GAMERのちょっと一服

GAMERのちょっと一服

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GAMER

GAMER

Category

カテゴリ未分類

(0)

ネット仲間

(12)

映画

(96)

生活

(57)

音楽

(20)

ゲーム

(2)

スポーツ

(5)

Freepage List

Calendar

Comments

無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/-k3e525/ ちょ…
2007.09.01
XML
カテゴリ: 生活
さて、手術当日です。

普通どおり6時に起こされましたが、実際5時前には目がさめていました。
夜中にも下剤の影響で大に行きましたが、ずっと水状態です。

朝食もなく、午前中社長と部下の1人が見舞いにやってきました。嬉しいような、うざいような。
(失礼)
例の肺損傷の同室者は退院していきました。

午後2時30分から手術室に向かいました。帽子をかぶり、T字帯をつけ、手術着に着替えて、なんと手術室まで歩きです。「行って来ます」家族と手を振って一時お別れ。
廊下で執刀医が「今、患者を歩かせるようになったの?」と驚きの弁。
手術室は去年の病院より少し広かった。

ベッドに横になってから、手術後の痛みに耐えられるように、まず脊椎に針をさして管を入れ、麻酔の容器をつけます。これは中に麻酔薬(モルヒネ)の入ったゴム風船があって、風船の自然のしぼんでいく力で常時麻酔が少しずつ送られて、痛みを取って行くやり方です。
その後で、いよいよ全身麻酔です。手術着をはだけて覆いをかぶせたら…もう意識はなくなっていました。点滴に注射液で麻酔がされたようです。
10日に麻酔担当の医師から聞いていましたが、液体の麻酔薬はほとんど数分の効き目で、いったんそれで眠らせてから後はマスクを鼻にかぶせてガス麻酔に切り替えます。このほうが時間管理が正確に出来るんだそうです。

その間、された手術はお腹をへその上からへその左側を迂回して恥骨の上まで切開して、血管を結索。患部であるS状結腸(直腸のすぐ上)を20センチ切除しました。同時にリンパへの転移を調べるため、腸間膜も切除し、なんと盲腸の虫垂も腫れているというんで取ってもらいました。これは事後先生から「あ、取っといたからね」と聞かされました。両親とも盲腸とっていますから、これはありです。
後は縫い合わせておしまい。
切り取った患部を医師は妻と家族に切り開いて見せたようです。チューブをはさみで開いて見ると2センチほどの癌がクレーターを作っていて、外の壁にも赤く色変を起こしていたということです。

3時間半が経過していたようです。気がつくと家族の声がしました。ボーっとしていて分からぬうちに集中治療室に移されました。
やっと話がわかったのは夜9時過ぎです。他の患者のうなり声で目がさめました。
「大丈夫?痛い?」という妻の声。首を振るのが精一杯です。

なんか知らないけど痒い。後で分かったのは麻酔によるアレルギーでした。一晩中あちこち掻いていたようです。

続く。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.01 08:09:04
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: