★銀次郎の合格ブログ

2016年11月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2016社労士試験
「労一」の結果次第では、衝撃の合格率も


ユーキャンの「合格ライン」シミュレーション結果

<1> 「労一」の基準点が3点の場合、合格率が史上最低であっ
た昨年度の2.6%を 大きく下回る ことが予想される

<2> この事態を避けるため、「労一」の基準点は2点に引き
下げられる可能性が高い

<3> しかし、「労一」の基準点を引き下げない場合、昨年度
と同水準の合格率を維持するだけでも、「労一」以外の
7科目中、 5~6科目 を2点に引き下げ、かつ、択一式の基
準点も 大幅に引き下げる 必要がある

(以上、U-CANの「2016社労士試験 解答速報号(ASSIST)」より抜粋)


つまり、「労一」の基準点を引き下げず、択一式の基準点も昨
年並であれば、合格率は昨年度の2.6%を大きく下回り、1%台
の可能性もある、ということですが、開示請求により判明した
「合格基準の決定方法」に従えば、基準値をクリアすれば、科
目を問わず補正対象となるはずです。

過去データより「労一」の補正確率は高いと思われますが、択
一式の基準点は予測しづらい。3年連続「45点」なら、本当に
旧司法試験並の合格率にもなりかねない。恣意的な操作などな
く、機械的に合格点や補正科目を決めれば、選択式では「労一」
「健保」「雇用」「厚年」、択一式では「国年」の計5科目が補
正対象となるはずです。択一式の基準点も「43点」前後で決ま
る可能性が高い。

ただ、「労一」3点、「択一」45点なら、衝撃の「1%」台の合
格率も考えられるだけに、恣意的な操作なく、機械的に各基準
点を決めてほしいものです。


さぁ、日付が変わって、本日、「第48回社会保険労務
士試験」の合格発表です。


祈 合 格





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月11日 04時33分23秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: