今朝もいつものようにニンジン・リンゴジュースからスタート。
それから運転免許の更新に行き、帰りにイオン高知の Refre
に寄って、ハンドリラクゼーションを受けてきました。これは断食中の方がより効果が高いんじゃないかと考えたからです。最近首を捻ると若干痛みがあったんですが、かなりやわらぎました。
他の部分については慢性化してますので、一回ではあまり変化は感じられませんね。
で、昼は初めて葡萄ジュースを作ってみました。使った葡萄はオーソドックスにデラウェアです。

で、搾り上がりはこんな感じ。

ちょっと少ないですが、一房だとこんなもんでしょうね。
皮ごと入れたせいかちょっとドロッとしていて、ご覧のように透明感が全くありません。
味の方もすごく濃厚で、ジュースにした甲斐があったと思えるような味でした。
で、夜はちゃんと青汁を作ったんですが、早く断食を終わらせたくて焦っていたせいか写真を取り忘れてしまいました。
今日は、生姜、パセリ、ピーマン、小松菜、大根、キュウリ、ホウレン草の7品目です。ホウレン草にはシュウ酸とか硝酸とかが含まれていてどうこうという話があって、よく分からないまま敬遠してたのですが、まぁ、たまにはいいかということで。
おかげでいつもと違う味になりました。
肝心の断食の効果ですが、元々朝は食べませんし、食べる量も人より少ないので、二日弱では全然つらくもなく、劇的な効果も感じられませんでしたが、今後も時々やろうかと思います。
PR
Calendar
Category