暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
027875
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
グロリア会のホームページ
First half
工事中です。
Under Construction
前半戦 有志による出し物
「ボクも舞台を見たかった」(Kさんのご主人談)
M先生から開会のご挨拶をしていただきました。
そして食前のお祈り
お待ちかねのお食事です。
いよいよ出し物が始まります!
有志参加にもかかわらずほとんどのお母様方にご出演いただけました。どうも有難うございました。
★
UFO(ピンクレディー)
F井・Y崎・D口・S田(以下敬称略)
ジャケット画像をクリックすると楽天で商品を購入できます。(以下同)
園長先生のお話とお祈りが終わりさ~てお料理を食べようとちょっと一息ついたとたんに流れるメロディー。
「感謝の言葉」で会場中を感動と涙の渦に巻き込んだあのF井さんが一転!カーテンが開くと弾けた姿で踊っている!先程までの楚々としたF井さんはいずこ?素晴らしい踊りでした。
Pチームの皆さん派手な衣装にもかかわらず「脚だしチーム」と「腕だしチーム」に分かれて着こなしていただいて感激です。たまたま通りかかった店でぴったりの衣装を見つけてくださったS藤さん、お直しして下さったN島さん有難うございました。S藤さん、H田(さ)さんビーズ作成どうも有難うございました。
★
懐メロチーム
最初は4曲くらいであっさり収めるつもりが、A谷さんのおいしいコーヒーを飲みながらN村さんやM藤さんと供に作業室で盛り上がっていたら話がドンドン進み、H田(さ)さんがレンタルショップを駆け巡ってくださったおかげで立派なメドレーになりました。
ちなみに「かしまし娘」「ちゃっきり娘」「ビューティーペア」「薬師丸博子」「ひなげしの花(アグネス・チャン)」「松田聖子」「細川たかし」「チェッカーズ(琴かきチームで)」などのアイデアがありましたが編集イメージに合わずボツになりました。実は私は殿様キングスをやりたかったのでフリースでヒゲを試作していたら「ヒゲつながりで泳げたいやき君は?」というアイデアも出ましたがどちらもボツ。Y本さんはピッタリのアフロのかつらを持っていたのに「しもんまさと」として活用できず残念でした。(でも良く考えたらヒゲがあるのは殿様キングスではなくピンカラ兄弟!?)
1.神田川(かぐや姫)
A谷・H田(さ)・T品
卒対メンバー3人で出演。A谷さん(山田パンダ)はヒゲにちゃんちゃんこ、H田(さ)さん(伊勢正三)はヴァイオリンをギターの様にかかえて登場。南こうせつ役のメガネは100円ショップで購入した老眼鏡のレンズを抜きました。レンズを抜くのが大変で、お手伝いいただいた方有難うございました。
2.さとうきび畑(森山良子)
I藤(ひ)・A谷・H田(さ)・T品
急に出演が決まったI藤さん。最初はとまどいつつも衣装や振り付けまでバッチリでした!どうもありがとう!!神田川チーム3人でさとうきびを後ろで揺らしてました。H田(さ)さんのさとうきびの細かい動きに注目でした。
当初I藤さんには「松田聖子」をお願いしようとY本さんのミニスカートを衣装として借りる段取りが出来ていましたがボツ企画となりこの曲のご出演となりました。
3.待つわ(あみん)
K藤・H場
1番を丸まる使った出番の長い曲。大変な時だったのに引き受けてくださってどうも有難うございました。ビデオにバスのIさんが舞台を指差してビックリした顔の後「まいった~」という感じで笑っている姿がバッチリ映っているのをMさんが発見。(このシーンビデオでは残念ながらカットされています)「こんなことしなさそうな二人でビックリしたんだよね」(Mさん談)
4.私の彼は左きき(麻丘めぐみ)
K
N村さん振り付け。踊りの切れが素晴らしい。「踊りは無理」って言ってたのにこんなに踊れる人だったなんて!エプロン姿がかわいかった。
5.私の青い鳥(桜田淳子)
K本
体調の気になる時期に出演して下さってありがとうございました。振り付けもバッチリでした。さすが!
6.夜来香(テレサ・テン)
Y本
「歌は上手じゃない」とのことでしたが「口パクだから」と引き受けていただきました。豪華な衣装まで借りてくださっておまけにピンクの扇子は子供達に大人気!!R君はとても気に入って「いーらっしゃ~い」と歌ってました。
7.Top of the world(カーペンターズ)
S澤・I藤(せ)
S澤さんの素晴らしい生歌に感激!バンダナやベルトなどコーディネートも厳選。I藤さんもお兄さん役有難うごさいました。M藤さん、このためにわざわざタンバリン買ってくださってどうもありがとう。A谷さんCD有難うございました。
8.淋しい熱帯魚(WINK)
O嶋・O上・A部・K林
最初、衣装作成メンバーだったO上さん。体調を崩され「衣装を縫えず申し訳なかった」とのことなので、それじゃあ!と懐メロメンバーに勧誘。ちょうど勧誘している最中にたまたま横を通りかかっただけのO嶋さんも一緒にメンバーにされてしまいました。
当初二人で踊っていただく予定が、「体で払うわ」と豪語していたA部さんから「皆がやるなら私も」とのうれしい声があり、もう1人K林さんも誘って4人で踊ることに。ちょうど品川組の二人とお台場組の二人で練習もしやすくいいメンバーでした。
しかもたまたま通りかかって勧誘されちゃったO嶋さんが振り付けバッチリ覚えてて、まさに
運命的な出会い
?でした。「半分しか思い出せない」と言いつついざ踊りだすと完璧でした。サビの部分の特徴的な踊りを強調するために3回も繰り返すように編集してあります。
この4人の
衣装すべてがN村さんの自前
だったことがとても話題になりました。小道具貸してくださったS藤さん有難うございました。
9.ルージュの伝言(魔女の宅急便 松任谷由美)
N島・K藤・I藤(りゅ)
ある程度年齢を重ねた人向けの選曲の中、唯一子供向けの出し物(といってももとは古いけど)。「魔女」にひっかけてミュージカルの「魔女と子分」のメンバーにお願いしました。N島さん他にもお手伝い頼んでいたのに色々準備していただいてどうも有難うございました。
10.てんとう虫のサンバ(チェリッシュ)
I藤(せ)・T品・S藤・H田(さ)・U本(ま)
「赤・青・黄色の~」という箇所と眠り姫の妖精チームの衣装の色がピッタリでてんとう虫役に。I藤さんの松崎君がカッコ良かった。「何でもやるよ~」と言って下さったのに2曲とも脇で申し訳なかったです。
11.振られ気分でRocken' Roll(TOM☆CAT)
A倉・O智・H
「あみん」の後ろからのぞいてます。
「曲もアーティストも知りませんがやりますよ」とおっしゃっていただいたA倉さん。全く知らないとは思えない踊りっぷり
(品川音頭?)
で素晴らしかった。元気な曲と踊りで盛り上がりました。舞台上のグリーンのスクリーン裏に潜んで出番を待っていてくださいました。
この衣装の金のジャケットもWINK同様N村さんの自前で
「N村さんって何者?」
の噂噴出。舞台そでからクラッカー鳴らして下さったO智さんHさん有難うございました。
12.バラは美しく散る~愛あればこそ(ベルサイユのばら、アニメ版・ヅカ版)
A木・N井・M藤・S藤・H田(さ)・T中・U本(り)
A木さん=ヅカ=ベルばら・・・
ということで決まった選曲。この曲が決まった時A木さんは即行「日比谷」とCDショップを探し、カードを切って目玉が飛び出る程高価なDVDを買ってきた。メドレー曲を初めて聞いていただいた時、憧れのスターさんの声に「きゃ~」っとCDデッキ抱きしめてました。「私はヅカから卒業したのよ」と言い続けても隠し切れないヅカへの愛情。M藤さんからお借りしたステージ衣装がお似合いでした。振り付け指導もキッチリこなし、男役を従えているA木さんは「アントワネット様」に成りきってました。
当初、A木さんだけの出演予定でしたが「アンドレやりたい」「私はオスカルがいい」との声あり。皆結構好きなのね。A木さんが買って来てくださったCDのジャケットをぼんやり眺めていたら、オスカルの衣装は真っ白・・・白?・・・白!スマップ!!スマップチームの衣装はすでに白と決まっていました。これって男役に使える!しかも「オスカルやる」「アンドレやる」と言っていた二人はスマップのメンバー。急展開でスマップチームが男役として総出演することになりました。
舞台化粧専門店で指導まで受けてきたM藤さんは次にスマップの出番を控えているので、つけまつげバリバリのヅカメークからスマップメークへチェンジする練習を何度もしていました。
「つけて・落として・スマップ、つけて・落として・スマップ」
と呪文のように唱えていました。
N井さん学校の委員でヘトヘトなのに大活躍でしたね。リボンも探し回って下さってどうも有難うございました。カツラまで準備していただいて感激です。
A木さんのおかげで手に持っているブーケの名称は「シャンシャン」という豆知識も増えました。
13.なごり雪(イルカ)
K田・W部・H田(も)
最初K田さんにお願いした時「ピアノなら出来るけど、ギターは無理なので持って出るだけなら」という事だったのに当日は生のギター演奏!!お家で練習している時H君に相当怪しまれたようですが当日まで秘密にしておいて下さって有難うございました。K田さんが舞台に現れたとき「これのために練習してたのか~!」とH君が叫んでいました。衣装も揃えて下さってイメージ通り、懐メロメドレーのトリにふさわしい名演奏でした。W部さんH田(も)さん紙ふぶき有難うございました。
★
微笑返し(キャンディーズ)
O野・M田・N村・U本(ま)・U・K志
伝説のキャンディーズが今よみがえる・・・!!
以前から気になっていた目黒の怪しい激安店にH田(さ)さんを誘い出し99円+税でGETのワンピース!!黒チームとオレンジチームの2色のコントラストが思いのほか良かった!!ものすごいマイクロミニで皆さんオーバースカートをとって脚を見せる演出にとても躊躇なさっていました。
「最後に脚を出さないならオーバースカート縫いません!」
という某卒対委員の暴言に美しい脚を披露してくださった皆様どうもありがとうございました。縫ったかいがあった。とてもキュートでした。すぐに試着して披露してくださったM田さん、潔かった!どうもありがとう。カチューシャ探してくださったU本さん、リフォームのお手伝いくださった皆様どうも有難うございました。
「ミニスカートがクセになっちゃう」(Nさん談)
★
さくら(森山直太朗)
A谷・T橋・M澤・Y本
M澤さん直前までアップリケお疲れ様。T橋さん手編みのマフラーが素敵でした。「髪型が直太朗っぽい」「あの手編みのマフラーが直太朗っぽい」ということで「さくら」を歌うことになったメンバーでしたがA谷さんの歌声と二人のハモリ、Y本さんのピアノが素晴らしかった。この年は「さくら」「世界に一つだけの花」と名曲に恵まれました。A谷さんいつもおいしいコーヒーどうも有難う!おいしい1杯で疲れも吹っ飛びました。
★
世界に一つだけの花(SMAP)
N井・M藤・S藤・H田(さ)・T中・U本(り)
M藤さんのこだわりでスマップが紅白に出場した時の衣装を真似て白の衣装で揃えました。これがベルバラの衣装に転用できるとひらめいた時はうれしかった。会場からは
「紅白バージョンだ~」
と歓声があがりました。クサナギ君役のH田(さ)さんのソロの時に会場から拍手が!!あのH田(さ)さんがあそこまでクサナギ君に成りきるとは・・・!!キムタクのオーバーアクションをやることになり
「芸能人って恥ずかしいんですね」
と言っていたU本さん、様になってました。N井さんT中さんスマップの練習も忙しかったのに他のお手伝いもして下さって有難うございました。S藤さん、H田(さ)さんビーズ作成有難うございました。
子供達も一緒に歌いだしものすごく盛り上がった。出し物は5つもあった。きっとこれで終わり。あとはゆっくりデザートを食べよう・・・と先生方は思ったに違いありません。が、しかし・・・宴はまだまだ続く・・・
★
Top
★
★
SET UP
★
★
Second half of performances
★
★
The closing reception
★
★
Karaoke party
★
★
Mother and Teacher's thank you-party
★
★
Memories
★
>
★
Date pavillion
★
★
Others
★
Click!
この項編集T
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
子供服セール&福袋情報★
【2026冬福袋】【mezzo piano】【Aセ…
(2025-11-20 07:59:40)
大学生母の日記
美濃吉「京の旬彩 丹波若どりの味噌…
(2025-11-18 10:44:22)
小学生ママの日記
オンライン授業
(2025-11-19 21:40:19)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: