さんちゃん家(某パチ企業社員のブログ)

さんちゃん家(某パチ企業社員のブログ)

大阪の旅クレスマ前半


というわけで大阪の旅レポート’前半です。
前々日に予約を倒した 俺とよねさまですよ^^

前日はとまりこみでスマの練習。
俺家にGCもないのに大会でるとか必死すぎ。
やっぱり管理人は
ガノン・ファルコ・プリン あたりが軸になりそう。
そんなこんなで 夜中に適当に就寝。

5月3日
朝 早くから大荷物装備してチャリこぐ人間二人~~
遅刻するとまずいから 早め早めで立ち回ってます。

てか 途中で よねくんの自転車荷物固定用紐が
チャリに早速からまるイベント発生(´゜Д゜`)
さすがだよな 俺ら。

しかも宗教おばちゃんがなんか勧誘してくるし。
さすがすぎます。

JRチャリ置き場いっぱいだからキスケボーリングのやつ
使えとのこと なにもためらうことなく
自転車とめたんすけど これが最後に
おそろしいイベントにつながるとは思っても・(略

JR松山駅から壬生川ってとこまで片道1240円
荷物が重かったので必死に座り込んでいました。


港についたら2時間待ち とかいうえらい状況に。
まぁ乗り遅れるよりはいいですよね・・・・
<<<<乗り遅れるよりは>>>>>>>
fune

うまいこと 必死に時間をつぶしたので
それほど無理なく乗船
ストレスたまりすぎ

2等なので部屋はぼろいんですが、その他の内装は立派なもんです。
展望室や 甲板からの風景は非常に美しかったです。
kesiki
ついでに風呂いって1時間ほど入って 外の風景ながめてました
これもまたきれいですな。

ちなみに船の料金往復だと割引もきいちゃって 
東予港から大阪南港まで8000円入りませんでした。
まぁ 東予港までJRで往復2500円ほどいるけど,それは放置・。・

さて大阪南港に 10時前に到着。
そこから 電車乗りついでとめていただく超様の最寄駅まで
いくのですが・・・ サッパリワカラナイorz

大阪は ニューラム 地下鉄 JR 近鉄 などが
ぐじゅぐじゅに入り乱れてるのでさっぱりです。
必死すぎ(´゜Д゜`)
去年の京都は 楽だったもんですな。

⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン 無限の彼方へ

こうして二人は 新大阪駅にいったところで
完全に疲労困憊して 宿泊を断念。

このとき日付は11時半くらいでした・。・



夜道をさまよう中 頼りになったのは よね様の携帯の
ezナビだけです 俺も ナビつき携帯ほしいいいいい!!
yoru

ネカフェを発見したは いいものの 条例違反で
18歳未満は 泊めちゃだめらしい
必死すぎ(´゜Д゜`)

あきらめて ローソンで 朝まで立てこもることに。
そこの店員のおばちゃんが くそくそ親切にしてくれました。
駅の待合室 にいてはどうか?ということなので
もう一度駅いったけど
どうみてもシャッター全部しまってます 本当に
☆★感謝★☆(人´∀`)(´∀`人)☆★感謝★☆
荷物も重いので必死すぎます。

ローソンまで戻っておばちゃんにそれを話すと
今度は24時間営業のガストを教えていただきました。
偵察のために おばちゃんに ママちゃりを
お借りして(正確には無理やりかされた)
がすと偵察 ^-^ネ申

ローソンに戻って よねくんとガストへ
おばちゃん マジありがとう!!!!

てなわけで1時すぎにガストに到着。
ドリンクバーと山盛りポテトの安定メニューをチョイス
とおもったらドリンクバーが プレミアムバーとか
名前かえて値上げしてるし
必死すぎ(´゜Д゜`)
ということで 朝までここに タテコモルことに決めた
二人は 適当に立ち回ってました。
宿題を地味に管理人はこなしておきました。
それにしても夜は長いです 長すぎです
必死すぎ(´゜Д゜`)
よね様 寝ちゃったけど 荷物とられると怖いから
必死に寝ないように 音楽聴きながらがんばってました。
寝ちゃだめだ 寝ちゃだめだ 寝ちゃだめだ 寝ちゃだめだ!
オバケェ~ヘ(゚д゚ヘ))))))~!!!!!!
ついでにパソコンで無線lan大作戦に乗り出したけど失敗。
ちっ インターネットできねーし。
そんなこんなで朝までねばりました。
6時半に ガストをでて 駅へ。
マクドナルドで朝マック^^
そして 再び無線LANに失敗 ちっ金払ってないから無理か。

てなわけで 目的地の クレオ大阪を目指す。

四天王寺 と天王寺 が別の駅って何事
大阪マジややこしい。
ということでひとつ前の駅でおりて
20分歩いて 目的地へ^-^

目的地に到着すると いますいます
いわゆるスマブラーって人たち。
名前をいろいろあげても仕方ないので省略して
愛媛勢も全員集合でした。
去年と違い 知り合いもぐーんと増えているので
すごく 楽でしたわ。
銀河1ヨッシー使いの ふみさんとも再会。
今回も プリンでわからせることになりますが
それはまた別のお話^-^

前半はここまで(´゜Д゜`)
中盤へ続く。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: