ヨレヨレお散歩日記

ローライズには困っちゃうんだよねの巻

冷え性にとっては困るんですよ、ローライズ。
最近はもう、どこに行っても、ローライズばっかり。
デザイン的には、好きですよ。カッコいいなぁ、と思うし、
お腹ポッコリをうまく隠せる効果もある。

ただねぇ、どのパンツをはいても、腰とお腹がカバーできない。
それが「ローライズ」なんだから、当たり前なんだけど、
スースーして、冷えちゃうんですよ。

そうでなくても、お腹と腰を冷やすのは厳禁です。
冷え性でなくても、「女の子は冷やしちゃいれません」と
小さな頃、おかーさんに言われませんでしたか?(笑)

いえね、ローライズそのものは、別にいいんですけど。
「どこもかしこも、ローライズの商品しか置かない」ってのが。
昨日「部屋着」として買った、780円の安~いイージーパンツも、
履いてみたら、しっかりローライズ…。

オバサマ族が買い求める、見るからに「オバサマ服」ならぱ
きちんとウエストまであるんでしょうが、何を隠そう、
ペタンコ靴を履いても、股下73センチないと、
つんつるてんになってしまうワタクシ。
しかも体型は9号なのに、9号の上着を着ると、
袖から手首が出てしまう、腕が長いワタクシ。
手足が妙に長い(けど不格好)、蜘蛛女のワタクシは、
オバサマ服って、どうしても「短すぎる」のですね。

で、腹巻きの出番なんですね。

でも、最近、どうも「ばばシャツ」だけでなく、
毛糸のパンツや、腹巻きなんか、種類も多くなって、
たくさん出回ってますよね。
結局、みんな「ローライズ」で寒いんじゃないのか?

数年前からシツコク流行っていた「厚底靴」も、
ようやく「流行遅れ」になったみたいなので、
そのうち「ローライズ」も……。

早くウエストまでピッチリあるパンツが履きたいよぉ…。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: