暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
☆Loui’s Kingdom☆
導入期:オマルに慣れる
導入期:オマルに慣れる(生後10ヵ月~)
♪まずは、座ることに慣れる♪
私自身が、そんなにきちんとした性格ではないのと、それほど真剣に取り組み始めたわけでもないので、
時間でオマルに座らせるとか、そろそろおしっこをするんじゃないかとか考えて
オマルに座らせるということはしてませんでした。
とりあえず、ここにオマルというものがあって、これは座るものであるという意識をつけさせ、
座るということに慣れてもらおうと、一日のうち、私の気が向いた時間に座らせていました。
♪嫌がっても、できるだけ座らせる♪
最初は、ものめずらしく座ってくれていたものの、何日かやっていくうちに、
すぐに立ち上がってよそへ行ってしまったり、のけ反って座ること自体を嫌がったりするようになりました。
そんなときは、邪道だけどフルーツをあげたり、ビデオを見せたりすると大人しく座ってくれました。
かといって、オマルに座ったら絶対お菓子をもらえるというような
意識をつけてはいけないので、本当に泣くときだけです^^;
♪過度に褒める♪
オマルの意味なんて全然わかっていないけど、たまたま偶然オマルでおしっこが出ることがあります。
そんな時は、過剰に褒めちぎってましたね^^音程も1オクターブ高かったと思います。
おしっこがでたからといって、Loui’には「おしっこをした」なんて意識は全くないし、
褒められる意味もわかっいないし、どうでもよいことで、逆に大泣きされたり、
おしっこを垂れ流しながらオマルから離れて逃げ回って、床がビチャビチャになったこともありました。
それでも私は褒めて抱いてよしよししてあげてました。
♪語りかけは大事♪
うちではおしっこのことを「しーしー」、うんちのことを「ウッウン」と呼んでいます。
出ても出なくても、しーしーの意味をわかっていなくても「しーしーしようか?」、
座っているときに「ウッウンでるかなぁ?」などというのは大切だと思います。
後に、それらが「おしっこをすること」「うんちをすること」っていうのを理解し始め、
その言葉に反応してオマルに座るようになってきました。
第1期:タイミングをつかむ(生後11ヵ月~1歳1ヵ月)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
シングルマザーの子育て
もうどうしたらいいか分からない
(2025-11-14 23:09:22)
塾の先生のページ
ウザかった説教・忠告も無意味になる
(2025-11-26 11:32:35)
●購入物品お披露目~~●
母のリアル◎モスで期間限定を満喫し…
(2025-11-26 21:10:03)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: