暮らしのリセット

暮らしのリセット

PR

Profile

MIMIMOON

MIMIMOON

Calendar

Archives

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

February 6, 2006
XML
カテゴリ: OLつれづれ奮闘記
ブログからすっかりとうのいていたのに
予定通り、石打丸山に行ってきました!
それも深夜バス日帰りという
あたかも、熱血ボーダーのように。
現地に会社を辞めて、ボードを楽しむため
フリーになった友人がいて
当日、ゲレンデで落ち合うことになっていましたが
行きも帰りも一人でバスに乗るのは
なかなかシンミリという感じでした。

楽しくてたまらない族で沸き返っていて
若さ!!がまぶしい~って初めて思ってしまうのでした。

2月5日(日)雪
なんと!到着して帰るまでひたすら深々と
雪が降りつついていました。
バス持込料1000円に比べて
レンタルすれば700円ですむツアーにまかせて
身軽なボードツアーを初体験。
借りたボードはキティちゃんです・・・・。
(これっきゃないって言うんですもの)
おまけに、144という未だ体験したことのない

ハツカ石ゲレンデで数本滑って、スタンスと
角度調整をしました。
そのあと、中央ゲレンデに行く途中気づいたのですが
ハツカ石ゲレンデエリアチケットというのがあります。
これで使えるエリアがこの中央に行く途中で終わってしまうので

石打丸山ってゲレンデの途中でリフト券を購入するとかが
見当たらないので、どうして良いものか!?
要注意です。
あと、携帯の充電池っていうのもゲレンデ界隈では
手に入らず、低温で電池が消耗する携帯電話
およびデジカメとかの電池類も事前に購入が必須ですね。
その辺、苗場とかホテルに隣接しているとことか
白馬の大型ゲレンデは何でもそろっちゃうから
なれてしまうと戸惑います。
この日は、ボダークロスの大会をやっていました。
おかげで、HPがガラ空きで、コンディションも抜群です。
難をいえば、降り続く雪でボトムにどんどん雪が。
初、石打丸山ゲレンデですが
日帰りにはもったいない、ぎゅっと詰め込んだ
楽しいゲレンデのようです。

つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 6, 2006 08:35:47 PM
コメント(2) | コメントを書く
[OLつれづれ奮闘記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:石打丸山へ!到着編(02/06)  
★すぐり★  さん
初滑りを満喫されたご様子。ヨカッタヨカッタ♪
今シーズンは、雪の心配は無いですよね~。

我が家は結局2回目にまだ行けてません。
多分、春スキーになってしまいますわ。

一人で行ったことは無いのですが、『行きは良い良い、帰りは・・・』やはり寂しい感じがしてしまいますね。 
つづきが楽しみです。

(February 7, 2006 09:17:40 AM)

Re[1]:石打丸山へ!到着編(02/06)  
MIMIMOON  さん
★すぐり★さん
久々のブログでみんなに忘れ去られているんじゃないかと思っていました。書き込みありがとうございます。家族でスポーツ!良いですね~
理想です!! (February 7, 2006 10:14:58 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ag1969 @ はじめまして・・・ ふとんが大好きです・・・ なんか・・…
MIMIMOON @ そうですね~ 書き込みありがとうございます。 ないと…
唯我独尊7 @ Re:『ALWAYS 3丁目の夕日』を観てホロリ(02/09) そうですよ何も無いから、中華そば一杯が …
MIMIMOON @ Re:悪天候にはイエローがオススメ(02/07) najirane22さん はじめまして!丁寧な書…
najirane22 @ 悪天候にはイエローがオススメ 自分もオークリーですが、吹雪の日はイエ…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: