りんりんと2ニャン生活

りんりんと2ニャン生活

猫を飼う時に揃えたいもの


★トイレ★
・・・
これは初日から絶対に用意しなければなりません。

通常ブリーダーさんやペットショップから猫を購入する場合はトイレのしつけはされていますが新しい家に来ると猫ちゃんも落ち着かなくて、そそうする場合も・・・。

心配な時は購入の時におしっこの(トイレの砂のかたまり)匂いが付いているものをもらって用意した砂に埋めておきましょう。

用を足す時にスムーズに用意したトイレを使用するようになります。

子猫の時期はトイレに入りやすいように入り口に箱などを置いて階段を作ってあげましょう。

砂の種類は色々あるので試してみて、猫ちゃんが気に入るものを選び、使用する砂を決めるようにしましょう。

ちなみに我が家はアイリスオーヤマ株式会社の「炭の猫砂」というものを使用しています。

我が家はフローリングなのでフローリングが汚れにくく、脱臭力に優れ、抗菌作用もある砂を探していたところこの砂に出会い、猫ちゃん達も気に入ったので以来使用しています。

またトイレの形態も様々です。我が家は入り口が扉になっているものを使用しています。砂が飛び散らなくて良いですよ。


★餌★
・・・なるべくドライフードのキャットフードを選んだ方が良いと思います。

夏など蒸し暑い時にも衛生的に良いでしょう。

猫ちゃんはキャットフードや缶詰の餌により塩分の偏りで腎臓の病気になるケースが多いのでサイエンスダイエットやアイムスなど猫ちゃんの健康に配慮したものを選ぶことをオススメします。

人間の食事はやはり塩分が猫ちゃんにとっては過剰なので与えてなりません。
猫ちゃんは味付けの濃いものが好きなので欲しがるとは思いますが与えないことが賢明です。


★爪とぎ★
・・・爪とぎを用意してあげると家具や床で爪をとぐような行為を防ぐことも出来ます。

寝起きに爪をとぐことが多いのでベッドの側においてあげるといいかもしれません。

ダンボールタイプや麻タイプなど形も様々なので猫ちゃんが気に入るものを見つけてください。
またたびを擦り込むと良いです。


★ベッド★
・・・猫ちゃんは好きなところを見つけて寝るとは思いますが専用のベッドを置いてあげると良いでしょう。

猫ちゃんにとって自分だけの居場所をいくつか用意してあげることは大切です。


★ケージ★
・・・食事中や料理の時間など猫ちゃんから目を離す時間が心配な場合はケージを用意しておくと良いと思います。

中にベッドを作ってあげたり、水と餌を用意して居心地の良い場所にしてあげて下さい。

猫ちゃんにとってケージの中に時々入ることを癖つけてあげるとストレスにはなりません。

我が家の猫ちゃん達はケージに自ら入り寝たりすることもあります。自分の家だと思っているみたいです。


★ブラシなど毛の手入れ小物やシャンプー★
・・・・短毛種や長毛種の猫ちゃんの種類に合わせてブラシを用意してあげて毛をとかしてあげると毛ヅヤが良くなります。

短毛種に関しては手でよく撫でてあげるだけでも毛ヅヤが違います。

長毛種に関しては頻繁にとかしてあげないと絡まって猫ちゃんも肌がひっぱられて痛くなってしまいます。以前、ペルシャ猫を飼ったことがありますが毛が綿のようになっているので毛の手入れをしていないと毛玉が出来てしまい大変でした。気をつけてあげましょう。

お風呂に関してですがワンちゃんと違って絶対に入れなければならないということはないのですが2、3ヶ月に一度くらいノミ取りシャンプーで洗ってあげると汚れも落ちて良いでしょう。

その際、顔には絶対にお湯をかけないで下さい。

顔は軽く拭いてあげるだけで良いです。

耳の中にもお湯が入らないよう気をつけてあげてください。

また猫ちゃんは足の裏が水に触れるのを嫌がるので暴れるかもしれません。あまりに大変な場合はタオルで拭いてあげるだけでも良いです。

また室内のみで飼っている場合も神経質になる必要はないかもしれません。

しかし、猫ちゃんは家具と家具の隙間など埃がたまっている所に入ってしまい、汚れを毛でとってしまうのでお子さんやアレルギーの方の為にはまめに猫ちゃんを拭いてあげると良いかもしれません。


★爪きり★
・・・猫ちゃん専用のはさみ型の爪きりを購入して下さい。

爪は頻繁に切ってあげると良いでしょう。

その際は深く切り過ぎないように注意して下さい。先の尖っている部分だけを切って下さい。
猫ちゃんが嫌がる場合は背中から抱え込んで動けないようにして切ってあげると良いでしょう。


★おもちゃ★
・・・ストレス解消の為に小さいぬいぐるみなど用意してあげると良いです。


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: