暇な人、よっトイレ~♪

暇な人、よっトイレ~♪

珍問珍名


○世界で一番・名字の多い国はどこでしょう??
ヒント・人口の一番多いのは中国
○世界で一番短い名前は何でしょ?
○日本で一番短い名前は何でしょ?
○日本で名字のない人は?
○次の名前の読み方を言ってください
月見里・一口・鳥遊里・御手洗・鴨脚・京・九石・五百蔵・五木
直下・水流・布袋・貴家・薬袋・人首・王生

こんな問題を出してもまともに答えられる奴は居ない
はてさて、最初の問題は名字の多い国
これは実は簡単なんです
新しく出来た国を考えれば良い
正解はアメリカ
移民の国だから、好きな名前を付けたり母国の名前
これらが混然として名前が付けられる

ちなみに中国や韓国
これらの国は、名前の数が少ない
女であっても旧姓を名乗る風土だから
そしてそれらの名前は集約されてします
韓国なんぞ、4つの名前に集約されてしまうから

世界で一番短い名前は・・・・0(((自爆)))
これが名前です^^

日本で一番短い名前は・・・・一一(かずはじめ)
これも有名だよなあ~~~

日本で名前の無い人とは「天皇」
こりゃ簡単
天皇の血筋の宮家は、どこも名字が無い
宮家で称されるから
彼らの血筋は皇系の籍に全て記載される
勿論、今回のように女性が結婚したら籍から除外

はて、日本の名前は意外に難しい
読み方が、当て字だったり濁ったりにごらなかったり
例えば・・・小高
この名前は、本来は「おだか」
でも、「こだか」と言う人もいる
奈倉は「なぐら」だけど「なくら」とも言う
この漢字は「奈倉」「名倉」「名蔵」の三個
合計で六種類のバリエーションがある

なぜここまでバリエーションが出来たのか?
一番の原因は明治になって名前を付けろと言うこと
それまで名前だけだったのに、急遽名字を付ける
名前を付けろと言われても、だいたいが村
同じような名前がゴロゴロになる
面倒な奴は村の上に居るから「上村」、下にいるから「下村」
単純明快に当時の庄屋なんぞの知識階級が付けた

少し知ってる奴は自分で付けたけど・・・・
ここで届けるときに、名前を書き間違えた
あまり漢字を知らないから
有名なのは「宍戸」・・・中にある六を元と書く
田中角栄の角の字が真ん中が突き抜けているのも有名
まあ、そんなもんだなあ

古くからの名前では、蘇我も大伴氏の分家
あるいは源氏も平氏もそうなんだよね
大体が住んでいるところや、京都から見ての方向から決めた
後はシャーマン系だよね

まあ、まだまだ書き連ねてしまうから控えめに
それじゃあ、正解を書こう

月見里(やまなし)・・・山は月見に邪魔だからね
一口(いもあらい)・・・出口はひとつだよ
鳥遊里(たかなし)・・・鷹が居ないから鳥が遊べる
御手洗(みたらい)・・・これは有名だよね
            東大の教授にもいたし小説の探偵も^^
鴨脚(いちょう)・・・・脚が銀杏と形が似ている
京(かなどめ)・・・・・「いぬぼうかるた」の最後の札
九石(さざらし)・・・・栃木県の地名
五百蔵(いおろい)・・・高知県の地名
五木(ゆるぎ)・・・・・滋賀県の地名、「いつき」でも正解は正解だな^^
直下(そそり)・・・・・そそり立った山の真下に居たんじゃ^^
水流(つる)・・・・・・鹿児島県で小川をつると言うところがある
でも、古文でも「つる」と読んだ記憶がある
布袋(ほてい)・・・・・僕の友人はこの字で「いぶくろ」と言う(爆)
            ついでに名前が「弘吉」
            続けて読んだら「いぶくろひろきち」・・マジ
貴家(さすが)・・・・・富士山の祈祷師の流れ
薬袋(みない)・・・・・これも有名、薬を見ないほど丈夫だと言うこと
人首(ひとかべ)・・・・これも古典で読んだ記憶があるけど、不明
王生(いくるみ)・・・・出所は不明

読めたから偉い訳じゃないけど・・・
名前を間違って読むのは恥ずかしいからね^^

おいらの名前?
昔、殿様から貰ったと言う
早い話が、百姓だべさ
?????????
いけない、差別用語を使ってしまった


※百姓は、差別用語で使ってはいけません


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: