物用シャンプーもあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.26 12:11:40


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: