もうめちゃくちゃがんばってるエアコンさんだね。
よだれかけなんて、プライドが許さないってよ~

私は 今年も扇風機で乗り切った。
二階の屋根の焼ける部屋で、タイマー一時間でヨダレ垂らして寝てるよ~
(2010年08月28日 23時46分37秒)

よくここが・・・

よくここが・・・

PR

プロフィール

ふじ朗

ふじ朗

カレンダー

コメント新着

ふじ朗 @ Re:み~つけた!・・・2(01/28) れいちさん >ここへ来る道道々、迷子に…
れいち@ み~つけた!・・・2 ここへ来る道道々、迷子になりかけました…
ふじ朗 @ Re:み~つけた!(01/28) エリーlovingさん >ほんとにどれだけ久…
2010年08月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類







まるで、暑さに涙するかのように・・



いや、暑さに負けた牛が、口からよだれを垂らす という表現の方がピッタリくる。



電気屋さんに見てもらっても、その原因は分からない。



けど、 「今日1日は、お休すみしようね。」 と優しくしてあげると、不思議とよだれを垂らすのをやめた。



そうして、去年まではお休みを繰り返す事で、何とかこいつと付き合ってきた。







そして今年。 7月入ってからは、連日のフル運転。



わがまま言わずに、なんとか頑張っていたけど、1週間前にとうとうよだれを垂らし始めたよ。



何度も優しい言葉をかけてやったが、 今年は、よだれを垂らすことを止めようとしない。








いつまでも優しい言葉をかけ続ける訳にはいかない。



娘達も、毎日のように苦情の言葉をあびせ続ける。






 と言う訳で、お父さん。 汗だくになって工作したよ。



じゃ~ん、何だか分かる?  「よだれかけ」 だよ。


よだれかけ





さぁ、これでいくらよだれを垂らしても大丈夫。



心おきなくよだれを垂らしてみな。




 と、スイッチを入れれば、今までよだれを垂らしていた事が嘘のように・・・



ど・どうしてお前は、よだれを垂らさないっ?  と、思わず叫んでみたが。



    まぁ、良しとしよう。



ところで、エコポイントはいつまでだったっけ?


お・お前は・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月20日 19時47分32秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夏休みの工作(08/19)  
ゆうゆ さん
ごめんね~!久しぶりに覗いてみたら
面白い話ばかりだね~♪(^O^)/
ダイエット頑張ってるんだね~。頑張って
目指せ!筋肉質!!
クーラーがよだれを?あははは ふじろうじゃないの~~(笑) (2010年08月21日 09時41分58秒)

Re:夏休みの工作(08/19)  
エリーloving  さん
力作ですね~。
エアコンもこのよだれかけに
「ははぁ~、恐れ入りました~。」~\(_ _;)/~
ってよだれを垂らさなくなったんじゃないかな。 (2010年08月21日 17時40分24秒)

工作大賞  
れいち さん
ふじパパ、タイヘンねぇ・・・ぷぷぷ。
すごい力作だけど、お客様が見えたときの
慌てぶりが楽しみ、もとい!お気の毒です。

(2010年08月21日 23時05分48秒)

エアコンさん  
miyuki さん
れいちさんところでは御世話になっております。(笑)
ぷぷぷ・・・優しい飼い主さんだなあ。(違う・・)
こんな「言葉のわかるエアコンさん」、
いよいよお別れになった日には、名曲「ドナドナ」(訳詞・安井かずみさん)が
BGMに流れちゃうかもですね。

うちの父もこんな工作が好きだったっけな。
よそ様のおうちの風景はホホエマシイけど、
我が家に起こってるときは娘としては
ぶいぶい文句言ってた気がします。

頑張れ、お父さん^^ (2010年08月23日 15時06分50秒)

Re[1]:夏休みの工作(08/19)  
ふじ朗  さん
ゆうゆさん
>ごめんね~!久しぶりに覗いてみたら
>面白い話ばかりだね~♪(^O^)/
>ダイエット頑張ってるんだね~。頑張って
>目指せ!筋肉質!!
>クーラーがよだれを?あははは ふじろうじゃないの~~(笑)
-----

よだれ・・
僕も、寝なければ大丈夫なんだけど
寝てしまうと・・

このエアコンもそうなのかなぁ?

(2010年08月24日 06時32分41秒)

Re[1]:夏休みの工作(08/19)  
ふじ朗  さん
エリーlovingさん
>力作ですね~。
>エアコンもこのよだれかけに
>「ははぁ~、恐れ入りました~。」~\(_ _;)/~
>ってよだれを垂らさなくなったんじゃないかな。
-----

はははっ
その後、よだれを垂らすようになったよ。
作った甲斐があったよ。

(2010年08月24日 06時34分06秒)

Re:工作大賞(08/19)  
ふじ朗  さん
れいちさん
>ふじパパ、タイヘンねぇ・・・ぷぷぷ。
>すごい力作だけど、お客様が見えたときの
>慌てぶりが楽しみ、もとい!お気の毒です。
-----

この部屋にお客さんは入れない。
どうや、これで。
へへへっ、残念でした。


(2010年08月25日 07時27分15秒)

Re:エアコンさん(08/19)  
ふじ朗  さん
miyukiさん
>れいちさんところでは御世話になっております。(笑)
>ぷぷぷ・・・優しい飼い主さんだなあ。(違う・・)
>こんな「言葉のわかるエアコンさん」、
>いよいよお別れになった日には、名曲「ドナドナ」(訳詞・安井かずみさん)が
>BGMに流れちゃうかもですね。

>うちの父もこんな工作が好きだったっけな。
>よそ様のおうちの風景はホホエマシイけど、
>我が家に起こってるときは娘としては
>ぶいぶい文句言ってた気がします。

>頑張れ、お父さん^^
-----

優しいお姉さまと言うのは
miyukiさんだったんやね。

これからもヨロシク。

(2010年08月25日 07時28分33秒)

Re:夏休みの工作(08/19)  
小雪牡丹  さん

Re[1]:夏休みの工作(08/19)  
ふじ朗  さん
小雪牡丹さん
>もうめちゃくちゃがんばってるエアコンさんだね。
>よだれかけなんて、プライドが許さないってよ~

>私は 今年も扇風機で乗り切った。
>二階の屋根の焼ける部屋で、タイマー一時間でヨダレ垂らして寝てるよ~
-----

この猛暑を扇風機だけで?
熱中症で・・なんて事にならないよう
気ぃつけてやぁ~。


(2010年09月01日 05時17分03秒)

Re:夏休みの工作(08/19)  
何故だろうね 気になるなぁ よだれの原因。。
もうお年なの・・?
お年なら何となく分からなくはないけど。。。

何かが詰まっていたらかわいそうだね。
なんかの逆流なのか。。。
エアコンの気持ち。。。。分からないわなぁ (2010年09月14日 17時29分35秒)

Re[1]:夏休みの工作(08/19)  
ふじ朗  さん
canariens 1216jpさん
>何故だろうね 気になるなぁ よだれの原因。。
>もうお年なの・・?
>お年なら何となく分からなくはないけど。。。

>何かが詰まっていたらかわいそうだね。
>なんかの逆流なのか。。。
>エアコンの気持ち。。。。分からないわなぁ
-----

阪神大震災の時に、仮設住宅についてたもののお下がりだから
結構な歳になるはず。
もう、寿命かな?

(2010年09月19日 09時28分52秒)

こんにちは  
ひっこりん  さん
よだれかけ 頑張ったねえ

エアコンのフロントカバーをはずすと 中にもよだれかけが有るけど そこからの水の流れはどうなの?
そこにたまらずに直接となるとなんかの部品の位置ずれで水がそこを伝わっているとか??

ところで 質問だけど 一度くらいエアコンの掃除した?
フィルタじゃなくって 本体の中の掃除だよ

(2010年09月19日 15時05分33秒)

お久しぶりです  
鈴9063  さん
猛暑続きの夏でしたね

クーラー嫌いの私は今年も扇風機とウチワでしのぎました

クーラーも年数が経つと電気代がかさむよ。
最近はエコタイプのものが多く出回っているから
買い換えたほうが電気代がうくと思うけど・・・
(2010年10月15日 21時26分28秒)

Re:こんにちは(08/19)  
ふじ朗  さん
ひっこりんさん
>よだれかけ 頑張ったねえ

>エアコンのフロントカバーをはずすと 中にもよだれかけが有るけど そこからの水の流れはどうなの?
>そこにたまらずに直接となるとなんかの部品の位置ずれで水がそこを伝わっているとか??

>ところで 質問だけど 一度くらいエアコンの掃除した?
>フィルタじゃなくって 本体の中の掃除だよ
-----

掃除・・
  してない。
だって・・
  面倒くさいんだもん。

(2010年10月17日 07時25分46秒)

Re:お久しぶりです(08/19)  
ふじ朗  さん
鈴9063さん
>猛暑続きの夏でしたね

>クーラー嫌いの私は今年も扇風機とウチワでしのぎました

>クーラーも年数が経つと電気代がかさむよ。
>最近はエコタイプのものが多く出回っているから
>買い換えたほうが電気代がうくと思うけど・・・
-----

扇風機とうちわだけ?
今の我が家では、信じられません。

クーラーは、できるだけ使わない方が良いんだろうけど
猛暑の場合は仕方ない。
鈴さんも、熱中症には気をつけて。
もう、来年の話だけどね。
(2010年10月17日 07時30分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: