Geiruのモンハン生活 ~ハンターの休憩場~

Geiruのモンハン生活 ~ハンターの休憩場~

ゲリョス

Geryos



主に湿地帯などで見かけられる飛竜。毒を吐くことから、「毒怪鳥」の別名で呼ばれる。この飛竜の毒は、ランポスの仲間のイーオスの毒とは違い、かなりの持続性がある。食らったものはたちまち体力を奪われ、死ぬことになる。そのため「解毒薬」や「毒消し草」などを持っていき、毒状態にされたら瞬時に回復するハンターも多いようだ。なお、一見この飛竜の尾は短く見えるが、実際遠心力で2倍以上に伸び、油断したハンターは吹き飛ばされることになる。しかも、ゲリョスはほかの飛竜とは根本的に違う性質を持っている。そのひとつは「死んだ振り」だ。まるで死んだかのように倒れ、素材を剥ぎ取りに近寄って来たハンターに致命的なダメージを負わせることがあるそうだ。そしてさらに、頭部についてる物体を、くちばしをぶつけ、衝撃を与えることで発光させることが可能なのだ。この光を見てしまったハンターは、一時的に視力を失い、その瞬間は無防備になるので、非常に危険である。そして最後。なんとゲリョスはハンターの持ち物を盗むというのだ。実際、光を見てしまって、気絶しているうちに、荷物がなくなっていたというハンターもいるので、彼をハンティングするときは無用なものを持ち込まないようにするべきである。

剥ぎ取れる素材
ゴム質の皮、毒袋、ライトクリスタル、狂走エキス
弱点属性
火など・・・・・・
頭部破壊の追加報酬
石ころ、マカライト鉱石。まれにライトクリスタル

    画像提供:AREN


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: