太陽とひまわり~ポルトガルにて~

太陽とひまわり~ポルトガルにて~

PR

Profile

GIRAS+SOL

GIRAS+SOL

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

山本 裕典@ ロカ岬灯台の写真に関しまして 初めまして。番組制作を行っています、山…
さちです。 @ お元気ですか? 今日、ふとカンナちゃんのこと思いだし・…
ピパーナ@ Re[1]:BOAS FESTAS !!(12/22) タイトルと自分の名前を間違えて ↑ のコ…
ご無沙汰しております!@ Re:BOAS FESTAS !!(12/22) 最近ブログは更新されていないようですが…
チャンプ@ Re:THE BERARDO COLLECTION ~ポルトガル人現代アートコレクター~(11/15) 始めまして僕はピカソやかまちに出会って…
2007.08.29
XML
カテゴリ: comida~食~

CASCAIS(カスカイシュ)にあるアイスクリーム屋さん(GELATARIA)、 SANTINI (サンティーニ)。 

噂には聞いていたものの、夫も、今ひとつどこにあったか覚えてなくて、デビューしたのは、日本から戻ってきてから・・・

食べた後、 「あ~。今まで勿体ないことした!!」 本当に、そう思いました(笑)

このお店の創始者である、 ATTILIO SANTINI さんは、イタリア人。イタリアの北部で生まれ、曾おじいさんの代から、アイスクリーム屋さんという家庭環境。

若い頃は、プロのサッカー選手としても活躍したそうですが、やはり、アイスクリームを愛する家庭(?)に育った彼は、ミラノのアイスクリーム屋さんで働き、その後、イタリアのカプリやスペインのヴァレンシアにお店を出しますが、知り合ったポルトガル人実業家のつてもあって、ついには、 1949年、ポルトガルのESTORIL(エストリル) にアイスクリーム屋さんをオープン。

現在は、CASCAIS(カスカイシュ)に、その店があります。

現在、お店を運営しているのは、SANTINIさんの娘さんと、旦那さん、そして、その子供達・・・。

彼の曾おじいさんの代からなんと 6代 に渡って、その味と品質を守り抜いているんだそうです。

彼らの作るアイスクリームは、ヨーロッパ諸国の王室や重要な方々が利用されたりすることでも証明されます。(曾おじいさん、お父さん、そしてSANTINIさんも王家のご用達の称号をもらっているそうです。)

さて、説明が長~くなりましたが・・・

問題のアイスクリーム・・・

↓チョコレート&バニラ

santini 04.jpg

↓モカ&バニラ&キャラメル 

santini 01.jpg

↓くるみ&ナッタ(生クリーム)&チョコレート

santini 02.jpg

家族で、それぞれのものを少しずつ試食して、どれもこれも美味しくて、また行きたい!と意見が合意したのは、言うまでもありません(笑)

ちなみに、お値段は、

コーンで2種類のアイスを選べて2ユーロ。

コーンで3種類の味を選べて3.5ユーロ。

お値段も、他のアイスクリームショップと比べて変わらないか、少し安い位。

人気のフレーバーは、順に、 いちご チョコレート ナッタ(生クリーム)

SANTINIのアイスクリームは、毎朝、新鮮な材料で、その日の分量だけを、予想して作るというこだわりぶり!!

美味しいんだから、もっと店舗を広げてくれれば・・・とも思うのですが、品質維持のため、店舗を増やす事は、考えていないんだそうです。

まさに、こだわりのGELATARIA(ジェラタリーア)、SANTINI!!

一度で、かなりファンになった私達家族です。

santini 03.jpg

→お店のサイトは、こちら(ポルトガル語のみ) http://www.geladosantini.com/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.29 19:13:03
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: