第1の扉@佐藤研

第1の扉@佐藤研

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

★みゆきち★@ 性感エステってもったいないよね ムラムラってきたら性感エステに通ってた…
報告者@佐藤研 @ やはり ZAGZAGさん、こんばんは 放置しっぱなし…
ZAGZAG @ 15日は花祥會へ 渡邊さんの件は、当初のスケジュールには…
報告者@佐藤研 @ 今日は? ZAGZAGさん、こんばんは 今日は渡邊さん…
ZAGZAG @ 12日は私も 行ってました。 やっぱりなあ・・・そう…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Profile

報告者@佐藤研

報告者@佐藤研

2008.01.08
XML
テーマ: 中世文学(71)
カテゴリ: カテゴリ未分類
 1月4日に本務校出勤、もちろん5日土曜日、7日月曜日も出勤。さらにこれらの日々が研究に費やされていないことは、言うまでもない(ヤレヤレ)。
 これとは別に、粛々と進めていた皇室関係の事典原稿は最終校正を返却し、清々しい気持ちで相模原に向かう。年明けの授業が1回あって1年が終わるというのは、20年前と変わらないペースである。
 嗚呼!別世界!!
 3限の講義科目は筆記試験。教科書もノートも持ち込み可だが、今年もみんな青ざめている。フフフ(底意地が悪い)。
 4限の演習では、3限との連続受講生が早速前の時間の問題についてひとしきり騒いだ(泣いた?)あと、宗尊親王の和歌(『文応三百首』雑部の歌)の本文批判と解釈。学部2年生にどうかとは思ったのだが(前期は『百人一首』)、むしろ前期以上に発言も活発だったし、解釈であれこれ意見も出て、充実した演習になったと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.31 23:41:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: