つきのわ王国(四畳半分)

つきのわ王国(四畳半分)

2004年06月01日
XML
カテゴリ: rain
あれからったって、お正月のことですけど。


今月は、2組と、5人のお祝いがあります。
なのに祝日はない素っ気無いカレンダーのかんじ。

お昼は、
トマトスープ・フランスパン1カケ。
なんか今日のお昼寝は深い眠りだった…。
なかなか現世界に戻ってこられない、
寝覚めのワタシです…。

箒じゃなくて、モップで掃除したような、
線の無い平面の青空。
衣替えのことはすっかり忘れてましたが、
今日は半袖着用。でも事務所内は寒いので作業着+。
ラジオでは夏の陽射しと言ってたけど…そぉ?

昨日の夜ごはん。
・野菜コンソメ雑炊
・鶏ササミと緑のサラダ
・蕗とあぶらげの炒め煮
・キャベツてんこもり(洋)
朝のごはんが余ってしまったので、すんごくスープ多めにして、

ササミも蒸して、ほんのちょっとだけ。蕗は作り置き。
キャベツは今日はオーロラ風マヨ(キューピーハーフ)で。
作ってるあいだ中、NO PLAN(ウッちゃんとかの)がぐるぐる回ってた…。
野猿とか、SMAPとかって、ひとりでカラオケで歌うとさみしいよね。
歌うけど。野猿はちィだけど。


本社からお偉い方が来て資料と説明を貰ったのですが、
大量の連絡先、大量の数字(予算とか計画とか人件費とか諸々)…

                   ゜~( ̄ ‐  ̄ ; )クラッ

どうしてどうして数字なのにワタシに寄越すかな…(泣)。
と言っても始まらないので辛うじて飲み込んで、ファイル作り。
前の仕事は、前の事務の方(すんごい有能☆)が10年やって作られた
マニュアルに沿うだけだったので、仕事的には簡単なもんだった(と思う)
のですよ。ワタシは要領イマイチだったのでわたわたしましたが。
それが、今月から、全変更。
自分で理解して、整理して、運行しないといけないわけですな。
ふぃ~。できるだけ頑張るしかないでショウ。

基本的に、ワタシはこの職種が好きで今ここに居るわけではない。
求人誌を見て、場所・お給料・内容を見てある程度妥協?して決めた。
もともと仕事は「好きなこと」でないことをやりたいと思っていたので、
自分が拾ってくれそうなとこだったらどこでもよかったのだ。
だから、前のバイトは販売だったり、製造だったりする。
自分は何が向いていて、何をやりたいのか、
ちゃんと決めているひと・知っているひとは違うかもしれないけど、
ワタシのようなひとは仕事を選んではいけないのだと思ってる。
時間という犠牲を払って、趣味や自由のお金を貰っている。
そのバランスが仕事を選ぶ基準だ。
それではいけないと思うひともあるかもしれない。
そのひとは、このように思わないで、頑張って、
例えば事業内容に惚れてとか、人のために何かいいこととか、
そういう立派な主義を持ってやっていてほしい。
ほんとうに尊敬する。
だけど、ワタシも適当に仕事をしているわけではない。
勿論、やっている中で自分にプラスになることはたくさんあるし、
学べるものは学び取り自分のものにしようと思う。
犠牲が時間内のものならば、最大限従う。
それがワタシの仕事ルール。

と、ココロではいつも大層なことを考えてる。
続かないけど、そう思ってはいる。


寝ている時間は 起きている時間のためのもの
いちにちを みっつに分けて ひとつぶん
仕事する時間は 仕事しない時間のためのもの
みっつのうちのふたつを またみっつにして ふたつぶん
わたしの時間は いつか死ぬ瞬間に思い出す一瞬ためのもの
いちにちを いつつに分けて ひとつにもなるだろうか

わたしは わたしの時間を生きるために
いちにちのほとんどを 眠っている


やりたいと思うことが「仕事」であって、
それをやっていたらまた違うのだろうなぁ…。
ワタシは今、完全に「非仕事人間」。

でもワタシは幸い、嫌な職場ってまだないなぁ。
(人間関係問題以外では。=_=;)
初めての職場では、年配のひとばかりの職場だったから、
上下関係・礼儀作法・言葉遣いを徹底的に教わった。
服飾販売のときは、同世代の女性ばかりの職場だったので、
華やかで、細やかで、接客の楽しさも知った。
そういう風に、たくさんのプラスを重ねてこれたと思う。
だから、点々としてきたことに今はあんまり負い目はない。
ひとつひとつの経験が浅いことは、たまに惜しいなぁと思うけど。

そんなことを考えながら、麻縄で作業してたら…

      …イテッ!          →\(≧□≦ ; ))))マタカヨッ

トゲが指に刺さったー!(やっぱ指ツイテナイ…。)
茄子(のヤロウ)に学んだので、急いで除去。先端って、痛ひ…。


わたしが わたしを生きる時間は ほんの一瞬のこと
ほんの一瞬の そう 例えば 星くずのような現象
ただ存在してただ消滅する
ちっとも かなしいことなんかじゃない 

そういえば、天文月です。
楽しみ楽しみ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月01日 15時04分39秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: