スマイル上原の泣き笑い人生ブログ     

スマイル上原の泣き笑い人生ブログ     

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

スマイル上原

スマイル上原

Freepage List

Favorite Blog

来週は霜予報 New! 釈円融さん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
伝説の雨漏りハンタ… 伝説の雨漏りハンターさん
わんこでちゅ ちゃにさんさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:こころに響く“青春時代”(02/22) viagra e cialis effetti collateralicial…
http://eddrugsgeneric.com/@ Re:こころに響く“青春時代”(02/22) cialis and sexcrohns disease help may s…
http://cialisvipsale.com/@ Re:パソコンと格闘(02/19) viagra vs cialis costonline cialis sale…
ワオワオ2 @ Re:無農薬の“スイカ” 味はどや?!(08/16) とても美味しそうです。 。。。と、言う…
スマイル上原 @ Re[1]:88歳の金婚式(02/21) siinomi1566さん >銀婚式おめでとうござ…
2005.08.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日記のテーマをあれこれ見ていると、「働きながらの子育て」と言うのを発見。

わがファミリーにドンピシャのテーマではないか。


わたし達夫婦は結婚に際して、結婚後のお互いの仕事について一度も話し合いをしなかった。

当時、連れ合いは今と同じ病院の専門職をしていた。

かたや自分は、結婚前から小さな会社を経営していた。

結果的には、結婚後もお互いの仕事の状況はまったく変わらなかった。

それが今も続いている。

と言うことで私たち夫婦は、20年間、共働きをしながら一人娘を育ててきた。

わたしは、独身生活が長かったので自分の身の回りのことに関してあまり不自由を感じない。



なので当然、結婚してからも変わらなかった。

たいていは家にいる時間が連れ合いより長かったせいで、家事分担を多く引き受けていた。

多分、同年代の男性の中では家事を積極的に協力しているほうだと思う。

しかし、これだけ協力していても実際には、嫁さんの負担はこちら以上に大変だったと思う。

いま振り返ってみると、働きながらの子育ては想像以上に苦労が多い。

なかでも、嫁さんの肉体的・精神的負担はやはり大変である。

この大変さを少しでも軽くするには、ダンナの積極的な協力がぜひとも必要だ。

共働きをしている男性諸君、家事・育児にドンドン協力しましょう。

絶対、損なことではありません。

わたしが二度の熟年離婚を乗り越えられたのもこんなことがあったからだと密かに思っております。

家事・育児を積極的にこなしていくと、子供とのスキンシップも当然増えてきます。



お陰さまで、わが一人娘は連れ合い以上にいろんなことをわたしに話してくれます。

なにしろ、子供が小さいころはママと寝るより、パパと寝る時間の方が多かったくらいですから。

高校二年生になったいまでも、時々、リビングで横になっている父さんの上に乗っかってきて体操をしております。

嫁さんより重いんだから、やめてくれぇ~と叫びたくなりますが、クサイといわれるよりはうれしいものだ。

小さいときにたくさんダッコした甲斐があるというものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.21 10:37:03
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: