今朝、ふと見ると炬燵の上の椿の蕾が
いつまでも硬いので暖かい所のほうがいいかなあと寒いお勝手から炬燵の上に移動。
陽が当たったのが良かったのか、炬燵のぬくもりが良かったのか、生命力が強いのか?
みるみるまに開いてきていて家の中で炬燵いあたりながら開花を見られるなんて
「月は看るべし、雨は聴くべし」禅の言葉だと。
どう思います?と尋ねられて あまり(ここが大切!)賢くない私は
実際に感じないとわからないから、 月と雨を楽しみに待っている。
昨日は月も出ず雨も降らず。
今日は???
昨日は節分、豆まき。
豆が手に入らなかったので 柿の種 信州限定野沢菜わさび風味で代用
ピーナッツも豆のうち
さあ、今日から春を探しに散歩三昧。
♪~ どこかで春が生まれてる。。。
諦めていたから嬉しい春の始まり