| |
|
|
|
|
|
|
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| * | 平成22年8月9~12日 | 猪の頭オートキャンプ場 | 2年ぶりのキャンプ及び初めての同じキャンプ場訪問。家族にも好評だったので再訪問となります。 | |
|
|
|
![]() |
平成20年8月12~15日 | 明野高原キャンプ場 | 3年ぶりの中期キャンプ。世界遺産の白川郷や高山も近くて観光拠点にするにはいいキャンプ場です。 | |
|
|
★★★ |
![]() |
平成19年9月1~2日 | 満願ビレッジオートキャンプ場 | 会社のメンバーで始めて行ったキャンプ。全員が初心者だったのでトレーラーキャンプ。こじんまりとしていいキャンプ場です。 | |
|
|
★★★ |
![]() |
平成19年8月19~21日 | 設楽オートキャンプ場 | 今年は更に日程が短く2泊3日。去年より更に近場で見つけました。バンガロー泊でしたがまあまあよかったです。 | |
|
|
★★★★ |
![]() |
平成18年8月14~18日 | とよねランドオートキャンプ村 | 愛知県内と言っても自然がいっぱいのキャンプ場。近場でゆっくりするにはもってこいです。 | |
|
|
★★★★ |
![]() |
平成17年8月15~19日 | PICA富士西湖 | 富士方面4度目で今年はPICA富士西湖。かなり期待して行ったが、キャンパーのマナーが悪いので印象が半減 | |
|
|
★★★ |
![]() |
平成16年8月16~20日 | 猪の頭オートキャンプ場 | ナイトサファリにラフティング。 キャンプ場も自然と富士山が見事に調和したサイトで星空もばっちり! | |
|
|
★★★★★ |
![]() |
平成15年8月3~7日 | 伊那谷キャンパーズビレッジ | 今までで一番ワイルド。星も綺麗で 露天風呂もあり!スタッフもいい人ばかりです | |
|
|
★★★★★ |
![]() |
平成14年8月12~16日 | 新富士オートキャンプ場 | 今年は富士山登山に挑戦!露天風呂も何回でも利用でき、アットホームでのんびりできます | |
|
|
★★★★★ |
![]() |
平成13年8月 | 奥飛騨温泉郷オートキャンプ場 | なかなか予約がとれないキャンパーのあこがれの地。でも、、、 | |
|
|
★★ |
![]() |
平成12年8月 | 東はりま日時計の丘公園 | 初めての西のキャンプ場。設備は整ってて結構きれい。大事件もあったが。。。 | |
|
|
★★★ |
![]() |
平成11年8月 | つぐ高原グリーンパークオートキャンプ場 | リバーサイドとウッディサイドがある。ペットOKで結構広い。天文台あり | |
|
|
★★★★ |
![]() |
平成11年8月 | キャンプinn 海山 | 人里離れた川沿いのキャンプ場。川の水がめちゃ冷たい! | |
|
|
★★★★ |
![]() |
平成9年5月 | OKオートキャンプ場 | 新設の時にだったから、まだ整備中だった。 | |
|
|
★★★ |
![]() |
平成8年8月 | 福岡ローマン渓谷オートキャンプ場 | 国道沿いをちょっとそれた河原。川遊びが最高! | |
|
|
★★★★★ |
![]() |
平成8年3月 | 孫太郎オートキャンプ場 | 5つ星だけあってさすがに設備も整ってて奇麗。でもワイルドなキャンパーには。。。 | |
|
|
★★★ |
| 平成7年10月 | 青山高原保険休養地 | 空いててよかったけど、区画が普通の公園(?)だった。 | |
|
|
★★ | |
![]() |
平成7年8月 | AIMIX自然村南乗鞍オートキャンプ場 | 標高1,500mのとても涼しい所。夏でも夜は長袖要。星が奇麗☆彡 | |
|
|
★★★★★ |
| 平成7年8月 | 中日小野浦バンガローキャンプ村 | すぐ近くに海水浴場。バンガロー専用 | |
|
|
★★ | |
![]() |
平成7年7月 | グリーンランドあさけ | 結構きれいだし、区画整備もきっちり。でも地面が固くてペグが入らない! | |
|
|
★★★★ |
![]() |
平成6年8月 | 河津オートキャンプ場 | 西富士の後にここへ。山の中で真っ暗でした。 | |
|
|
★★★★ |
| 平成6年8月 | 西富士オートキャンプ場 | 富士山麓での初キャンプ。2泊したけど富士山は見えず(T.T) | |
|
|
★★★★ | |
| 平成6年6月 | 高ソメキャンプ場 | かなり広い林間キャンプ場。日本オートキャンプ協会主催のキャンプに初参加 | |
|
|
★★★★ | |
| 平成5年7月 | 皆月青少年旅行村 | 日本海を見下ろすとても静かなこじんまりとした所。海の幸も取れる! | |
|
|
★★★★★ | |
| 平成4年10月 | 田立の滝 オートキャンプ場 | キャンプ場というより野営場。ワイルドなキャンプが好きな方向け | |
|
|
★ | |
| 平成8年8月 | 三河高原キャンプ村 | はっきり覚えてない。。。たしか牧場があったような。。。 | |
|
|
★★★ | |
| 平成4年8月 | 蟹江町野外活動センター | とにかく安い!家族4人でバンガロー1泊2,200!町営のキャンプ場も穴場です | |
|
|
★★★★ | |
| 平成4年7月 | もみじの里松原キャンプ場 | 会社の人と息子の3人で。寝床は車内!あつ~い!川がいいね | |
|
|
★★ | |
| 平成4年5月 | 鳳来時山ろく青少年旅行村 | 愛知県の山奥にある静かなところ。あまり覚えてない。。。 | |
|
|
★★ | |
| 平成2年8月 | 能登リゾートエリア 増穂浦キャンプ場 | このキャンプが我がキャンプ人生の始まりでした | |
|
|
★★★★★ |


