PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

のりこ姉

のりこ姉

カレンダー

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Apr 23, 2013
XML
テーマ: 私のPC生活(7518)
父のWindows7搭載のノートパソコンの調子が悪く、修復を試みるも撃沈。IEでYahoo!やGoogleの地図が表示されない、デスクトップのガジェットの表示が変、などの症状で、JavaとかJava Scriptとかが原因っぽい気がしたのだけどいろいろやっても直らず、結局、OSをインストールし直すのが一番、という結論に。

小太郎

それでも騙し騙し使えたんですが、父はやっぱりすっきりしなかったようで、「バックアップしたから消してインストールし直して」と言ってきました。まず、リカバリの仕方が書いてあるマニュアルがついてきてるはずなので、それを探して、ソフトの入ったディスクがあったらそれも一緒に、と指示。

しかし「マニュアルなんてついてなかった」「CDもない」と言うので、そんなはずはないと思いつつ、ネットでマニュアルのPDFを探してダウンロードして、それを見ながらリカバリ。

最近のWindowsPCは、インストールディスクがなくても再インストールできるのは便利です。初めてやったけど。

Javaもインストールして、ちゃんとガジェットも地図も表示されるのを確認。やれやれ。と思ったのもつかの間で、問題発覚です。

マイクロソフトのOfficeやPowerPointは、インストールディスクがないとインストールできません。ほら、だから言ったでしょ、買ったときにディスクがついていたはずだって。

それから、Officeのディスクの大捜索が始まりました。捜索の結果、紙の冊子の説明書は出てきましたが、ディスクはありません。あるとしたら説明書と一緒にしまってあるはずだ、だから最初からなかったんだ、と父。そして母も、今のパソコンは何にもついてなかったよ、と言いだし、まるで私がウソツキみたいに。説明書にもちゃんと「ディスクを挿入してインストールしてください」って書いてあるというのに。

父は、半信半疑で捜索してたみたいですが、あとで自分で説明書を読んだらしく、そのページに付箋が貼ってあって、「ディスクを挿入してインストールしてください」ってところに蛍光ペンで線が引いてありました。それで本気で探す気になったみたいです。

リフォームのゴタゴタで荷物がバラバラになっている可能性はありますが、荷造りしたのも、荷ほどきしたのも父ですので、私には探しようがありません。私や母の荷物にまぎれている可能性もあったのですが、どちらを探しても見つからないので、やはり父が片付けたのでしょう。最悪、処分しちゃってる可能性もあるかと諦めモード。



…しかしついに、父がしまった場所に思い当たったようで、押入の段ボール箱の中から発見! そんなところ、私たちには永遠にわからないですよ。。。

何はともあれ、一件落着です。あとでインストールしてあげようと思います。見つかったあとで母が「お母さんも買った時にちゃんと見てないからどんなのかわからなかったよ」だって。あなた、さっき「買った時に何にもついてなかったよ」って断言してたじゃないですか。見てなかったってなに!? 相変わらず適当すぎます。

それにしても、父のような高齢者の多くがパソコン店などのサポートサービスに頼ってるんだと思うと、サポートサービスが盛況なのも納得だし、サポートするスタッフも大変だと、つくづく思います。我が家も今回、父がなんだかんだうるさくて面倒なので、「サポートサービスで見てもらったら」って言ったんですけど、結局データは残さないで全部まっさらにしていいってことだったんでそれなら自分でできそうってことでやってあげました。

これ、お店に頼んでいたら、やっぱりディスクがないところでつまづいていただろうし、一度家に持ち帰ってディスク探してまた持って行くか、その場でOfficeを買わされる(自発的に買う?)かしていただろうなぁ。それはそれで面倒だったに違いないです。

そうそう、それから、メールソフトの受信設定も、このあと私がやらなきゃいけないらしいです、はい。…面倒です。

【送料無料】Microsoft Office Home and Business 2010

【送料無料】Microsoft Office Home and Business 2010
価格:32,055円(税込、送料込)

【送料無料】Microsoft Office Personal 2010

【送料無料】Microsoft Office Personal 2010
価格:27,620円(税込、送料込)

↑うちで買うとしたら、PowerPointが入ったHome and Businessかな。(→ Office 統合製品の比較

母用にiMacの設定などもしますが、Macのほうがラクだし楽しいです。WindowsやAndroidってなんでこんなにイラっとするのでしょう。相性が悪いのかなぁ。父もMacを使ってくれるといいのにって思います。でもWord、Excel書類をやりとりすることが多いみたいなんで、Windowsのほうがいいみたいです。MacだとExcelのレイアウトが崩れたりしますからね。

人気ブログランキング ブログランキング
にほんブログ村 犬ブログ スムースチワワへ Pet Links





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 23, 2013 09:59:41 PM
[PC・Mac・ネット・家電] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: