海んちゅから雪んちゅへ

海んちゅから雪んちゅへ

PR

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

July 6, 2006
XML
カテゴリ: 我が家の植物

―すいません、「ゼラ」とはゼラニウムのことです―
奄美行きを目前に、ようやく外灯ポールのツタが勢いよくつるを伸ばし始めました

2006ポール.JPGポールの表面が隠れるほどツタが絡んでくれるのが理想かなー。秋には紅葉が楽しめる予定ですが、どうなることやら。

ゼラニウムもかなり大きくなりました来年の春には挿し木にして増やそうかな

ゼラニウム7月.JPG近所のアジサイに負けじと、咲きまくってます。

~おまけ~
こちらも負けてませんよー。枝豆がどんどん生ってきてます梅雨が明けたらゆがいて塩をふって・・・・・楽しみ
枝豆7月.JPG

奄美へ行く前にしっかり台風対策しとかないとなー

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ banner_02.gif  ←ヨロシク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 6, 2006 12:42:00 PM
コメント(5) | コメントを書く
[我が家の植物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ツタが這った!ゼラが咲いた!枝豆も・・・(07/06)  
お~っ、枝豆しっかりした姿ですねぇ。

うちのは全く姿が見えません。花咲いたばかりだし・・・。

水うまいから、何でもうまいんだろうなぁ~。

奄美行き、大丈夫ですか?。うちの近所でも九州に里帰りするって言う方いるのですが、雨が・・・。

からっと晴れることを。「パンパン、なむぅ~」 (July 6, 2006 11:31:57 PM)

『外灯ポール』かっこいい!!!!!  
この赤い屋根はどうやって作られたのでしょうか?
我が家に丸太はたくさん転がっているので、屋根の作り方教えて頂ければ、作りたい~と思いました。

私の『作りたいリスト』に入れさせて頂きます。
機会があれば教えてください。 (July 7, 2006 01:56:35 AM)

Re[1]:ツタが這った!ゼラが咲いた!枝豆も・・・(07/06)  
ガメラ28号  さん
さとくんFA265さんへ
ありがとう御座います!こればっかりは、根性でもどうにもならないので、飛行機が出るか待つしかないですね。台風はやや西へ進んでいるようですが、明日暴風域に入る確立は高いみたいですね。
枝豆には今朝追肥をしました。味が楽しみですよ。 (July 7, 2006 03:37:46 PM)

Re:『外灯ポール』かっこいい!!!!!(07/06)  
ガメラ28号  さん
『丸ノコ工房』よしゆきさんへ
いつものように適当~に作ったのですが・・・。教えるほどのものでもないですし・・・(^^;)。でも近々掲載しますね! (July 7, 2006 03:39:55 PM)

ガメラ28号さんへ、『外灯ポール』掲載楽しみにしていますので。  
ガメラ28号さん
>いつものように適当~に作ったのですが・・・。教えるほどのものでもないですし・・・(^^;)。でも近々掲載しますね!
-----
でひ、お願いします。楽しみにしていますので。
(July 7, 2006 08:22:18 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

ガメラ28号

ガメラ28号

コメント新着

ガメラ28号 @ Re[1]:今年の夏野菜。(08/17) 大宮焼酎さんへ >自分で育てた枝豆で…
大宮焼酎 @ Re:今年の夏野菜。(08/17) 憧れますね~my畑♪ 現在、myホームを計画…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: