和敬清寂

和敬清寂

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

雅芳庵

雅芳庵

Calendar

Comments

雅芳庵 @ Re[1]:あけましておめでとうごさいます^_^(01/01) nisitakisyou10さん >あけましておめでと…
nisitakisyou10 @ Re:あけましておめでとうごさいます^_^(01/01) あけましておめでとうございます。 今年も…
バフィ@ Re:社中新年会(01/14) 写真アップして気がつきました。八寸の盛…
雅芳庵 @ Re[1]:護国寺茶会へ・・・(11/26) メダカの目さん > 今年の紅葉はどこも本…
メダカの目@ Re:護国寺茶会へ・・・(11/26)  今年の紅葉はどこも本当に見事で、こち…
December 3, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昼食後、見事に焦げた鍋磨きを開始!!いやなことは早めに始末を…ね♪
鍋を温めると、大きな焦げはほぼとれてあとは取っ手や摘みもはずして金束子でひたすらごしごし。。。30年近く使っている電気フライパンは新品のように蘇りました!(^^)!
これで、年末の仕事が一つ減ったかな・・・・・
働きついでに夕食用のレンコンのきんぴらを作って、一息入れて…
ふぅ~


さぁ続き!!

いよいよ懐石の始まりです。
懐石の時二人に一台の膳燭を運び、思いのほかの寒さに亭主の心遣いで手焙りも置かれ風情たっぷり♪


山葵の効いた汁に一文字飯、吹き寄せのように銀杏や紅葉人参、ユリ根に海老などを葛でとじた暖かく、優しいお味の向付。

この間に何度も膳燭の芯切を、するとロウソクの灯りがまた生き返り明るさが増します。

そして八寸と千鳥の杯へ・・・

器を茶道口に下げた後、盃台を正客のところに返すのを忘れていたのに気づき、そっと亭主の後ろを通り亭主のところへ・・・ヒヤヒヤ
八寸は干し梅の捻ったものと河豚の粕漬け、とても珍味です。
美味しく頂戴した後は私の大好きな千枚漬け、沢庵に柴漬けの香の物で湯漬をいただく。


折敷を一人ずつ引き同時に膳燭も一本一本引いていくので、座敷はまた少しずつ暗くなっていきます。この雰囲気おとても素敵なのですが、亭主の動きの多さに驚き・・・

菓子器は縁高の代わりに白磁の喰籠に暖かい蒸し饅頭。
これをいただいて中立です。
後座は喚鐘の音を蹲い静かに耳を傾けます。

このころになると外は冷たい雨が降り、急遽中待合よりの入席となりました。
床には夜咄のお約束の石菖。


濃茶の主茶碗は9代大樋茶碗。大樋では珍しい黒字に丸い手に収まりやすい形の釉の流れ、夜咄の暗闇の中につややかに浮かび上がります。
茶入は瀬戸光衛門の肩衝、仕覆は薩摩緞子。
続き薄にて出てきた干菓子は薄氷と?。
太市の製です。


最後にこれも夜咄独特の「留め炭」。

名残はつきませんが、これは客にとってはおいとまを告げるタイミングの「立ち炭」。

最後の亭主との挨拶のあと客同士相伴の礼をして最後の片付け、手焙り、煙草盆、菓子器を茶道口に置き、とこ手前座の炉の移ろいを拝見して退席。
躙り口に立ち亭主の送り礼を受け、露地に帰り無事一会が終わりました。

亭主様、御連客様、佳き一時をありがとうございました。

私も自分で亭主をするのが近い将来の夢ですが、今日のMさまの見事な亭主ぶりとT様の素晴らしい正客ぶりに感動、まだまだ学ぶことが多く夢は遠い・・・と






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 3, 2012 04:57:39 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: