ミュンヘンのパッチワークファミリー

ミュンヘンのパッチワークファミリー

PR

プロフィール

此花朔耶

此花朔耶

お気に入りブログ

ドボルザーク:弦楽… ピカルディの三度THさん

日々の贈り物・10月 ayakawa777さん

月の神秘 TONO9784さん
schatzky☆ドイツ忘我… schatzky☆さん
★ハワイで暮らす日々… ジャスミンHAWAIIさん
日記 グレースこびちさん
仕事と家庭を楽しく… cocomonetさん
Rosegarden in Vienna ☆Rosegardenさん
♪ダンスは心と体のハ… レヴェランスさん
プティオのナチュラ… プティオさん
2004.01.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
・・・に「脂肪のかたまり」ってありましたよね。
いえ、実際に読んではいないんですけど、高校の時に習った文学史の教科書に載っていたので、名前だけ覚えているわけです。

子供の入院騒ぎのどたばたで、意識のかなたに飛んでいましたが、実はダーリンからの今年のクリスマスプレゼントは、体脂肪のはかれる体重計でありました。
ダーリン本人は、半分ユーモアのつもりで贈ってくれたらしいのですが、自分の体脂肪が、容赦なく如実にデジタルな数字に表されたのは、かなりショックだったらしいです。(普段はあけっぴろげなダーリンですが、体脂肪の値は公表してくれません)
私の体脂肪は、年齢にしてはまあまあ許せるかな、という程度だったのですが、ここにきて大きなジレンマにぶち当たりました。
体重が減ると、体脂肪率が上がるのです!

パーセントの計算でいけば、当たり前のことなのですが、納得いかないぞー。

これまでの体重計なら、体重が減れば減っただけ、素直に喜べたのに、これでは手放しで喜べません。
実際に体内の脂肪を減らさないといけないのか?

やはり、運動しないといけないのか?
普段、寝起きにやっているストレッチ体操ぐらいではだめなのか?
ドイツに住み始めて13年。近頃とみに欧米式に偏りつつある食事(晩御飯をパンとチーズですませちゃったりすることもある。このチーズの脂肪分がばかにできないという話しだ・・・)がいけないのか?

これから、楽天の皆様の体験談を参考にさせていただき、心身ともに健康体をめざしたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.01.05 22:54:51
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: