ムスメ日和~お買いモノにっき。

ムスメ日和~お買いモノにっき。

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

はっさく。

はっさく。

Comments

マークジェイコブス 通販@ xqrfnyz@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
はっさく。 @ Re:こんにちは(05/18) ♪のんのん3219さん。  わーーーーーっ…
のんのん3219 @ こんにちは お約束の型紙、こっそりUPしておきます h…
はっさく。 @ Re:育めんパパです(04/13) 育めんパパさん。  ご訪問、ありがと…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
2010.07.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


deco4b92eebb22d7a.gifapani4bed83adbf756.gif


そこで、びっくりしたのが、

ナントまだ12Wだった。。。。。deco4b544fab3e9aa.gif


てっきりもう4ヶ月だと思い込んでたから、
ビックリして先生に聞きなおしちゃったapani4b6d00564b071.gif


1ヵ月勘違いしてました・・・


いやぁ、普通にのんちゃんと日々過ごしてると、
どーも意識が薄くなりがちね。

でもまだまだ初期段階なんで、
無理はしないように気をつけよう。。。


ベビに会えるのは来年2月の予定デスdeco4bc03fa24de0f.gif




ということは・・・・


そうなんデス。
のんちゃんとは年子デス~~apani4b615d4db6903.gif



社会復帰も考えて、
二人目は2年以内くらいには欲しかったから、
嬉しいです。

のんちゃんの時は結構時間かかったから、
正直ビックリしたけど、
すごくうれしい・・・apani498d527929c31.gif

のんちゃんの時は2年半くらいかな?
かかったから、
二人目も時間かかるかナァとちょっと覚悟してたんだけど、
すごく早く来てくれて
ありがとうという気持ちデスapani4af38c32bd8c3.gif


現実的に考えてみて、
年子だとワタシ側の計画が立てやすいなぁ~と思った。
幼稚園でも1年待てば二人とも通えるようになるし。。。

早生まれのコは、
本人にはちょっとかわいそうなところがあるかもしんないけど、
一つ前の学年に入れるから、
親にとってはありがたいこともあるよね。

実際4月生まれののんちゃんは、
色々待たなくちゃいけなくて、もどかしいところもあるもん。
(例えば習い事で3歳児コースに入れる場合、
発達はOKでも4月1日の時点ではまだ2歳だからほぼ1年待たなくちゃいけなかったり・・・。)


こう考えるとほんと子どもて授かりものなんだなぁ・・・と思います。


のんちゃんができるまでの2年半は精神的にしんどい時もあったけど、
今思えば私には必要な時間だったなって思う。
もしなんの苦労もなく授かってたら、
今ののんちゃんへの接し方もちょっと違ってたかもしれないし、
もっと無神経な人間になってたかなって思う。


そしてきっと二人目も、
私にとってちょうどいいタイミングで授かったんだよね


年子だと大変だね~~~とかよく言われるけど、
正確には1歳10ヶ月差で、ほぼ2歳は離れてるしね。
先輩年子ママさんいわく、
ある程度過ぎたら一緒に育ってってくれるから、
むしろ楽よ~とdeco4b6a2aa135c7f.gif


その『ある程度過ぎたら』が今から楽しみデスdeco4b544fab3e9aa.gif



なんて、ちょっと時間があったんで
トリトメのないことをつらつら書いてしまいました。。。



読んでくれた方、ありがとうゴザイマスばいばい









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.29 22:50:25
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: