妊娠から出産後の出来事ブログ

妊娠から出産後の出来事ブログ

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Profile

gaultier_cox010519

gaultier_cox010519

Freepage List

Comments

yuki@ うちはやっと・・・ 今年になって、ずりばい→つかまり立ち→つ…
yuki@ Re:将来はピアニスト♪(11/25) お元気ですか? そういえば・・・3月に…
gaultier_cox010519 @ Re:こんばんわ(11/24) まゆちゃん3528さん コメント、あ…
まゆちゃん3528 @ こんばんわ これからの、成長が、とても、楽しみだね…
gaultier_cox010519 @ Re[1]:7か月過ぎました(*^_^*)(11/14) yukiさん コメント、ありがとうござい…

Favorite Blog

のんびりしようよ まゆちゃん3528さん

Free Space

設定されていません。
2009.11.14
XML
カテゴリ: 育児

わが子は、生後7か月を過ぎましたスマイル

写真は、もう少し前の写真になりますが・・・。

今は、ずりばいやをしたり、お尻を高くあげてみたり、 横向きになってみたり、

誰が教えるわけでもないのに、 毎日いろんなことを披露してくれます大笑い

すごいなぁ~~~ハート

離乳食を始めて、1か月くらいになりますが、

はじめは全然食べてくれなくて、すごく悩みました。

果物を混ぜたり、スプーンを変えてみたり、いろいろ試したけどだめで、

旦那さんがあげると食べるようになりましたびっくり

何で?

私は、おっぱいをくれる人、という認識なんだろうか、というくらい、

なかなか私からは食べてくれませんでした。

旦那さんから食べるのに慣れてきた頃に、もう一度私があげたら、

食べるようになりましたスマイル

でも、開始して3週間した頃、下痢になりました。

離乳食のせいなのか、ずりばいできるようになって、

いろんな所に行って、いろんな物を口に入れるようになって雑菌が入ったのか・・・

原因は分かりませんが、

1週間くらいして、ようやく落ち着いてきました

しばらく離乳食をお休みしたので、また再開しようかなと思っている所です。

相変わらず、夜中の1、2時間おきの夜泣きは続いていて、

大変です。

おっぱいも最近調子悪くて、昨日なんて、4か所も同時に詰まって、

あまりの痛さに、泣きながら授乳してました・・・。

どうにかしてほしい号泣

楽な母乳なはずなのに、全然楽じゃないです。

ぐちっていてもしょうがないので、この辺でやめておきます。

何にせよ、わが子が元気なので、よしとしますウィンク

旦那さんも積極的に育児に参加してくれているので、

とても助かっています。

ありがとうハート

平日、旦那さんが仕事から帰ってくると、それはそれは嬉しそうに

笑顔で出迎えていますスマイル

いつも抱っこしてくれたり、おむつ替えてくれたり、遊んでくれたりしてるから、

大好きなんだよね

嬉しい限りです

これからもすくすく育ってね

DSCF2547.JPG
============================
yukiさん、3月にメールを送ってくれていたのですね。
ごめんなさい。ずっと気づかなくて、今日気づきました。
メル友になれたら、私も嬉しいです
また、このブログをみることがあって、気づいてくれたら、
メールいただけますか?
よろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.14 11:31:03
コメント(2) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:7か月過ぎました(*^_^*)(11/14)  
yuki さん
ずりばいできるんですか~?!

右側に寝返り、仰向け、寝返り・・・の繰り返しのみ。
まだ片方にしか動けなくて・・・
前にオモチャとか置いてみてはいるんですが、足を動かす気配はありません。
大人が座ったままで抱っこしているときには、足をぴょんぴょんさせて、ふらつきながらつかまり立ちみたいことはしてるんですけどね。
いつになったら、前に進んでくれるのかな~と待っています。

先週日中、熱っぽくて、夜中39、8度まで上がって・・・新型インフルエンザでは?!と冷や冷やしましたが、その後発疹が出てきたので、突発性発疹と判明。
その間、病院では、2日続けて、綿棒を鼻の奥に突っ込まれて・・・大泣き!!
インフルエンザの検査って、鼻水出てないと、キツイですね。とてもかわいそうでした。

峠を越えた後も、数日ぐずっていましたが、またいつものようにニコニコしてくれて、よかったです☆

離乳食、いろんな物、まとめて作って冷凍保存しています。
ベビーフードにも結構お世話になっています。
少しずつ、食べられる物が増えていくので、これからも楽しみです。
母乳は、多分、あと1ヶ月くらいで終了の予定です。
3月から職場復帰するので、ちょっと早めの卒乳かな。
頑張って、ご飯食べてもらわないと♪

そういえば、3月にメールしてましたね。
なかなかパソコン見れなくなるなぁ~と思って、携帯で楽天ログインしてみたんですが・・・
今度、パソコンの方でログインしてみますね。
そしたらまたメール送ります。
また時間できたら♪

一緒に子育て、頑張りましょう(^_^) (2009.11.16 10:47:28)

Re[1]:7か月過ぎました(*^_^*)(11/14)  
yukiさん

コメント、ありがとうございます(*^_^*)

そうですよね・・・。
なかなかパソコンを開く余裕はありませんよね。
私も、そうだし、ましてや二人もこどもがいたら、ムリムリ(;一_一)
携帯だと、まだ楽ちんなんですけどね。
もし、パソコンのアドレス送ってもらえたら、携帯から返事出しましょうか?
また、このコメント見たときにでも返事を下さい(*^_^*)

我が子は、ついに、つかまり立ちまでするようになり、目が離せなくなりました。
よく、立ちながら、物をとって遊んで、遊びに集中しすぎて、転んだりしてるし・・。
本当に成長には個人差がありますよね。
同じ月齢の子どもを見ていて、そう思います。
でも、いつかはできるようになるんだし、と思って、気長に待ってます!

熱が出た時があったんですね・・。
心配だったでしょうね・・。
インフルエンザだけは、かからないようにしないといけないですね!

yukiさん、育児休暇中なんですね。
私もです。
1歳の誕生日の日に復帰なので、私も、3月には卒乳かなと考えています。
トラブルの多い母乳生活。
1年も頑張ることができれば、自分も満足できるかな☆

こちらはまだ下痢が続いていて、なかなか離乳食が進みませんが、3月にはいっぱい食べていてほしい!!

お互い、体に気をつけて、育児がんばりましょう~~(●^o^●)
(2009.11.24 18:42:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: