民主党の閣僚を見ているとどのかたも実にまじめそのもの。
私にそっくり(?)
鳩山首相、前原国交相、岡田外相、長妻厚労相・・・・・・
なんてうっとおしい顔が毎日テレビに出てくるんだろう。
あの無責任極まりないお坊ちゃま首相麻生さんを見習いなさい。
麻生さんもしまいには映画「マスク」(ジム・キャリー主演)に出てくる
悪役がマスクをかぶったときの顔に似てきたが、はじめは明るかった。
民主党政権で明るい顔をしているのはいつもルンルンの福島さんだけ?
みんな徹夜で行政主導の手腕を振るおうとがんばっているから
余計に顔が暗くなるのかも。
なにもかも自分ひとり(民主党の一部議員だけ)で片付けようとがんばりすぎです。
もっと他の人を信じなさい。
どうせ専門化があげてくる数字や統計は民主党好みの数値になっている。
自民党時代の官僚があげてくる数字も自民党好み。
われわれ国民はどの数字が正しいのか判断できない。
その査定業務を公開してくれればまだ国民の知る権利は守られる。
民主党の閣僚さんは、どういう価値判断なのか秘密裏にそれを行っている。
自民党や自分たちにとって不都合な反論をする専門家が怖いから?
民主党政権になって一番変わったこと、それは政治の過程がより不明確
または、秘密政治が行われるようになったこと。
閣僚の顔がさらに険しくなるこのごろ。
上のほうでは小沢一郎氏と鈴木宗男氏というとても食えない古だぬきが
何かを画策している。
![]()
PR