言葉の使い方って難しいですね・・・
同じような事を言っても、話す人によって良くも悪くもとられてしまう。
そうかと言って、皆に聞こえのいい話ばかりする人は、かえって信頼できないし・・・

美しい国日本へ・・・
僕たちも、せめて自分のできることは、やっていこうと思います^^・・・ (2006.09.25 21:02:16)

ちゃこのホームページへようこそ

ちゃこのホームページへようこそ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ふさちゃん917

ふさちゃん917

Favorite Blog

ハートフル はやと89314さん
起業家支援する! 桜木建二さん
.... 城 太郎さん
空を見上げて Taeちゃん、さん
ガラスアートスタジ… miporinn777さん

Comments

ふさちゃん917 @ Re[1]:長い間ありがとうございました。(07/01) 62火星人さん >お疲れ様でした >回…
ふさちゃん917 @ Re[1]:長い間ありがとうございました。(07/01) ヨッシー89314さん >本当に長い間お疲れ…
62火星人 @ Re:長い間ありがとうございました。(07/01) お疲れ様でした 回線繋がり次第又お目に…
ふさちゃん917 @ Re:長い間ありがとうございました。(07/01) はやと89314さん >何時までも変わらない…

Freepage List

2006.09.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今朝 TVでサンデーモーニングを見ていた。
ここ1週間安倍信三さんが総理に決まった件で色々思うことを
話していたがさっぱりわからなかった。

“権威と権勢は違いますからね”と言う言葉からはじまり、
威力・威勢・威圧・強制 そうそう・・・あつれき(圧歴?)と言う言葉も
使っていましたね。

知識と教養の無い私には何となくわかるようなわからないような・・・結局
頭の中で想像ばかり結果は *安倍総理政権もこれからは大変だ* しかわからなかったのです。色々と思うことはありますが・・・こんな事をプログに取り上げる自分もおかしいですね。
でも日記・・・・・こんな事を想いました。 美しい国へ 日本 外も中味も作り上げて欲しいですね。 色々な闘いもあるでしょう 闘う政治家になって頂きたい~

ちなみに山口県下関市の出身、同県同市出身の私にとっては支持するしないは別として
嬉しい限りです・・・・・。

         権威 →  権力 威力 勢い 権勢    その方面の優れた尊敬すべき人
         権勢 →  権力と威力 権威 威勢    いきおい
         威力 →  人を威圧する力         人を服従させる力
         威勢 →  人を恐れさせる力 元気    勢い
         威圧 →  おどしつけておさえる      おどしつける
         強制 →  むりやりにおさえつける    無理におさえつけてすること
         あつれき→該当漢字がなかった
                           以上 国語実用辞典 国語辞典より






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.24 10:38:54
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:言葉(09/24)  
【まっち】  さん
軋轢  〔車輪のきしる意から〕仲が悪くなること。不和。葛藤(かつとう)。 (2006.09.24 11:00:02)

Re:言葉(09/24)  
はやと89314  さん
時代が流れて行きます。その時代時代に総理あり 誰が良いと云う事なく 流れが総理を決めているような・・・・美しい国 日本 ですか 言うは安し行うは難しい。 (2006.09.24 11:03:31)

Re[1]:言葉(09/24)  
【まっち】さん
>軋轢  〔車輪のきしる意から〕仲が悪くなること。不和。葛藤(かつとう)。
-----
まっちさん いつもありがとうございます。
実は辞書を引いてみたのですがこのあつれきがこの意に当たるか不安だったのです。車輪に惑わされたしまいました。だから該当と言う言葉を入れてしまったのです。
確かにこの軋轢はありましたね。
後の言葉に「あつれきをかけてもいけませんね」・・・と言っていました。すれあうこと 争いあうことですね
これではっきりしました。感謝です。
それにしてもこんなに類似語を使い微妙に意味が違い
私の頭は混がるばかり!?!?もっとわかりやすく・・
いやいや勉強させられます。 (2006.09.24 11:32:58)

Re[1]:言葉(09/24)  
はやと89314さん
>時代が流れて行きます。その時代時代に総理あり 誰が良いと云う事なく 流れが総理を決めているような・・・・美しい国 日本 ですか 言うは安し行うは難しい。
-----
本当にそうですね 時代が・・・総理が・・・変わってゆきますね 想うことは皆一緒で なし得るか?
そのままか? 力量を発揮して頂きたいですよね。
長~い目で見るといい国には なっていますよ・・・・
どうしても私達は現在を見つめますからね・・・とは言え最近は急激にいろいろな事が変わってきていますので
良きにつけ悪きつけ戸惑いもあります。話し変わりますが気象もね(笑) (2006.09.24 11:44:45)

美しい国  
私も殿と同じ意見ですね。
「言うは易し、行うは・・・」でしょうね。

長いスタンスで総理職を続けてくだされば、いろんな事も改革されるのでしょうが、
先を急ぎすぎると、バッシングされちゃったりしちゃうのが、世の常。
次回の参院選挙のあとも 責任をとってということなく
新総理のおっしゃられる「美しい国 日本」を
作り上げていって欲しいですね。。。
(2006.09.24 15:15:10)

Re:美しい国(09/24)  
*∵.:*・mao・*∵.:*さん
>私も殿と同じ意見ですね。
>「言うは易し、行うは・・・」でしょうね。
+++ まおさん色々とお世話になりなりましたね 感謝です。 最近話題がなくってね こんな事になりました。
>長いスタンスで総理職を続けてくだされば、いろんな事も改革されるのでしょうが、
+++ 本当に・・・昔は結構長かったのですが最近は総理職の回転は速くなりましたね。 
>先を急ぎすぎると、バッシングされちゃったりしちゃうのが、世の常。
+++ まあ~全てが表裏一体ですからね。
>次回の参院選挙のあとも 責任をとってということなく新総理のおっしゃられる「美しい国 日本」を
>作り上げていって欲しいですね。。。
+++ お若い方が良いのか 経験を積んだ先輩がいいのか
判断の迷う所です。やはり新旧一体となってよりよい
日本になっていって欲しいものです。
まおさんとこのような話をするなんて驚きです。
私は思いついたままを話してしまうので失敗ばかり
若い方はお話がとても上手いと感じます。本当に勉強させられる方が多いのでかじるついている状態です。
老いては子に従え・・・これからもよろしくね
(2006.09.24 16:37:23)

Re:言葉(09/24)  
♪ノンノ  さん
言葉がひとり歩きしていますよね・・・
意味があるのか、ないのかさえも判断できない。
差しさわりのない表現、逃げ道が必要なのでしょうか。
でも、あまりにも政治に無関心な私も考えものですが・・・
(2006.09.24 22:57:22)

Re[1]:言葉(09/24)  
♪ノンノさん
+++ いつもコメントありがとう
最近は話題がなくってね・・・
外に出る機会が少なくなりました TVは新総理の話題一色政治音痴の私がこんな話題 ね、 わかるでしょ! 
如何に話題がないか視野が狭くなりました。 まっ 
政治のことは安倍さんにお任せしましょう~
>言葉がひとり歩きしていますよね・・・
>意味があるのか、ないのかさえも判断できない。
>差しさわりのない表現、逃げ道が必要なのでしょうか。
>でも、あまりにも政治に無関心な私も考えものですが・・・
+++ 私も小さいながらも男女含めての組織の中の1人ですがまあ十人十色 色々な方が・・・自分とぴったり合うと言う人はいないのですから又わからないことは
ないのですが、少なくとも自分を持った合わせられる人にはなって欲しい・・・合わっせぱなしでも困るのです
同調がなかったら事は前に進みません。自分勝手になってしまい挙句の果て組織はつぶれてしまいます。
幾つか見てきましたねぇ~
国を引っ張る代表・・・それはそれは大変です。
どの世界も一緒ですが代表が決まった限りは一致団結して、みんなも協力姿勢をもつことは大事ですよね。
こんな生易しい事ではないと想いますが・・・。 (2006.09.25 10:29:34)

Re:言葉(09/24)  

Re[1]:言葉(09/24)  
ヨッシー89314さん
>言葉の使い方って難しいですね・・・
+++ 日本語の難しさ・・・同じ日本人でもわかりにくいのに外人さんにはなおさらでしょうね。
>同じような事を言っても、話す人によって良くも悪くもとられてしまう。
>そうかと言って、皆に聞こえのいい話ばかりする人は、かえって信頼できないし・・・
+++ だから同類の集まりになるのですよね・・・類は友を呼ぶってね 今回の安倍組閣も自分を支持して頂いた方が多いとか・・・そうなりますよね。
>美しい国日本へ・・・
>僕たちも、せめて自分のできることは、やっていこうと思います^^・・・
+++ 今回のお陰でふるさと下関がTVで紹介され懐かしいやら嬉しいやらもうすぐ自分の育った家が・・・と思うことがあります。美しい日本ならぬ美しい下関一度
“おいでまっせ”
(2006.09.26 23:12:00)

Re:言葉(09/24)  
62火星人  さん
難しい文字が並んでいると・・・・(^_^;)
良いお年のおばさんがひらがなばかりのコメントで
いつも失礼していますm(__)m
何故、火星人という事でご勘弁を (2006.09.27 08:09:47)

Re[1]:言葉(09/24)  
62火星人さん
>難しい文字が並んでいると・・・・(^_^;)
+++ 政界の事は政治家にお任せしこんなに難しい言葉は
評論家にお任せ・・・でも電波を通して国民へ・・・
微妙に意味の違う言葉に理解に苦しみました。
>良いお年のおばさんがひらがなばかりのコメントで
>いつも失礼していますm(__)m
+++ 私も全く同じです。
>何故、火星人という事でご勘弁を
+++ どうして火星さん?てつけたのでしょう?
(2006.09.28 20:46:54)

名前の由来  
62火星人  さん
>+++ どうして火星さん?てつけたのでしょう?
-----
う~ん、教えないといけませんか?
では内緒ね・・・・ほんとに火星人だから(^_-)-☆
(2006.09.29 17:40:24)

Re:名前の由来(09/24)  
62火星人さん
>>+++ どうして火星さん?てつけたのでしょう?
>-----
>う~ん、教えないといけませんか?
>では内緒ね・・・・ほんとに火星人だから(^_-)-☆
+++
お疲れ様 皆さんにお会い出来て良かったね。
お顔はよくわからないけれど想像していたより痩せていましたね・・・随分ダイエットなさったのでは?
その後の体具合いは如何ですか? 
ストレスは溜めないようにね・・・
私には火星人がよくわからない????
金星人はわかるけれど・・・ふふふ
(2006.09.30 09:32:20)

言葉遊び  
桜木建二  さん
マスコミは、と言うより、関口さんのこの番組は、

そんな報道が多いような気がします。

長年見てはいますが、このところの関口さんの発言には、以前にまして言葉に「毒」を感じます。

何にでも否定的であればよい、と言うことが、マスコミではないと思うのですが・・・。

派閥政治は良くない、永田町の論理で決めている、と言い、

トップダウンで、閣僚が決まれば、独断だと言ってみたり。

ケチをつけようと思えば、何にでもつけられます。

あまりに全てに否定的だと、そういうあなたなら、どうするの?と聞いてみたくなります。 (2006.10.04 10:00:38)

Re:言葉遊び(09/24)  
桜木建二さん
>マスコミは、と言うより、関口さんのこの番組は、

>そんな報道が多いような気がします。

>長年見てはいますが、このところの関口さんの発言には、以前にまして言葉に「毒」を感じます。

+++ そうですね。 私もそう感じた事が・・・
以前は物言いもややソフトでしたが感じが変わってきたと思いますね。

>何にでも否定的であればよい、と言うことが、マスコミではないと思うのですが・・・。

>派閥政治は良くない、永田町の論理で決めている、と言い、

>トップダウンで、閣僚が決まれば、独断だと言ってみたり。

>ケチをつけようと思えば、何にでもつけられます。

>あまりに全てに否定的だと、そういうあなたなら、どうするの?と聞いてみたくなります。

+++ 国政も表裏一体 交わる事も無く解散 新政権へ お怒りはよくわかります。が 代わっても代わっても
よくなりませんね。あまり詳しい事はわかりませんが
国も変わるとマスコミ変わり前の閣僚の名前を覚えてと思ったら・・・又、なかなかついてゆけなくなりました。

(2006.10.12 00:25:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: