海んちゅから雪んちゅへ

海んちゅから雪んちゅへ

PR

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

July 1, 2009
XML
カテゴリ: Do It Your self

我が家は、母屋も庭も現在進行形。ま、正直な話、土地代と母屋を建ててもらうのが金銭的にいっぱいだったってこと^^;。

お陰で少しずつ、大工をやってみたり、土方をやってみたり、庭師のようなことをやってみたり・・・まさに貧乏暇なしな生活を楽しんでまっすという訳で、今取り掛かっている日曜大工は・・・

参加ランキングですポチッとご協力ください→ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ banner_02.gif

裏庭への入口にモッコウバラのアーチを作成中。

CIMG5073.JPG
      右が白、左が黄のモッコウバラ

上部をどうするかは今のところ考え中です。もう一つは表庭のアプローチまわりの土方作業。近所から借りてきたミニユンボがあればチョチョイのチョイ~っと

CIMG5057.JPG             施行前

              ↓↓↓↓↓

CIMG5069.JPG            施行後

実際はそう簡単じゃあありませんでしたが(直径40cm級の石がゴロゴロ^^;)、何とか砂利入れの出来る状態になりましたー(砂利はタダでゲット大笑い)。

作業の途中で、ちょっと息子を乗せてみましたー。息子は重機が大好き

CIMG5068.JPG

普段はおチャラけていることが多い彼も、この時ばかりは真剣でしたねー大笑い

土方ついでに、去年の秋に半額セールで買っておいたレンガを使って丸と四角の花壇を作成する予定です

CIMG5074.JPG

四角の花壇にはアベリア、丸い花壇にはシャラの木を植える予定。どちらも7月ごろから花を咲かせる植物です。

雪国の梅雨明けは下旬ごろかなー。それまでは土日も雨覚悟で作業を続けなければ作業には困りますが、作物や植物にとっては恵の雨

我が家の畑や花壇では、トウモロコシがぐんぐんと伸びはじめ、ハナショウブが次々と咲いています

CIMG5053.JPGCIMG5044.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 1, 2009 08:48:07 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

ガメラ28号

ガメラ28号

コメント新着

ガメラ28号 @ Re[1]:今年の夏野菜。(08/17) 大宮焼酎さんへ >自分で育てた枝豆で…
大宮焼酎 @ Re:今年の夏野菜。(08/17) 憧れますね~my畑♪ 現在、myホームを計画…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: