白魔女の館

●秘伝●必ず完成するセーターの編み方


 ここにその秘伝を公開いたします。(セーターを一着仕上げると、編み物にぐっと自信が付きます。)

<<用意するもの>>


◎毛糸
◎編み図。
◎方眼用紙
◎4本棒針。ふた組。玉が付いていない、両端が編み棒になっているもの。
◎棒針のキャップ。棒針一本に対して2個ずつ。2色あるといい。
クロバー 棒針キャップ(大)
クロバー 棒針キャップ(小)
 棒針の端にキャップをつけた物を用意する。ハリのお尻がわは黄色、先をとめるのは緑色という風に自分で色を決めておくと良い。

●ここからがコツのコツです●


◎グラフ用紙に編み図を書き写す。減らし目、増し目のところはきっちりと一目づつ写しておく。(ここを面倒がると後で混乱する。)どちらの方向に編むのか矢印を書いておく。
 この用紙に編んだところをチェックしてゆくと分かりやすい。左右のチェックを間違えないように。
  ◎つくり目を両袖、前後見ごろ全部同時に終わらせる。右袖、前見ごろには安全ピン等で目印をつけておく。
◎袖を2本同時に編みはじめ、10段編んだら右、もう10段編んだら左という風に、交互にあみ、同時に完成させる。
◎袖が完成したら、今度は、前見ごろと後ろ見ごろを、同じように同時に編みはじめ交互に編んでゆく。
◎綴じ、ハギ、ゴム編み等で完成!
  ◎とにかく同じ作業は同時にするのがコツです。つくり目、模様編み、減らし目、綴じ、ハギ等。間違えていても同じく間違えていれば、完成した時にはほとんどわかりません。
 _________________________________  編み物の本のとおりに前見ごろから始めると、飽きるし、たいてい後ろ見ごろの方が手がなれて、大きくなりがち。
 袖を編むのがさらに飽きてしまい、未完成となる事が多い
 袖から編みはじめるのがセーター完成のコツです。
さらに右左を同時に編む事で、袖を編む単調さを一気に乗り切ります。もし多少間違えても左右をそろえれば問題無し。途中で7分袖や半袖に切り替える事も出来ます。
 さらに前後見ごろを一気に編む事で、襟刳り、襟刳りの減らし目等もスムーズに行えます。
 ゴム編みは止めるのが難しいので、別糸で作るゴム編みのつくり目で始めるほうがきれいに仕上がります。
 ラグラン袖のデザインは仕上げがラクです。
  なるべく軽い毛糸を選ぶと、編んでる最中の取り回しがらくで、肩がコリにくいです。
   ひたすらメリヤス編みのモノは飽きるし、編み目が揃っていないとかっこわるいので、かえって編み込み等のほうがごまかしも効きますし、飽きずに編み進めると思います。メリヤス編みの場合は変わり毛糸のほうがよい。
 なるべく予算内で一番良い毛糸を買うのもコツです。『毛糸のままでは宝の持ち腐れ』というプレッシャーが働き、完成へのモチベーションをさらに高めてくれます。編んでいる時の手触り等を重視して買うと良いです。
 安い毛糸は、軋んだりけば立ったりして、心の豊かさを減じるような気がします。

皆様の御健闘をお祈りいたします


こちらで手芸用品をお求めいただけます


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: