私も夕べは秋刀魚をお刺身にしました。
お刺身になったものを買ったことがないのですが
高くないですか?(笑)

そういえば今朝のニュースで仙台の雨の被害が
流れていましたが、大丈夫でしたか。 (2008年09月01日 07時45分50秒)

あれ食べよう!これ飲もう!

あれ食べよう!これ飲もう!

PR

プロフィール

gin&hoku

gin&hoku

お気に入りブログ

5月11日 焼き野… New! HALたんさん

『ふわとろ卵とトマ… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

Happy Recipe Finding Nemoさん
ろろすけのもっきり… ろろすけさん
今夜も一献 呑気のん兵衛さん
LunchBox ピグ535さん
気ままな日常 spicaゆうさん
パポピンのつぶやき  papopinさん
いも焼酎好きな建築… きさぶろーさん

コメント新着

もくもく@ Re:イラッ(09/08) いたずらを仕掛けた子の 親は保育参観に来…
gin&hoku @ Re[1]:イラッ(09/08) >早紀ちゃんさん こんばんは。 これか…
早紀ちゃん369 @ Re:イラッ(09/08) 色々ありますよね。 私なぞは、誰も助け…
gin&hoku @ Re[1]:イラッ(09/08) >ろろすけさん おはようございます! …
gin&hoku @ Re[1]:イラッ(09/08) >Cherryさん ありがとうございます! …

フリーページ

2008年08月31日
XML
カテゴリ: 今日のご飯は魚介
刺し身.jpg


サンマ唐揚.jpg
残骸は唐揚にしました。

きのこエビマヨ.jpg
他には、サラダときのことエビのマヨネーズ炒め。マヨネーズ炒めは生協のキッチンサポートのアレンジ。豆板醤がきいていて、いい感じのおつまみでした

☆マヨネーズ炒め
1)フライパンでみじん切りにしたにんにくを炒める。
2)1)にエビとキノコを加えて炒め、塩、胡椒、酒を加えて軽く煮る。
3)最後にマヨネーズと豆板醤を加えて、出来上がり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月31日 11時02分11秒
コメント(26) | コメントを書く
[今日のご飯は魚介] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サンマを自分で(08/31)  
まみ夜  さん
サンマのお刺身は大好物なのですが、皮を剥いたり、まな板の後始末を考えると、パックの方を選択しちゃいますよ、ねw

(2008年08月31日 13時34分33秒)

Re:サンマを自分で(08/31)  
Finding Nemo  さん
脂がのって、美味しそうなサンマ~!
自分で刺身にするとなると手間もかかるし、
私はパックに手が伸びちゃいますヾ(;´▽`A``

マヨネーズと豆板醤、良い組み合わせですね!
覚えておかないとφ(。。)メモメモ
(2008年08月31日 16時47分48秒)

Re[1]:サンマを自分で(08/31)  
gin&hoku  さん
>まみ夜さん

私もサンマのお刺し身大好物なのです。
なのでつい今回は自分で捌いてみたくなったのですが、
次回からはやはりパックにします^^;

(2008年08月31日 17時53分51秒)

Re[1]:サンマを自分で(08/31)  
gin&hoku  さん
>Finding Nemoさん

毎日食べたいくらい美味しいサンマでしたよ~♪
でも、しばらくはお刺し身はパックでいいかも~(汗)

マヨネーズと豆板醤、絶妙な組み合わせでした。
どちらかというとおつまみ味ですが^^;

(2008年08月31日 17時55分30秒)

Re:サンマを自分で(08/31)  
mitsumine  さん
うわ~、偉いなあ。
自分でやると、もたもたしてダメです。
残骸の唐揚げも、香ばしそう!

わたしも豆板醤とマヨネーズ、覚えておきます~。 (2008年08月31日 19時10分04秒)

Re:サンマを自分で(08/31)  
焼酎一代  さん
 焼酎のツマミにいいですね~~~!
(^。^) (2008年08月31日 19時14分43秒)

Re[1]:サンマを自分で(08/31)  
gin&hoku  さん
>mitsumineさん

手際よく自分で捌けると最高なのですけれどね(汗)
唐揚は二度揚げして、骨までおいしく食べられました^^

豆板醤とマヨネーズ、ぜひお試しください♪

(2008年08月31日 21時11分14秒)

Re[1]:サンマを自分で(08/31)  
gin&hoku  さん
>焼酎一代さん

もう、グイグイですよ~
〆は焼酎でした*^^*

(2008年08月31日 21時12分09秒)

Re:サンマを自分で(08/31)  
酒季  さん
さんまおいしいですね。
一匹が98円はお値段もうれしい^^
私は先日シンプルに塩焼きにていただきました。
脂がのっていておいしい~。 (2008年08月31日 21時27分08秒)

Re[1]:サンマを自分で(08/31)  
gin&hoku  さん
>酒季さん

安くておいしくて、サンマはまさに大衆魚ですよね。
燃料費値上がりなどで漁師さん達は大変なようですが、
美味しいお魚がいつまで食卓に上がるよう、
政府もしっかり応援してほしいものです。

(2008年08月31日 21時35分32秒)

Re:サンマを自分で(08/31)  
サンマを刺身にするのは難しいでしょうね。
あっ、こっちでもサンマの刺身のパックが
売っていました。
でも、閉店前だったので購入しませんでした。
^^;
(2008年08月31日 22時23分45秒)

Re:サンマを自分で(08/31)  
サンマの刺身の時期になりましたねぇ^^
あぁ~美味しいそ~
これからの週末はこれで晩酌したいなぁ
(2008年09月01日 06時35分28秒)

Re:サンマを自分で(08/31)  
きさぶろー  さん
刺身、作っちゃいましたか~、やりますね(^_^)b
めんどくさそうですが、新鮮さには勝てないんじゃないかな~? (2008年09月01日 06時37分31秒)

Re[1]:サンマを自分で(08/31)  
gin&hoku  さん
>焼酎ゲッター霧島2号さん

慣れればもう少し上手にできると思うのですが…
でも練習するよりパックで買っちゃいますね^^;
サンマは鮮度が大事ですから
パックで買うにしても気をつかいますよね。

(2008年09月01日 07時20分01秒)

Re[1]:サンマを自分で(08/31)  
gin&hoku  さん
>ちぃ~きゅ~さん

脂ののっているサンマの刺し身は最高ですね♪
本当にいい晩酌のお供ですぅ^^

(2008年09月01日 07時20分59秒)

Re[1]:サンマを自分で(08/31)  
gin&hoku  さん
>きさぶろーさん

そうなのですよね。
パックで買うのとはやっぱりちょっと違います。
居酒屋で食べるような感じ?!

(2008年09月01日 07時23分26秒)

Re:サンマを自分で(08/31)  
ピグ535  さん

Re:サンマを自分で(08/31)  
ろろすけ  さん
偉い!
ご自分でおろすなんて凄いですよ。
私は手が臭くなるので避けたいです。
残骸の唐揚にも拍手です(^_^)v (2008年09月01日 09時19分14秒)

Re:サンマを自分で(08/31)  
サンマ良いですよね♪
私も今日サンマ祭りしようと思ってます(*^_^*) (2008年09月01日 13時38分55秒)

Re[1]:サンマを自分で(08/31)  
gin&hoku  さん
>ピグさん

ピグさんは普段からサンマをおろしているのですね!
尊敬です!!
手間を考えると、パックのお刺し身は高くないかな~と思いました^^;

雨、若干仕事に影響しましたが、
被害はありませんでした。
ありがとうございます^^

(2008年09月01日 19時05分25秒)

Re[1]:サンマを自分で(08/31)  
gin&hoku  さん
>ろろすけさん

手も部屋も生臭くなるのですよね^^;
まぁ、余裕と気力のあるときだけです(汗)
残骸の唐揚はいいおつまみでしたよ~♪

(2008年09月01日 19時08分13秒)

Re[1]:サンマを自分で(08/31)  
gin&hoku  さん
>のび太の妻ジャイアンさん

お、サンマ祭りですか!
私も参加したいですぅ~♪

(2008年09月01日 19時10分41秒)

Re:サンマを自分で(08/31)  
Dumi&Ren  さん
ずいぶん安くなってきましたね
ここも銚子からの秋刀魚が手に入るので購入してみよっと

おいしそうです~
手間かかるけど、だんだん慣れますよ!
綺麗に出来ていますね!
ファイトー (2008年09月01日 21時13分47秒)

Re[1]:サンマを自分で(08/31)  
gin&hoku  さん
>Dumi&Renさん

サンマは安くて美味しくて体にいいですよね*^^*
なんとなく練習すればもう少しキレイに
たくさんお刺し身として食べられる部分が取れるかな~、
とは思うのですが、なかなかめんどうで^^;

(2008年09月01日 21時32分23秒)

サンマを自分で   
HALたん  さん
サンマのお刺身綺麗に作られていますね。
脂がのって美味しいでしょうね。

マヨネーズと豆板醤炒めいいですね。
今度真似させてもらいます。 (2008年09月02日 00時08分12秒)

Re:サンマを自分で(08/31)  
gin&hoku  さん
>HALたんさん

なんとか見られそうな部分だけお見せしています^^;
手間がかからなければ毎日食べたいです。

マヨネーズと豆板醤、相性いいですよ♪

(2008年09月02日 07時21分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: