昨日の朝早く、ようやくリリーからの電話がつながった
停電中・断水中だけど家になんとか入れた。
プロパンガスなので鍋でご飯炊いて食べたよって・・・。
よかった・・・・・。
昨日からリリーもオット君も仕事。
車はあるがガソリンがないので歩きか自転車で移動って。
喘息の持病があるし、痩せてるし、普段歩くことの少ない田舎の車生活、大丈夫だろうか・・・心配。
リリーの近くの街に住む私の友人はガソリンがないと陸の孤島になるとのこと。
なんとかガソリンが必要な人が手に入るようになってほしいなと思う。
東京は電車が動かないと大変。
でも地方では車がないと食料品や日用品が手に入らない所がある。
沢山の人が被災され、多くの方が亡くなっている。
なにか自分に今できることは?
とりあえず一昨日娘に募金、おろせるかどうかわからないけど。
被災地に行くことも手伝うことも今はできない。
今できることと言ったらハリケーンのようなバアサンの相手、かな。
せっせと募金かせがなくっちゃ
そのバアサン、昨日停電があるかもということで大騒ぎ。
あれしてこれしてと矢継ぎ早に言う、でも主語がないからちんぷんかんぷん。
あわてんぼうの上に自分じゃあしないで人にやらせるお騒がせ人。
そんなに騒がなくてもと思うが。
停電で帰りの電車がどうなるかわからないから私に早くお帰りなさいと。
ありがた~いお言葉なれど料理人氏はなんであんただけ早く帰るの?とうるさい。
いつもそうなのだ、思いやりってものがない四角四面のひと。
で、帰りそびれていたら「なんで帰さないの、あんたいじわるしてる
大喧嘩が始まった。
挙句の果てに飛び火「帰らないあなたが悪い」と。
はいはいその通り、そそくさと戦いの真っ只中から撤退。
電車は途中で混雑しすぎて止まるし。
いやはや地震の余波はこんなところまで・・・・。
さて今日は戦いが沈静してることを願って出かけよう。
でも、こんなとこでこんなことで無駄なエネルギー使うよりもっと違う大事なことがあるような気がするんだけどな?????????