さんちゃん家(某パチ企業社員のブログ)

さんちゃん家(某パチ企業社員のブログ)

bo攻略4 プレイスタイル


このゲームにはさまざまなプレイヤーがひしめいているわけですが
人によって戦い方がいろいろ違います。それをいくつか僕なりに
種類別にまとめてみたいと思います。
あと、名前については正式に決まっているわけではありませんので
ほかのサイトさんや人によって名前は多少違ったりしますので
ここに書いてあることをうのみにしないでください(涙)

連鎖型
一番基本の戦い方 初心者~中級者プレイヤーの大半はこのプレイスタイル
ではないでしょうか?爆弾を十字路(爆発すると4方向に爆風)に置くことを
中心として相手を包囲して倒すというのが主流のスタイルです。爆弾と火力が
高まると相手を包囲したときの撃墜率がかなり上がります。

運ゲー型
水玉ボムというのが出現しますがこれは手袋で投げるとぷよぷよとはねて
何処に着地するかがわかりません。運ゲー型と名づけた理由としてはその
名前のとおり手袋やパンチなどをがんがん駆使して水玉爆弾をいたるところに
おいて相手を混乱させ撃墜する戦い方です。水玉の落ちる場所やキックした
場合の跳ね返り具合がとても気まぐれで予測しずらいので敵も自分も
かなり苦労します。対戦相手からは嫌がられます。

回避型
相手が攻めるタイプだった場合に行う人が多いです。
自分は1個 2個適当に爆弾を置いてあとはうろうろ逃げ回って
相手が自爆するのを誘います。あるいは力不足で攻めていけない場合
このような戦いにならざるをえないプレイヤーもいます。
初心者にはかなり多いスタイルですが 『チキン』(臆病者・鳥なみの魂)
などと小ばかにされる場合が多いです。できればある程度点数が上がったら
回避ばかりする戦い方は卒業したいですね。

カウンター型
回避型の攻撃重視でしょうか。基本的に普通に爆弾を置いて
プレイしていきますが、やや回避重視で相手の置いた爆弾を利用して
倒すスタイルです。
連鎖型の人は十字路に爆弾を置くのでカウンター型の
プレイヤーはそれを利用しやすく相性がよいと言えるでしょう。

ばら撒き型
中級者~上級者に多い戦法で上級者向けの高度な戦い方です。
爆弾を十字路でなくて爆風が上下 あるいは左右 にだけ発生するような
位置におくことを主体として相手をかく乱し積極的に動き回って
不規則なおかれ方をした爆弾で倒すプレイスタイルです。
相手があまり動かないようなプレイヤーの場合
この戦法のプレイヤーと対戦すると爆弾があちこちにあるために
身動きのとれなくなる場合が多く 逃げるので必死な状態になります。


猛攻型
ばら撒きに似ていますがばら撒きよりも多少連鎖を加える頻度が多いかと。
また撒きなどにも増してグローブ・パンチ を積極的に使用します。


2006年9月半ばに
ここを ほったらかしにしていたことに気づきました。
2年近く前に書いたものなので えらくひどい文章だと驚いています。
なおしたいと思いつつも忙しいので たぶんこのまま
駄文として残ってしまうと思いますので、
これを見ても鵜呑みにしないでください。よろしくお願いします~


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: