願いの扉☆いいことパラダイスの人生を送る方法

願いの扉☆いいことパラダイスの人生を送る方法

2009年08月08日
XML

8月8日はヒプノフェスタでした。

マネーセラピストの 石川貴子 さんの講演会を
聞いてきましたよ~!!

いやあ~、友達ながら、舞台に立つと
大物に見え、友達ということを忘れて聞き入ってしまいます。

堂々と大勢の前でお金とのつきあい方を
話している姿は、とても凛々しく、美しかったです!!

たーちゃんは、いつも帽子をかぶっているのですが
講演中も帽子で登場。

貴婦人のような講演会でした。

で、面白かったのが、二人ひと組になって
自分の財布を相手に渡し、お金に「思っていることを
話してごらん」というワークでした。

聞いている方はお金になりきって聴くので
相手の言葉を一切、反論したり、説明したりせず
黙って聴きます。

で、不思議なんですが、自分がお金と思って聴いていると
相手の方が「子供の頃からお金のことを口にするのは
はしたないと思うようなところがあって
家にいくらお金があるとか、お父さんのお給料は
どれぐらいあるかとか、謎のままだった」と
いうような話をされて現在に至るまでの
お金のブロックについて話してくださると

自分はお金だと思って聴いているので
「えー、そんな、僕、もっと君を愛しているから
いくらでも僕を話題にしてくれていいのに~」みたいな
気持ちになるんですよね~!!

自分がお金になってみて、人のお金の話を
聴くとお金本来の想いのようなものを感じることができます。

今度、周りの方がお金の話をしだしたら
「私はお金」と思って聴いてみては?
意外なことを発見できるかもしれませんよ~。

そして、私の話した内容は、「どうしてもお金は自分で歩きまわって、
必死で努力して稼がないといけないと思っているところがあるので
もっと自分の波動を調整しようと思う」というような話をしました。

例えば、まだ、行っているのですよ~書店営業(^^ゞ

で、結構、へとへとになって、書くことが
充実できないジレンマなど、いろいろ問題があって
忙しさも重なり、イライラしたり、疲れたりして
投げやりになりそうな時もありました。

でも、そんなイライラしている時に
『引き寄せの法則』を読んでいると、
ああ、ここで大変、大変と歩き回ったり、
いろんな行動をやろうと焦るより、

私が部屋の中にいて、じっと、ゆったりとした
波動を出している方がよほど宇宙の法則が働いて
物ごとはうまくいくのではないかと思えてきました。

書店営業100店舗行くよりも、
部屋の中にいてゆったり楽しい気分になっていた方が、

「ダ・ヴィンチ」を読んだ大物芸能人が、
私の詩を気に入って、本のことをブログに書いてくれるとか
そういう思いもよらないチャンスが広がってくるものかもと
思ったのです。

努力と行動、行動と波動の関係はよくごっちゃになるところですが
私は行動を否定しているわけでも、
波動を否定しているわけでもありません。

これをしなきゃいけないと、いやいや、やりたくないことを
焦りながら、いくら行動しても逆に物事はうまく
いかないと思ったのです。

100件、営業に行くよりもまだ、いい気分を
維持している方がよほど効果を生み出すものだと思います。

といっても、この真面目な(?)性格だと、
来週からも何店舗も回るんでしょうが
要はいやいややっていたり、イライラしていても
逆効果なので、楽しみながらやることを忘れないように
したいな~と思います。

楽しんでいい気分になっている方が、
焦って行動するより、よっぽどいい結果を連れてくる…
それを忘れないようにしたいと思います。

『恋の天使を味方につける70の法則』の中にも
「恋がうまくいかない時ほど目の前のことを楽しむ」と
いう法則を書いているのですが、これは、仕事でもお金のことでも
人間関係でもそうだと思います。

お金との関係をよくしたかったら、必死で働いたり
金策にあえいだりするのではなく、逆にゆったりと
目の前のことを楽しむようにした方がいいと思うのです。

お金がないと焦っている時って、目の前のことに
感謝するのを忘れがちですよね。

例えば、今日、食べられるごはんや今日、会えた人に
感謝するのを忘れて、「ない」というマイナスのことに
焦点を合わせています。

だから、「お金がない」と思うことで、ずーっと
楽しめないで毎日を過ごしがちです。

でも「お金がない」と今、思っている状態は
他の国の方が見たら、考えられないような「お金がある」状態の
悩みなのだろうし、友達や有名人と比べたら
確かに今、お金はないのかもしれないけど
でも、屋根のあるところで、十分な食事ができるだけでも
本当は私たちはお金はあるんですよね!

今、パソコンを使ってブログを書いている私もそうだし、
パソコンや携帯を使って今、この文章を読んでいる方は
みーんな、ほんとはすごい、お金持ちのはず!

他の国の方や、一昔前の時代の人に比べたら
はるかに豊かな毎日を過ごしているのです。

だって、昔は「一通の手紙」を渡すのに
命をかけて、何日も飲まず、食わずで旅をして
「手紙」を渡したら息絶えて死んでしまう人だって
多くいたのですから、私たちの日常って
考えられないくらいの豊かで贅沢な日常なんです。

それを忘れずに過ごしていきたいものですね~!!

昨日の石川貴子さんの講演でも「2、000円のセミナー代を
100万円以上にするか、1000万円以上にするかは
自分次第」というお話がありました。

セミナーを受けるのに、ちぇっ~2、000円
取られちゃった~と思うのではなく、この2、000円の
セミナーを聴いて、自分の価値をあげるぞ~と
思っていれば、どんどん豊かさはやってきます。

これはお金を使う時、すべてにこの考え方を
応用するといいですよね。

100円の水を買う時も、この100円で潤うぞ~!!と
有難く購入し、友達に会いに行く時も
この交通費をかけて会いに行くと思うのではなく
この交通費が何倍もの豊かな時間をくれると思って行くと
ひとつひとつの経験がとても有意義に思えてきます。

お金はさまざまな有難い経験を味あわせてくれる豊かさの象徴。
お財布からお金を出す時、ああ、このお金が
私に何倍もの豊かな経験を引き寄せてくれるのねと
思って使うと、ひとつひとつのことに感謝できるようになります。

おいしい食事を頂いて、健康でいられ、
命を今日も維持できることへの感謝、
家賃を払う時、雨露や寒さ、暑さをしのげて
安心して眠ることができる毎日への感謝
そういう感謝を出費の度にしていれば
その感謝の波動が何倍もの豊かさを逆に戻してくれるでしょう。

また、セミナーや講演会やパーティーなどに行く時も
この参加したセミナーで、よりよい知恵や考え方を身につけるぞ~と思ったり、
ここで知り合った方々と仲良くなって、これからの毎日を
豊かにするぞ~と思ったり、そういう気持ちで参加すれば
どんどんそれに見合った豊かさがやってくるものだと思います。

要はすべてのお金とそれがもたらしてくれる幸せに
いつも感謝していたいですね~!!

石川貴子さんの講演、とってもよかったので
いつか2人でコラボセミナーもやってみたいと思いま~す(^O^)/
恋の天使とお金の天使で、もう、恋愛もお金のことも
ばっちりですよ(笑)

そんな石川貴子さんもいらして、なんと受付もしてくださる
私の出版パーティーのお申し込みはこちらです♪
http://www.iipara.com/event.html

7、000円というのは主催者側としては
実はすっごい赤字価格なんですが
(10、000円以下の出版パーティーは珍しいですよね~)
70の法則にちなんで、7,000円の記念価格にしてみました。

そうはいっても、お金のいることですから
躊躇なさっている方もいらっしゃるかもしれませんが
すごく素敵な方に会えるチャンスなので
是非、足をお運びください(^O^)/

お会いできるのを楽しみにしていますヽ(^o^)丿

あ、当日は平日ですので、通勤帰りのラフないでたちや
ジーンズで全然、構いませんよ(^O^)/

会場も普通のお店なので、ラフな姿でいらしてください(^O^)/
まだ、残暑厳しいでしょうから、Tシャツでも構いません~。

むしろ、女性の方はいつもの実力80%ぐらいで
来て頂ければ(笑)

私の知っている方は、すごく綺麗な方が多いので
主役がかすまないよう、なんとかしなくては~(^^ゞって感じですので。

そして、出版パーティーといっても、
出版記念感謝パーティーだと思っていますので
出版できるようになったいきさつにおいて
お世話になった方への感謝を全面にしたパーティーに
したいと思っています。

だから、私におめでとうというパーティーより
私がみなさんにありがとうというパーティーにしたいので
皆様、せっかく来て頂けるのでしたら、お友達をたくさん
作って帰ってくださいね(^O^)/

ひとりで来られても社交的な方ばかりなので
ガンガン話しかけてみてくださいね(^O^)/

そして、関東圏ではない方、毎度、毎度
トークショー、出版パーティーなど、東京ネタばかり
書いていて、ごめんなさい。

私が本を出せたのは関東以外にも住んでらっしゃる
多くの方のおかげだということは決して忘れておりません。

私も山口県出身なので、以前はこういう話を読むと
「東京はいいな~」なんて思っていました。

でも、東京で頑張ればまた、いろんな街に
出かけてお会いできるチャンスも増えると思います。

また、場所を用意してくだされば、いくらでも
講演会などに出かけられますので
講演やセミナーの主催者の方をご存知の方は
よろしくお願いします~!!

とりあえずトークショーの後は、9月2日の
出版パーティーが楽しいものになるよう、
全力投球していきますので、まずはこちらの応援を
よろしくお願いしますヽ(^o^)丿

それでは、楽しい、いいことパラダイスな
毎日を送って行きましょう!!




~失恋回復&ハッピー恋愛塾~」の発売を
記念して、出版記念パーティーを開催します。
★先着120名 (お早めにお申し込みください)
■日時:9月2日(水)
    受付19:00~ 開始19:30~21:30
■会場:ペローラアトランチカ 
    明治神宮前駅 徒歩2分、原宿駅徒歩5分、
    表参道駅 徒歩7分
http://www.portuguese.jp/access/index.html
■定員:120名 (限定:先着順受付)
■参加費:8,000円のところ →記念割引 7,000円の特価で開催させて頂きます
    (おいしいメニュー満載♪飲み放題、プレゼント付き)
    (当日清算:当日受付会場にてお支払いください)
■受付方法: 予約申し込み開始。
http://www.iipara.com/event
こちらからお申し込みください(^o^)/

佐藤伝さん、ぐっどうぃる博士、
恒吉彩矢子さん・吉野奏美さん・団長さんなど著名人も出版関係者も
多数、ご出席してくださいます(@^^)/~~~是非、いらしてくださいね(^O^)/

恋の天使カバー.jpg ←よろしくお願いします(^o^)/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月09日 12時31分03秒
コメント(2) | コメントを書く
[「いいこと」を引き寄せる方法] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お金がない時ほど目の前のことを楽しむ☆  
rico さん
行動するって その日1日限りでなく その日をきっかけに 次の行動につなげて より豊かさを目指していけばいいんだなぁ となんだか安心しました(^-^)
普段あまりに歩かないので、今度 東京に行く時までに 体力をつけておきます(^O^)
私の住む県でも お会いできる日も 楽しみに 時を待ちたいと思います (2009年08月09日 22時54分19秒)

Re:お金がない時ほど目の前のことを楽しむ☆(08/08)  
さる小部屋 さん
読んでいて心が楽になりました。
ありがとうございます。

今は金欠ですが、
一人暮らし出来てるし、
毎日ご飯も食べれるし、
好きな絵の仕事もあるのにイヤイヤしてました。

そうですね、恵まれています。
当初の、
出来なかった、から、出来た、ときの感動を、
気持ちを忘れていました。
今日は思い出して過ごしてみます。(^∇^) (2016年03月16日 11時17分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

happy windy

happy windy

コメント新着

向日葵@ Re:期待しすぎたあなたへの恋心(07/15) すごく素敵 そういう考え方素敵
一期一会@ ブログを読んで コメント失礼いたします。 happy windyさ…
Toshi@ Re:胡桃澤明美さん作品展「優しい時間」のご案内(12/01) 更新されていないようですがここは読まれ…
拓実。@ Re:苦しみを作っている自分から解放される方法☆(01/11) 素晴らしい文章です。ありがとうございま…
さる小部屋@ Re:お金がない時ほど目の前のことを楽しむ☆(08/08) 読んでいて心が楽になりました。 ありがと…
通りすがり@ Re:ガネーシャの幸せになる23の課題~ドラマ「夢をかなえるゾウ」より~(12/29) 水川あさみさん版のガネーシャの課題をま…
Ai.@ Re:傷は君をもっと素敵な人にする また本出さないんですか?ポエム集とかでも。
arashi@ Re:「魔王」成瀬領の最後の仕事☆(09/13) 私にとっても、魔王はとても心に残る作品…
picchuko @ Re:寒くなり始めた頃のある想い出(11/22) windyさん、本当にありがとうございます。…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: