穏やかな陽射しがさしてきたので 光合成 に。
うらうらと人んちのお花眺めながら。
通り道に 青柿 という立派な(多分)料亭がある。
広い道路に面していて広い駐車場。
石段を上がって上がって多分玄関まで木々の中を。
看板は只お店の名前のみ。(看板なんて安っぽくない)
だから余計高いんだろうなと言う風情が。
いつも裏の方の道ばかり通っていたので、長らく裏口を玄関だと思っていた。
それくらい裏口も立派で。
その裏口の横にはまたお勝手口まであって、すごいなあと。
多分というかきっと一生はいることなんぞあるまいとは思う。
だから余計どんなお料理が出るのかなと。
四季折々のお料理なんだろうな。
素敵なお皿に葉っぱなんかも本物で・・・・。
見たいとは思えども、夢夢。
マツタケの出そうな感じで。
私には信州の山の峠道でうってる一皿幾らのマツタケの方がお似合いで。
みんなでわいわいと騒ぎながら楽しく、心地よく。
あー、お腹すいた!
いただきま~す! お茶漬けだよ~ん 。