独身男のおきらくごくらく生活

独身男のおきらくごくらく生活

2007.11.04
XML

よくプラス思考、マイナス思考などと言われますが、人間の思考はその人の行動や運勢だけでなく健康にも大きな影響をおよぼしているはずです。

例えば、学校や会社に行きたくないなどといった場合に本当に体調が悪くなってしまった経験は大抵の人がしていると思いますが、ちょっと思っただけでもこのくらいの威力があるわけですから、ネガティブな思考が習慣化している人は常に自分の体を痛めつけているのと同じなのかもしれませんね。

とは言え、急にプラス思考になって明るいことだけ考えろというのも無理がありますので、こういうのはいかがでしょう?

イメージだけで「らくな体」をつくる本

まさに名は体を表すといった感じの本です。

紹介されている40のイメージ方法はどれも奇抜な感じがしますが、やってみるとホントに楽になります。

それは、人が生活を通じて培い、あたりまえのように持っている感覚イメージをうまく利用しているからで、そのイメージを自分の体に適用することで感覚を誘導しているということだと思います。

この方法のいいところは体をほとんど動かさないことで、これなら場所を選ばずいつでも実行することができます。

体を楽~にするための方法が肩肘張るようなものでは意味がありませんから。

そうしてイメージするだけで体が楽になることを覚えていけば、体に関するネガティブなイメージがなくなって、やがて考え方自体もプラス思考になっていくんじゃないでしょうか。

人気blogランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.05 02:19:57
コメント(0) | コメントを書く
[さとり・能力開発・健康法・健康本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ぎしろ

ぎしろ

Calendar

Favorite Blog

日本語のお勉強14日 為谷 邦男さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

いいものいっぱい☆na… naturaraさん
がんは感謝すべき細… 健康かむかむさん
絵~日記 A-1(エイイチ)さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: