willの映像がとても綺麗なことと、体を動かして操作ができると言うことに、凄いなと思いました。
デザインもシンプルだし良い気がします!
値段も思ったより高くないですし。

でもPS3がどうでてくるか気になります。
ゲーム作品をどちらで出してくるのか、気になるところです。 (2006.09.15 01:27:26)

ゲーム開発者のつぶやき

ゲーム開発者のつぶやき

2006.09.14
XML
カテゴリ: 次世代機全般
遂に、 任天堂Wiiの発売日と価格が正式決定 しました。
12月2日発売、25,000円 です。
東京ゲームショーの開催前という事もあって、
この時期での正式発表を予想されていた方も多いかと思います。

今回の時期、価格については、私は概ね前向きに評価出来るものと考えています。
まず、しっかりと年末商戦に間に合わせた事、
加えて、購入出来る範囲内の価格に抑えた事などゲーム機として評価する事が出来ます。

肝心のソフトについても、日増しに発表されていくタイトルが増えています。


任天堂Wiiゲーム映像

皆様、この動画をご覧になって、どのようにお感じになったでしょうか?
私は、この挑戦に対して同じゲーム開発者として非常に高く評価しております。
このインターフェースが世の中に受け入れられるかどうかは、
今後のユーザーの判断を待たなければいけませんが、
少なくとも、 新しい事に対して恐れずに挑戦する姿勢に対して好印象 が持てます。
新しい物を作る時、そこには必ず否定的な意見も生まれます。
然し、それを通らずして、進化は有り得ません。

さて、 今度はライバルであるPS3の出番 です。
東京ゲームショーで多く出展されるPS3のソフト郡達、

どちらが、ユーザーの心を掴んでいくのか、
はたまた、XBOX360が巻き返していくのか、
或いは、現行機が元気を見せるのか、全く目が離せない状況です

私は、私の携わる次世代機ラインを盛り上げるべく尽力します。
そして、この流れに影響を与え、



Wiiのゲーム





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.14 17:34:23
コメント(35) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:姿を現した任天堂Wii(09/14)  
ジャングル さん
WiiよりもPS3ですwww次、次!!! (2006.09.14 17:59:49)

Re:姿を現した任天堂Wii  
ドジっ虎 さん
誕生日の翌日か…今のところ欲しいのがなかったりします。
罰箱360の方が有力かと思います。
PS3より安定してそうなので… (2006.09.14 18:13:13)

・・・・・・あれ?  
VAIKIN  さん
ついに化けの皮が剥がれ始めたな、岩田・・・
Wiiの映像見ましたがGCと絵が変わらないですね。
あのコントローラーも狭い部屋では使えなさそう・・・
値段はもう少し安くなると思ってたけど・・・
ンニーさんのよりかは安いけど買えないなぁ・・・
友人に学校に持ってきてもらうか・・・ (2006.09.14 20:25:02)

Re:姿を現した任天堂Wii(09/14)  
ごめんなさい_(_^_)_
遊びたい、出来る、やって見たいゲームが
二つしかありませんでした、汗
お高いけど、埋蔵金掘り起こしてPS3ですかね。
今のところ全くダメです。
これならDS買ったほうがいいです。
DSのFF3?で遊びたいです。
本当にごめんなさい_(_^_)_ (2006.09.14 20:27:30)

Re:姿を現した任天堂Wii(09/14)  
あれ?何でしょう。この次世代機であることを忘れ去れるグラフィックは。
ゼルダしかときめきませんでした。でも、GCでできますし。
こんなものですか???
(2006.09.14 20:33:46)

予想通り  
自由人2号  さん
発売日、値段共に大体予想通りでした

どこかのインタビューかなにかで、岩田社長が言っていたのを覚えてるんですが、
「Wiiは次世代機ではない」
という言葉はまさにそうだと思います

Wiiは今までのゲームの直線上にあるのではなく、平行線上にある
映像うんぬんではなく、どういう楽しみ方が出来るかが重要だと思います

ロンチタイトルに予定されていたドラクエソードが延期になったのは残念でした。。。
発売日に買うとしたら、ボクはおどるメイドインワリオですかね。 (2006.09.14 21:45:40)

本当なのかどうか  
mizukiizumi  さん
本当にコントローラは動画にあったみたいな動きが必要なのかどうかわからないです。本当に必要なら軽い運動になるぞ~、っていうか振り回して疲れそうソフトにはまだこれといった目星はついてないです。
価格は、思ったより魅力的な価格です。
実際にプレイしないことにはソフト云々の前にハードの魅力がわかりません。 (2006.09.14 23:00:43)

Re:姿を現した任天堂Wii  
黄昏ノ猫 さん
遂に来ましたか……………。
でも、器具とかで5万はかかるって2chで書いてあったからなぁ~。
PS3なんていくらかかるんだか(笑)
師匠、最近ゲームデザイナーを目指してる女の子と友達になりました。
そこで彼女に頼まれた質問なんですがいいでしょうか?
『想像力をフルに使う仕事をするに当たって何か念頭に置いていることはありますか?』
だそうです。
是非答えてやって下さい。
ちなみに彼女は高2で、専門目指してます。
師匠も次世代機のゲーム開発頑張って下さい!('-^*)/ (2006.09.14 23:03:28)

Re[1]:姿を現した任天堂Wii(09/14)  
ジャングルさん、こんばんは。

>WiiよりもPS3ですwww次、次!!!

そうでしたね。
ジャングルさんはPS3派ですよね。
東京ゲームショーでは多くのPS3ゲームが出展されますよ!
是非、楽しんで下さいね。

(2006.09.15 00:19:46)

Re[1]:姿を現した任天堂Wii(09/14)  
ドジっ虎さん、こんばんは。

>誕生日の翌日か…今のところ欲しいのがなかったりします。

欲しいソフトが無いからには、購入する必要もありませんね。
ゲーム機も安い買い物ではありませんから、
慎重に吟味された方がよいかもしれませんね。

>罰箱360の方が有力かと思います。
>PS3より安定してそうなので…

X360は発売から1年が経過しますから、
そろそろ、大作も発売される頃合になってきましたね。
年末、年始のX360には期待が持てますね!
(2006.09.15 00:22:29)

Re:・・・・・・あれ?(09/14)  
VAIKINさん、こんばんは。

>ついに化けの皮が剥がれ始めたな、岩田・・・
>Wiiの映像見ましたがGCと絵が変わらないですね。

そうですね。
映像面ではGCと然程には変わりません。
それは、性能を見ても明らかです。
然し、今回は映像よりも新しいゲーム性の創造を主眼にハードが作られておりますから、
その結果も理に適ったものであるかとは思います。

>あのコントローラーも狭い部屋では使えなさそう・・・
>値段はもう少し安くなると思ってたけど・・・

そうですね。
ユーザーからすれば、もっと安い値段を期待したいかもしれませんね。
ともかく、今は、この価格が精一杯というところでしょうね。

>ンニーさんのよりかは安いけど買えないなぁ・・・
>友人に学校に持ってきてもらうか・・・

VAIKINさんが学校にX360を持っていって、
ご友人はWiiを持ってくる、
ゲームライフとしては充実したものになるでしょうね。
(2006.09.15 00:25:01)

Re[1]:姿を現した任天堂Wii(09/14)  
ショコラ・ベルさん、こんばんは。

>ごめんなさい_(_^_)_
>遊びたい、出来る、やって見たいゲームが
>二つしかありませんでした、汗

私に謝る必要はありませんよ。
ユーザーとして購入したいゲームが二つしかない、
これは、今後のWiiが頑張らなければいけない事を表しているだけですから、
今後のWiiの開発者達に期待していきたいですね。

>お高いけど、埋蔵金掘り起こしてPS3ですかね。
>今のところ全くダメです。
>これならDS買ったほうがいいです。
>DSのFF3?で遊びたいです。
>本当にごめんなさい_(_^_)_

いえいえ、DSも良い選択であると思います。
あくまでもゲーム機という物は欲しい方にご購入頂く物です。
義務で購入する必要なんて全くありません。
ご自身が遊びたいと思う物だけを、堂々と遊んで下さいね!
(2006.09.15 00:33:38)

Re[1]:姿を現した任天堂Wii(09/14)  
赤いパレットさん、こんばんは。

>あれ?何でしょう。この次世代機であることを忘れ去れるグラフィックは。

Wiiはグラフィックス性能はGCと然程には変わりません。
あくまでも新しい遊び方を提案するために生まれた次世代機ですから、
その結果は理に適った物であります。
然し、リアルなグラフィックスには否定派である赤いパレットさんも、
グラフィックス性能を気にされる事もあるのですね。

・・・もしかしたら、これは私の開発中のゲームも、
赤いパレットさんの御眼鏡に適うかもしれませんね。

>ゼルダしかときめきませんでした。でも、GCでできますし。
>こんなものですか???

グラフィックス性能で魅せるゲームではありませんから、
その魅力は伝わりづらいかもしれませんね。
然し、その独創的なインタフェースについては、
それを活かしたソフトさえ発売されれば魅力的な物になるかと思います。

本当の評価を勝ち得るかどうかは、これからでしょうね。
(2006.09.15 00:42:40)

Re:予想通り(09/14)  
自由人2号さん、こんばんは。

>発売日、値段共に大体予想通りでした

そうですね。
この発売日と値段は極めて妥当な物であるかと思います。
それを予想されていた方も多いのでしょうね。

>どこかのインタビューかなにかで、岩田社長が言っていたのを覚えてるんですが、
>「Wiiは次世代機ではない」
>という言葉はまさにそうだと思います

仰るように、Wiiは次世代機と呼べるだけの性能は持ち合わせておりません。
然し、遊びの分野に関しては次世代機であると私は思っております。

>Wiiは今までのゲームの直線上にあるのではなく、平行線上にある
>映像うんぬんではなく、どういう楽しみ方が出来るかが重要だと思います

仰る通りです。
Wiiの開発者は、今まで以上に創造力を働かせる必要があるでしょうね。

>ロンチタイトルに予定されていたドラクエソードが延期になったのは残念でした。。。
>発売日に買うとしたら、ボクはおどるメイドインワリオですかね。

メイドインワリオは私も好きなタイトルの一つです。
その出来栄えにも期待ですね。
(2006.09.15 00:45:07)

Re:本当なのかどうか(09/14)  
mizukiizumiさん、こんばんは。

>本当にコントローラは動画にあったみたいな動きが必要なのかどうかわからないです。本当に必要なら軽い運動になるぞ~、っていうか振り回して疲れそうソフトにはまだこれといった目星はついてないです。

ソフトは姿を現したばかりですから、
その魅力を正確に伝えるには、もう少し時間が必要かもしれませんね。

>価格は、思ったより魅力的な価格です。
>実際にプレイしないことにはソフト云々の前にハードの魅力がわかりません。

今回のハードはインタフェース部分が独創的ですから、
その魅力は直接、触る事によって強く伝わる物であるでしょうね。
是非、機会があれば触ってみて下さいね!
(2006.09.15 00:46:57)

Re[1]:姿を現した任天堂Wii(09/14)  
黄昏ノ猫さん、こんばんは。

>PS3なんていくらかかるんだか(笑)

PS3はハード周りだけで7万円以上はかかるでしょうね・・・
ゲームとしては非常に困難な価格と言えます。

>そこで彼女に頼まれた質問なんですがいいでしょうか?
>『想像力をフルに使う仕事をするに当たって何か念頭に置いていることはありますか?』

これについては人それぞれであると思いますが、
あくまでも私の意見という事で参考にして下さい。

私が常に念頭においている事は、
多くの物事に対して貪欲な姿勢でいるように努力する事、
常に創造性に触れる環境に身を置く努力をする事です。
創造性を高めるためには、世の中のたくさんの物事に触れる必要があります。
音楽、学問、スポーツ、旅行、映画、芸術、世の中は創造性に溢れています。
そして、その創造性を自己も持ちたいと思うのであれば、
常に、その創造性に触れられる環境に身を置く必要があります。

そして、それを成し得るためには
限られた時間を如何に有効に活用するかが重要です。
暇な時間を弄ぶ事は、自己の成長に役立ちはしません。
自分がたくさんの引き出しを持っているという事が、
何かを創造するにあたって非常に有利な材料になります。
空っぽな人間が創造するものは、やはり、からっぽにしかならないのです。
ですから、自分をからっぽにせず、常に創造性で満たして下さい。
それを成して、はじめて創造性をフルに活用出来るようになると思います。

>師匠も次世代機のゲーム開発頑張って下さい!('-^*)/

ありがとうございます!頑張ります。
(2006.09.15 00:56:09)

こんばんわ!  

Re:姿を現した任天堂Wii(09/14)  
モルミル  さん
任天堂の狙いがハッキリ分かったゲーム映像ですね!
グラフィックは、現行機のGCとほとんど変わらない
レベルで十分とし、テレビゲームの新しい楽しみ方を
追求!
今のところ体感ゲームに近い操作が出来るコントローラーが前面に出ていますね。
特にコントローラーをドラムのばちのように操作しているところが印象的でした!
僕は、正月までには是非購入しようと思います♪
うちの子供は『太鼓の達人』が大好きなので移植して欲しいです!値段もリーズナブル! (2006.09.15 01:58:02)

Re:姿を現した任天堂Wii(09/14)  
定形外郵便  さん
凄いですね。
ゲームのプロモで面白いと感じたのは初めてです(「面白そう」ではなく)。
「俺にも遊ばせろ!」と思ってしまいました。

グラフィック面がGCと同程度なのはいただけないですが、
問題にならないでしょうね。

ヌンコンは個性的なインターフェイスというより、
色々な専用コントローラーの機能を併せ持った、
『総合型』なんだと感じました。

あとはCMの出来次第ですね。 (2006.09.15 10:55:31)

Re:姿を現した任天堂Wii(09/14)  
定形外郵便  さん
ゲームセンターみたいだなとも感じました。
ネット機能が良ければ、それ以上も狙えるんじゃないでしょうか? (2006.09.15 11:00:50)

Re:姿を現した任天堂Wii(09/14)  
影男1996  さん
こんにちは。

この期に及んでもまだユーザー側からグラフィック云々の感想が出るということは、
潜在的にはPS3の方が支持されているということでしょうかね?

PS3についての批判もそのほとんどが値段に対するもので、ハードの設計思想そのものに対する批判は少なかったようにも思います。

ゲームクリエーターさんの本文でも書かれている通り、価格設定と年末商戦に合わせた情報リリース等は評価できると思います。

こう書くと私はPS3否定、Wii支持と捉えられるかもしれませんが、実はWiiについても疑問に思う点があります。

Wiiが次世代機という位置づけでないとしたら、何故GCじゃダメなのかという疑問です。

GCでもオンラインは可能ですし、発表当初から話題になっているコントローラーにしてもGCで出来ない、ということはないはずです。
勿論グラフィックについてはいわずもがなであります。

ハードの目指す方向性が違うとは言え、やっていることはPS3と同じです。

GCとの互換性を維持するのならば、GCの下取りを要求したいですね。だってGCはその発売元から存在意義を否定されるのですから。

下取り販売を優先的に行うというのならば、私はWiiを支持しますよ。



(2006.09.15 12:53:51)

Re:姿を現した任天堂Wii(09/14)  
Mappi  さん
こんにちは。

任天堂は、ファミコンの光線銃やNDSのタッチパネルなど、
「新たなインターフェイス」には、
以前から積極的に挑戦しているメーカーですが、
この「Wii」は、その「集大成」と言っていいかも知れないですね。
ただ、気になるのが、その「新たな挑戦」が今までに大成功したものと
いったらNDSぐらいで、後はことごとくイマイチ軌道に乗れなかった
という所でしょうか・・・。
光線銃も、アメリカでは大ヒットだったものの、
日本では今一つでしたからね。
やはり日本の住宅事情では、狭い部屋でプレイヤーが
動き回るというのはなかなか難しく、その点を考えると、Wiiも
海外は別として、日本ではかなり苦戦するのでは・・・と思われます。

でも・・・でも、やはりWiiは「魅力的」ですね。
単純に、「実際にプレイしてみたい」と思いました。
ラインナップに入っている「おどるメイドインワリオ」も楽しみですしw。
私は、いずれ購入することになりそうです。 (2006.09.15 15:02:05)

Re[2]:姿を現した任天堂Wii(09/14)  
こんなんじゃ微妙です。スペックもわからないですし。
あのコントローラーの性能をフルに使って欲しいです。
複雑な動きも検知してくれるようですから、かなりアイデア膨らみません?
真面目に練り込めば、既存ではあり得なかったゲームが実現すると思うんですけど。
どこか今までの延長のゲームがほとんどに見えます。 (2006.09.15 18:48:58)

Re:こんばんわ!(09/14)  
くらりす4404さん、こんにちは。

>willの映像がとても綺麗なことと、体を動かして操作ができると言うことに、凄いなと思いました。
>デザインもシンプルだし良い気がします!
>値段も思ったより高くないですし。

Wiiに関しては、その操作形態が一番の見所ですよね。
然し、この点に関して特異であるためか、
他の点に関しては、極めてシンプルに攻めてきました。
現時点では、関係者の評価も高く、価格も抑えられています。
あとは、ユーザーから、どのような評価を受けるかですね。

>でもPS3がどうでてくるか気になります。
>ゲーム作品をどちらで出してくるのか、気になるところです。

PS3に関しては、まずは東京ゲームショーが最大のアピール場になるでしょうね。
PS3の凄さというのは非常にわかり易い凄さです。
その圧倒的な映像表現は誰しもが驚くでしょう。
(2006.09.16 15:42:13)

Re[1]:姿を現した任天堂Wii(09/14)  
モルミルさん、こんにちは。

>任天堂の狙いがハッキリ分かったゲーム映像ですね!
>グラフィックは、現行機のGCとほとんど変わらない
>レベルで十分とし、テレビゲームの新しい楽しみ方を
>追求!

そうですね。
任天堂は、そのような方向できたようです。
尤も、マイクロソフトやソニーと正面衝突では任天堂の分が悪いですからね。
このような方向性で攻める事は必然だったとも言えます。

>今のところ体感ゲームに近い操作が出来るコントローラーが前面に出ていますね。
>特にコントローラーをドラムのばちのように操作しているところが印象的でした!
>僕は、正月までには是非購入しようと思います♪

正月までにご購入という事は、
発売日付近でのご購入という事ですね。
無事に、入手出来るといいですね。

>うちの子供は『太鼓の達人』が大好きなので移植して欲しいです!値段もリーズナブル!

仰るように、自分が好きな作品が出て欲しいですよね。
(2006.09.16 15:44:37)

Re[1]:姿を現した任天堂Wii(09/14)  
定形外郵便さん、こんにちは。

>ゲームのプロモで面白いと感じたのは初めてです(「面白そう」ではなく)。
>「俺にも遊ばせろ!」と思ってしまいました。

定形外郵便さんにとっては好評価のようですね。
あのコントローラーには面白みを感じますよね。

然し、Wiiに関しては、どちらかと言えば、
触ってから評価されるゲームが多いように感じています。
今回の映像に関しても、賛否両論と言ったところですね。

>グラフィック面がGCと同程度なのはいただけないですが、
>問題にならないでしょうね。

私も、この程度の映像表現でも十分であると感じています。
然しながら、ユーザーの反応は必ずしも同じではないようです。

綺麗な映像を見たいと願うユーザーは、
我々、開発者が考えている以上に多いのかもしれません。

>あとはCMの出来次第ですね。

CMで面白さを伝える事が出来るのか・・・
CM展開はハードの普及に関わる重要要素ですね。
マイクロソフトは、その点において特に苦戦している印象がありますから、
任天堂が、どのような展開に出てくるのか気になるところですね。

>ネット機能が良ければ、それ以上も狙えるんじゃ>ないでしょうか?

最近の任天堂はこちらにも積極的ですから、
面白い試みもあるでしょうね。
仰る通りに、こちら方面の展開にも期待したいですね。
(2006.09.16 15:50:14)

Re[1]:姿を現した任天堂Wii(09/14)  
影男1996さん、こんにちは。

>この期に及んでもまだユーザー側からグラフィック云々の感想が出るということは、
>潜在的にはPS3の方が支持されているということでしょうかね?

私も今回の反応には多少の驚きがありました。
潜在的に映像の高表現を望んでいるユーザーは、
我々、開発者が考えている以上に多いのかもしれません。

実際にも、映像が圧倒的に綺麗なゲームは、
総じて売り上げが高い傾向にあります。
・・・映像を否定しつつ、映像に魅せられてしまう、
これは麻薬のようなものなのかもしれませんね。
・・・考えれば、映像を否定していながら、
綺麗な映像のゲームを購入してしまうユーザーも多いですよね・・・

>PS3についての批判もそのほとんどが値段に対するもので、ハードの設計思想そのものに対する批判は少なかったようにも思います。

仰る通りです。
これが、価格2万円であれば、全く違う反応だったのかもしれません。
現在、北米ではXBOX360が売れております。
据え置き機では、圧倒的な性能を望むユーザーが多いという事の証明なのかもしれませんね。

>ゲームクリエーターさんの本文でも書かれている通り、価格設定と年末商戦に合わせた情報リリース等は評価できると思います。

はい、今回は任天堂がユーザーに対して、一番に良心的だったかと思います。

<続きます>
(2006.09.16 16:02:20)

Re[1]:姿を現した任天堂Wii(09/14)  
影男1996さん、続きです。

>Wiiが次世代機という位置づけでないとしたら、何故GCじゃダメなのかという疑問です。

仰りたい事はよく分かります。
そのような疑問を持たれるのも当然であると考えます。

然しながら、何も映像性能が同等に近いとしても、
同じハードで拡張といかない場合があります。
特にゲーム機というものは価格を抑える必要があるために、
PCのような高い拡張性を持っているとは言い難い設計になっています。

拡張でやる場合には、やりたい事を実現出来ない場合、
拡張する方が高くついてしまう場合、
新ハードという決断を下す事は不思議な事ではありません。

>GCとの互換性を維持するのならば、GCの下取りを要求したいですね。だってGCはその発売元から存在意義を否定されるのですから。

存在意義の否定という事に関しては難しい問題ですね。
私も、この点については疑問に思う気持ちもありますし、
実際に、モデルチェンジの方に関しては価格を安くするプランを実行してほしいとも思います。

然し、GCとの互換性を維持するなら・・・という点は疑問です。
むしろ、互換性を維持する事は、ハードメーカーの義務であり、
それを維持しない事の方が、GCユーザーにとって不利益になると考えます。
(2006.09.16 16:02:45)

Re[1]:姿を現した任天堂Wii(09/14)  
Mappiさん、こんにちは。

>「新たなインターフェイス」には、
>以前から積極的に挑戦しているメーカーですが、
>この「Wii」は、その「集大成」と言っていいかも知れないですね。

そうですね。
任天堂に関しては、常に何かしらに挑戦していこうという気概が見えますね。
そして、今回の次世代機であるWiiについては、
覇権奪回のための集大成とも思えますね。

>ただ、気になるのが、その「新たな挑戦」が今までに大成功したものと
>いったらNDSぐらいで、後はことごとくイマイチ軌道に乗れなかった
>という所でしょうか・・・。

仰る通りですね。
新しい挑戦には失敗が付き物です。
安定傾向を望めば大きな失敗はありませんが、
大きな成功も望めないのかもしれません。
博打のような物でもありますが、
任天堂には恐れずに挑戦していってほしいと思います。

>やはり日本の住宅事情では、狭い部屋でプレイヤーが
>動き回るというのはなかなか難しく、その点を考えると、Wiiも
>海外は別として、日本ではかなり苦戦するのでは・・・と思われます。

そのような読みもありますね。
仰る通りに、日本と海外では住宅事情に大きな違いがあります。
その点において不利になってしまう事も考えられます。

>でも・・・でも、やはりWiiは「魅力的」ですね。
>単純に、「実際にプレイしてみたい」と思いました。

そうですね。
今回のゲーム機は面白さが触ってみるまで伝わり辛いというマイナス要素もあるかと思いますが、
それは裏を返せば、触ってみたいと思わせる事が出来るという事でもあります。

>ラインナップに入っている「おどるメイドインワリオ」も楽しみですしw。
>私は、いずれ購入することになりそうです。

メイドインワリオシリーズは私も大好きなシリーズです。
私も発売日に買うかどうかは別としても、
購入したいと考えております。
(2006.09.16 16:10:38)

Re[3]:姿を現した任天堂Wii(09/14)  
赤いパレットさん、こんにちは。

>こんなんじゃ微妙です。スペックもわからないですし。
>あのコントローラーの性能をフルに使って欲しいです。

今回に関してはスペックを気にする必要は無いと考えます。
何故ならば、脱スペックがその主眼の一つであるからです。

然しながら、コントローラーという点に関して言えば、
まだまだ、面白さが伝わっているとは言えない状況ですね。
この点については、発売後に実際にユーザーが触ってみてどうなのか、という事になるのかもしれませんね。

>複雑な動きも検知してくれるようですから、かなりアイデア膨らみません?

アイデアは膨らむでしょうね。
Wiiのゲームの企画を担当している方は腕の見せ所でしょうね。

>真面目に練り込めば、既存ではあり得なかったゲームが実現すると思うんですけど。
>どこか今までの延長のゲームがほとんどに見えます。

ゲームというのは、まず映像が目に入ってしまう傾向にあると思います。
そのため、映像が同等であればゲームも同等であると感じてしまうわけですね。

DSも発売前の反応は、然程に良い反応ではありませんでした。
ところが、発売後には、この爆発的な反応です。
今回のWiiが、どのような結果になるのか楽しみですね。
(2006.09.16 16:22:12)

Re:姿を現した任天堂Wii(09/14)  
ザンブル  さん
次世代機に魅力感じません、皆言っている事がよくわかりません、ソニ―はゲームじゃない、任天堂は次世代機ではない、MSは・・・コメントなし? (2006.09.17 08:04:19)

ここでは概ね否定的な意見が多いようですが  
昔からのゲーム好き さん
私はいいと思います。
コンセプトは魅力的ですし、できる事の多さに比べてコンパクトな本体。
グラフィックに関しても、書き込みすぎて処理落ちするよりは、このレベルでスムーズに動く方がよいと感じます。
CPU、GPUのスペックを考えると妥当でしょう。

…ただ1点残念なのは価格。
本体価格のみではなく、全体を通してみて、の価格です。
本体に関しては事前に25,000円以下になる、と発表があったのですから、尚更ですね。
この本体価格ならクラシックコントローラも同梱してほしかった。
Wii発売の一ヶ月前、近い価格帯でXBOXコアシステムが発売されます。
片や本体のみで25,000円、片やソフト2本同梱で29,800円ではどうしてもハード自体の性能・価格を比較してしまいます。
また、バーチャルコンソールにおけるソフト価格も少し割高感があります。
カセットの様に原材料がかさむわけでもないでしょうに…。
現価格-200円くらいで丁度のように感じます。

全体的に割高なのはシステムのインフラ整備費用の回収の意味もあるのでしょう。
しかし、本当に普及させたいのであれば、もっと長期的なスパンでの回収スケジュールにしてほしかったのが本音です。

何だかんだ言ってますが、Wiiチャンネル、バーチャルコンソールを体感してみたいので買いますがねw
(2006.09.18 09:31:37)

Re[1]:姿を現した任天堂Wii(09/14)  
ザンブルさん、こんにちは。

>次世代機に魅力感じません、皆言っている事がよくわかりません、ソニ―はゲームじゃない、任天堂は次世代機ではない、MSは・・・コメントなし?

そのお気持ちは分かります。
仰るように、宣伝のための文句が複雑になってしまっているように感じます。

各社ともに、自己のゲーム機を、もっとシンプルに表現する事が必要ですね。
(2006.09.18 14:00:39)

Re:ここでは概ね否定的な意見が多いようですが(09/14)  
昔からのゲーム好きさん、こんにちは。

>コンセプトは魅力的ですし、できる事の多さに比べてコンパクトな本体。
>グラフィックに関しても、書き込みすぎて処理落ちするよりは、このレベルでスムーズに動く方がよいと感じます。
>CPU、GPUのスペックを考えると妥当でしょう。

そうですね。
CPUとGPUのスペックを考えれば妥当なところでしょうね。

グラフィックに関しては、これ以上の性能を追求してしまうと、
価格の面にも影響も出てしまいますから難しいところですよね。
CPUとGPUの製造価格はゲーム機において、
最もコストがかかる部分でもありますからね。

>この本体価格ならクラシックコントローラも同梱してほしかった。

他のハードと比較すれば、その安さが際立ちますが、
ユーザーとすれば、もっと安くして欲しいと願う気持ちは当然ながらありますよね。

今回の件については、他ハードの価格が高すぎた事も影響しているかもしれません。
PS3がもっと安価な物であれば、
任天堂も、それぐらいまで必死の努力をしたかもしれませんね。

>Wii発売の一ヶ月前、近い価格帯でXBOXコアシステムが発売されます。
>片や本体のみで25,000円、片やソフト2本同梱で29,800円ではどうしてもハード自体の性能・価格を比較してしまいます。

比較はされるでしょうね。
然し、XBOX360については肝心のハードディスクが同梱されておりませんから、
目先だけの安さと言い換える事も出来ます・・・
私としては、XBOX360においてハードディスクが無い製品を発売するという事は、
一種の詐欺なのではないかと思ってしまいます。
それ位に、あのハードにおけるハードディスクの重要度は高いですから・・・

<続きます>
(2006.09.18 14:10:18)

Re:ここでは概ね否定的な意見が多いようですが(09/14)  
昔からのゲーム好きさん、続きです。

>また、バーチャルコンソールにおけるソフト価格も少し割高感があります。

これについては、他ハードよりも安いようにも感じますが、
GCと比較しての話しという事でしょうか?
仮にDSと比較しての話しであれば、
開発コストの関係で、流石に、厳しいかと思われます。

>しかし、本当に普及させたいのであれば、もっと長期的なスパンでの回収スケジュールにしてほしかったのが本音です。

任天堂はビジネス的には安定したビジネスを展開しますから、
そのようなリスクありきのビジネスは選択しないのかもしれませんね。
戦略に基づいて確実性が高く回収出来る計画を綿密に立てているのでしょうね。

>何だかんだ言ってますが、Wiiチャンネル、バーチャルコンソールを体感してみたいので買いますがねw

昔からのゲーム好きさんは、Wiiはご購入されるのですね。
今年の次世代機に関しては、
皆さん、どれだけの方がご購入されるのかが、
その動向から目が離せませんね。
(2006.09.18 14:10:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
影男の屋根裏部屋 影男1996さん
消失を彷徨う空中庭園 赤いパレットさん
ここんち。 DAIRIさん
ゲーム雑記 Mappiさん
ゆっくりaruko みずき123さん
ショコラ・ベルの森… ショコラ・ベルさん

Comments

紅野ヒロミ@ Re:有害図書指定(06/20) 有害図書類の指定は、映像作品で実写では…
ume3882@ Re:会社の将来性を探る(05/25) お久しぶりですume3882です お元気ですか…
くじら@ Re:ゲームグラフィックデザイナーになるには(04/23) はじめまして。すごく時間が経っているん…
くじら@ Re:ゲームグラフィックデザイナーになるには(04/23) はじめまして。すごく時間が経っているん…
あさあ@ 仕事 仕事でつらいことを教えてください
あさあ@ 仕事 仕事でつらいことを教えてください
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/hnvcpge/ 俺…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…

Profile

ゲームクリエーター

ゲームクリエーター

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: