娘じゃりんこちえから貰ったのはUFOではなくコンパクトな”マッサージ機”
押さえると ぶるぶる 。。 ぶるぶる 。。
肉体労働者のハハには ありがたい贈り物
大切に使わせていただきます ありがとう
”母の日”雇い主のババ様にもあさいちでカーネーションの花束が贈られてきた
一番目のボンクラ息子から。
ババ様早速お礼の電話
「おとなしい色のお花ありがとう!」
あれれ、これって褒め言葉かいな~?(--?)
二番目の息子からはお食事のお誘いの電話
「今日東京にいる?」
あはは、出来ればいて欲しくない下心みえみえ~
残念なのか良かったのかババ様は二番目夫婦とお食事へ
三番目 ババ様娘は東北へボランティアにお出かけ中?
ボラも大切!
だけど高齢の病気も持ってる母親、も少し気にしてあげないと・・・
他人の私たちにまるなげもどうかと思うけど。。。
近くにいてもいつもはほぼ寄りつかない子供たち、
でも本日はさすがにババ様ご満悦の母の日だったようで良かったね!
ババ様には3人私には
それぞれの母の日 ハハハの日
おっ~と 私はハハでもあるけど 母も健在
90歳で田舎で一人暮らし、82歳で全部人にやってもらってるババ様とはエライ違い
なんたってびんぼーにん、自分でやるっきゃない![]()
でもだから元気?根性あるし。。。
母の日 何がいいかな?
4人子供がいる母きっとお花は姐が贈るだろうし・・・
一人暮らしだから・・・・
少しづついろいろ詰め合わせ
![mini_110507_2136[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/76/0000117076/83/imgea01cee8zik4zj.jpeg)
![mini_110507_21370001[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/76/0000117076/84/img4087d0e8zik8zj.jpeg)
上野のパンダごーふれっと
浅草のきんつばと雷おこし
江戸小紋柄のガーゼのハンカチ
白檀の香りの柔らかトイレットペーパー
土曜日街を歩いて探し回って選りすぐりの数々。
本当はカステラも買った。
でも、食後じゃりんこちえが「まだカステラは入る!!」
その一言で却下 二人で食べちゃった![]()
おかあさん ごめんね あんまりうまそうだったから~
母の日 きっとそれぞれ いろんなドラマがあったんだろうな![]()